見出し画像

長文読解どうやっても時間内に終わる気がしない

1級の語彙対策もままならないのに


リーディングの長文どう攻略したらいいんだ・・・


どうやっても最後の長文、時間内に解き終わる気がしない


長いし、解いてみてはずれるとへこむ


ついつい後回しにしてしまう





こんにちは、英検1級初合格を目指す社会人のためのコーチさくらです^^



これは私が最初の英検1級を受けるために対策していたときに感じていたことです



語彙がとにかく難しいので暗記に必死



その語彙が分かること前提での長い長文・・・



使えても7~8分で各長文解かないといけない



みんなどうやってるの??




大問1よりは大問2、3の方が解きやすかった準1級までと違って



1級は長文でも点数取れる気がしない><




そう思って長文対策を後回しにして語彙対策(それも暗記うまくできず・・)を優先して



1回目の受験



結果、帰国なのに、英語講師なのに、不合格




ものすごくへこみました



でもなんとなく気づいてました



長文対策から逃げている自分



だけど何から始めたらいいかも分からない



語彙暗記しないとだめってネット上の情報には書いてあるし



他の方法はないのかな・・・





そんな気持ちで対策を模索していました




でも1級の単語が出てくる長文から逃げてはいけないのだと



気づいた日から私の対策は変わりました





結果として、長文の中身を楽しめるように。



最後の一文に、皮肉入れてるのおしゃれだな~!とか


心理学を専攻していたので、心理学系は語彙が難しくても実験内容が身近に感じて分かりやすいなー!とか


ジャンルによって、構成がわかってくると、前提が合って―その次に・・・なるほど同じパターンなんだなとか


文の流れが変わってる場所が見えるようになると、ここに問題が出そうだな・・当たった!など




長文読解から逃げ続けていたら見つけられなかった高度な英語の長文を



楽しみながら読む攻め方




最後の手が届かなかった長文パート、2回目の受験では全問正解でした^^




長文読解の時間が足りないのは、読解力、速読力の上げ方を知らないからです



あなたが優秀じゃないから受からないわけではありません




落ちると心が削られる。。。英語得意だと思ってたのに。。。



「準1級持ってます」では満足できないけど「1級持ってます」は程遠く感じる




英検1級は攻略が9割



効率的な攻略法を知ることで準1級合格から6ヶ月で合格まで届きます^^




**************************************************


現在メルマガ/公式ラインに登録で無料の「合格のための7講座」を毎日12時に配信しています


・具体的な対策が分からない

・合格まで最短でリーチしたい


こんな悩みがある方向けの講座です^^




★無料メルマガ登録はこちら
https://sv15.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=D205820

★公式ラインは友達追加はこちら
https://line.me/R/ti/p/@506ydzzg


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?