見出し画像

W&N コットマンハーフパン

ウィンザー&ニュートンは、イギリスの会社で絵の具などを取り扱っています。日本のバニーコルアート株式会社が総代理店です。今回は、透明水彩絵の具の、コットマンハーフパンについてご紹介します。

どんな絵の具?

堅牢性が非常に高い絵の具です。ハーフパンとは、固形水彩絵の具のことで、水をつけた筆でなでると絵の具が溶けます。乾燥させて作っているので保存性が高く、長期間使えます。またコンパクトサイズで持ち運びも便利です。ハーフパンはチューブタイプと同じ原料を使用しています。

種類について

全40色あります。ハーフパンのセットは24色までです。単品購入も可能です。

色見本


私が購入したものは、12色セットのものです。水筆、水彩紙(コットマン)付きでした。

私の使い方

発色がよくて鮮やかで華やかな色合いが綺麗です。花を描くのに使ったりします。

カドミウムという名前の絵の具は毒性があるとされているので、水筆を使って布やティッシュで拭き取り、排水として流さないようにしています。また、使った後は手を洗うようにしています。カドミウムフリーという絵の具もあるようなので、そちらも気になっています。
セットの水筆は、細めです。水がわりとたくさん出るので、透明水彩に使うには便利です。水彩色鉛筆をとかすには、少し水が出過ぎるので細かく塗るのには向いてないかもしれません。

いただいたサポートで、新しい文房具を買わせて頂きます✨