マガジンのカバー画像

農業・環境

36
田舎の土地での週末農業(準備中)とその他の農業・環境に関する自分のノートをまとめています。
運営しているクリエイター

#レッドキドニービーンズ

キドニービーンズの移植 - 実験(2)

キドニービーンズの移植はとりあえず成功したのか、見様見真似で摘心したところ、元気に脇芽がどんどん出てきていて、鉢植えにも根が張っているようである。 鉢植えのほうにも根が張っているようなので、土とミミズコンポストを混ぜたもの(別の実験で)を加えた。 もう少し暖かくなれば、田舎の土地に「このまま」移植しようと思う。 2019 年 4 月 12 日追記:花は咲くようになったが、実はつかないかもしれないので、プラスチック部分を可能な限り切り取り、そこに土を加えてから、中庭に置く

キドニービーンズの移植 - 実験(1)

1 か月程前に小学 5 年生の次男が学校でキドニービーンズ(kidney bean)をプラスチック容器に入れて栽培するということで、自分もうちで挑戦・実験することにした。 芽が出るかどうか半信半疑だったため、開始したときの写真はない。 芽が出るまでは時間がかかったが、5 日前に以下のような状態になり、ジャックと豆の木のようにぐんぐん伸びそうな勢いだったので、Facebook のガーデニング関連のグループ(英語)にどうしたら良いか尋ねたところ、ほとんどのメンバーが「鉢(土)