マガジンのカバー画像

ビジネスにおけるコミュニケーション設計/マネジメント

27
ビジネスにおけるコミュニケーション設計やマネジメントに役立つ記事をまとめています。 業界や規模問わずビジネスのコミュニケーション設計に関心ある方、よろしければ覗いてみてくださいま…
運営しているクリエイター

#コミュニケーションスキル

コミュニケーションマネジメントのフレームワークPRDCA

何かを整えていくとき、過去の成功事例を理論だてたフレームワークが役に立ちます。 継続改善の方法論として一般的なフレームワークは”PDCA”。 Plan(計画) Do(実行) Check(評価) Action(改善) この繰り返しによって継続的な改善を促します。 ”PDCA”は組織のマネジメントだけではなく、様々なセルフマネジメント=自己管理にも役立ちます。 コミュニケーションは、まさに継続的にマネジメントしたい。 日を重ねるにつれ、人や組織の思考と行動癖に偏っていってしま

相手発信/自分発信どちらの会話かによって、わかりやすさの注力ポイントを使い分けよう

■まえがき わかりやすければわかりやすい会話であるほど、人は満足と感じます。 お客さま(人間関係の相手の人に置き換えても良い)の満足を左右する要因には、不満因子と満足因子と感動因子の3つの種類があります。 満足因子の分析結果は、企業やサービス内容によって異なるものですが、多くの満足因子分析の1つとして出てくるのが「わかりやすさ」です。 今日は、わかりやすさの注意ポイントについて記載します。 ■理解のアンテナ 少し、相手の人の立場にたってみましょう。 自分が知りたい

#コミュニケーションエッセンス 「簡単10ステップ!」強みを伸ばすコーチングのコツ

#コミュニケーションエッセンス 「簡単10ステップ!」シリーズ。 今回は強みを伸ばすコーチングについてです。 コーチングは人の成長を導く活動です。一人一人の良さを引き出し、課題(=伸びしろ)に気づき、何にどのように取り組むか、アクションプランを決めて改善につなげます。コーチングを継続することによって、個人の強みを伸ばし、組織が目指す成果への貢献度を高めることもできます。 一方「コーチングできる人がいない」「コーチする時間がない」という話もよく聞きます。コーチングを難しく考え

#コミュニケーションエッセンス 「簡単10ステップ!」お客さま応対のコツ

#コミュニケーションエッセンス 「簡単10ステップ!」シリーズ。 今回はお客さま応対のコツについてです。 昨今期待される応対は、基本スキルにプラスしてお客さまにあわせる応用力。 もちろん基本スキルがベースにそなわっていることが前提です。そこで本記事では基本スキルの効率的な習得に役立てていただくことを目的に、お客さま応対の基本10ステップを、目的・心構え・コツの3つの観点でまとめます。 ※前半のインプットはお客さまを理解するプロセス、後半のアウトプットは理解したお客さまにあ