マガジンのカバー画像

農業・環境

36
田舎の土地での週末農業(準備中)とその他の農業・環境に関する自分のノートをまとめています。
運営しているクリエイター

#ローズヒップ

週末農業 - 2019 年 9 月

2019 年 9 月 8 日 周囲に立派なブタクサがあるので、新しく出てきている小さいブタクサの除去はあきらめ(まるでカレンダーに忠実に従うかのように、高さ 10 cm 以下でも花粉をつけている)、ブドウの根(幹)、蔓、葉の除去をすることにした。 根(幹)または蔓が数メートルの長さになって地上を這っていた。 1 房だけブドウがなっていた。「収穫」したが、どこかに落としてしまったようで、味はわからない。このように枯れた蔓を先に切らなければならなかったりする。 正体不明の

週末農業 - 2019 年 8 月

2019 年 8 月 4 日 結局もう片側のゲートの支柱も元に戻らなかった。とりあえず、鎖と鍵で閉めることにした。 小屋に収納していたものをフェンスの中に移動した。行く前にホームセンターでプラスチック製のテーブルを買ってきた(いまはまだグラグラしているが)。 この日もブタクサの駆除をした。引き抜きたいので時間がかかる。 コンポストトイレ処理場に、チェリートマトではなくエアルームトマトらしきトマトがなっている。「週末農業 - 2019 年 3 月」に写真を掲載した、発芽

週末農業 - 2019 年 5 月

2019 年 5 月 12 日 仕事と雨続きでずっと田舎の土地に行けず、この日も雨の予報だったが、ブダペストでは晴れ間ものぞいていたので、急遽行くことにした。しかし、到着してみると、オフロードの道が乾いておらず、車がニュルニュル滑るので、100 m ほど進んでから駐車させてもらい、1 km ほど歩いて物を運んだ(乾燥コンポストや落葉等)。飲物や道具は持って行けなかったので、ブロッコリーの苗の移植(実験)と支柱の確認だけしてから帰途についた。 ニュルニュルの道 土を棒で固

週末農業 - 2019 年 4 月

2019 年 4 月 5 日 本当はフェンスの設置やその他の準備をしたかったが、行きしなに寄ったホームセンターで陸奥リンゴの苗を 3 本購入したので、一緒に来てくれていたご近所さんは苗の植樹(「陸奥リンゴの苗を発見→植樹」を参照)、私はフェンスの杭にビチューメン(瀝青)を塗る作業をした。 結構ムキムキなカンガルーみたいなウサギ(NYÚL) セイヨウスモモ(SZILVA) ご近所さんがセイヨウスモモの木にサクランボを接ぎ木した(ご近所さんが言っていたように、この時点では