ヨーロッパナガミミズの音

ヨーロッパナガミミズの音

Eiko Toda & The European Night Crawlers
00:00 | 00:00
※ note 初心者なので音声の投稿を試してみた。

ヨーロッパナガミミズの音。鳴く音ではなく動く音。

「気持ち悪い」。私も飼うまでは気持ち悪かったし、いまだに素手では触れないけど、ミミズコンポストを始めてから約 5 か月たったいま、この音に癒される。

私がミミズコンポストをする最大の目的は生ゴミ処理であるが、ペットとしても、餌代がかかるどころか、本来なら捨てる生ゴミを処分してくれ、排泄物は肥料として役に立ち、悪臭も騒音を放たない。

ミミズコンポストをしている欧米人の間ではミミズの排泄物(casting)は「black gold(黒い金)」と呼ばれている。天然かつ最良の肥料だからである。

また、ヨーロッパナガミミズは力と肌が強いため深く潜り込む(burrow)ことができ、地中を進むことで酸素を行き渡らせてくれる。

「気持ち悪い」。植物、動物に関わらず、人類が食卓で頂く自然の恵みのほとんどが「気持ち悪い」ミミズの恩恵を受けている。

ミミズが「気持ち悪い」のは、人類によって絶滅に追い込まれるのを阻止するためかもしれない。見せて自慢できるような生き物であれば乱獲される可能性がある。

ミミズの地球への貢献は表彰するに値する。この地球の大地を守る音が末永く鳴り続けることを祈る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?