見出し画像

【モリッシー|パート1】英語インタビューを日本語で読む【Morrissey|Part 1】

モリッシーのインタビューです。
撮影時期:2005年
※動画を再生してから、インタビューを読むのがオススメです。


Okay, Morrissey, you're currently on tour, you're playing in Europe, you're playing in America, you're going to Greece, you're going to Australia, do you like it all?

さて、モリッシー、あなたは現在ツアー中で、ヨーロッパで演奏し、アメリカで演奏し、ギリシャに行き、オーストラリアに行く予定ですが、全部が好きですか?

Is it something you feel you have to do?

やらなければならないことだと感じていますか?

Well, no, I've never felt that I have to do anything, but it's very enjoyable, and also when you're about to go somewhere and they sell out very quickly, that puts a spring in your step and you really want to be there.

でも、とても楽しいし、どこかへ行こうとしているときに、すぐに売り切れてしまうと、気持ちが高揚して、本当にそこに行きたくなるんだ。

I mean, if ahead of you was a series of empty halls, then you'd lack enthusiasm, perhaps, but people are always so welcoming, so off I go.

もし、目の前に誰もいない会場が続いたら、やる気も失せてしまうかもしれませんが、人々はいつも歓迎してくれるので、行ってきます。

And what about the writing of the songs, say, for an album?

アルバムのための曲作りについてはどうですか?

Is it the same you've done for previous albums, the same kind of writing?

これまでのアルバムと同じような曲作りなのでしょうか?

Yes, same process, nothing very technical, nothing very complicated, just the strength of the written word and saying something very concisely and effectively.

はい、同じプロセスです。技術的なこと、複雑なことは何もなく、ただ書き言葉の強さと、何かを非常に簡潔かつ効果的に表現することです。

Is it profound?

それは深いものですか?

Well, profound, if I'm lucky.

そうですね、運が良ければ深いものになります。

Okay, but it is pen and paper as opposed to computer these days?

でも、最近はコンピューターではなく、紙とペンなのですね。

It's completely pen and paper, yes.

完全に紙とペンで書いていますね。

Right.

そうですね。

And those, just a few people you've worked with on these solo albums over the last bunch of years, I mean, you've worked with Mick Ronson, you've worked with Steve Lillywhite, musician, producer, etc.

ここ何年かのソロ・アルバムで一緒に仕事をした人たち、つまりミック・ロンソンやスティーブ・リリーホワイト、ミュージシャン、プロデューサーなどと仕事をしましたね。

Do you get much from them, or is it just nice to get on with them, is that enough?

彼らから得るものは多いですか?それとも、ただ一緒に仕事ができればいい、それだけで十分ですか?

No, producers really do something, they actually do work, and when you have a good producer who pulls things together and pulls people together, it's fascinating, fascinating to watch.

いや、プロデューサーは本当に何かをしてくれる、実際に仕事をしてくれる。物事をまとめて、人を引っ張ってくれる良いプロデューサーがいると、それは魅力的で、見ていて惚れ惚れするよ。

Because you can record a song, and you can think it's incredible, and you can think, well, we don't really need a producer, the song's so wonderful.

なぜなら、ある曲を録音して、それが素晴らしいものだと思うことができる。そして、この曲はとても素晴らしいから、プロデューサーは必要ない、と思うことができる。

And then somebody walks in and they do some very basic manoeuvres, and you just see the song move a hundred octaves, and so it's fascinating when you see a producer at work.

そして、誰かが入ってきて、とても基本的な操作をすると、曲が100オクターブも動くのを見ることができるんだ。だから、プロデューサーが仕事をしているところを見ると、とても興味深いんだ。

Is it somewhat like a second opinion, though, in some ways, that you can't just always trust yourself?

それは、ある意味、セカンドオピニオンのようなもので、常に自分を信じることができないということですか?

No, it's more than just a second opinion, because everybody can give a second opinion, but they don't know the way around the desk, and they can't foresee how an instrument will sound if you do a certain thing to it.

いや、セカンドオピニオンというよりも、誰もがセカンドオピニオンを言うことはできるけど、机の周りを知らないし、あることをしたら楽器がどう鳴るかを予見することはできないからね。

So, no, it's more than just somebody sitting there saying, well, I think, because they do actually jump in and start to manipulate slightly.

だから、誰かがそこに座って「まあ、そうだろうね」と言うだけではダメで、実際に飛び込んでいって、少しずつ操作し始めるんです。

And they also push, and that's quite nice.

そして、押したりもします。

Okay, well, what's quite nice with you is you sound as though you're in a position where you're mellow to the point where you enjoy what you're doing, maybe aggressive on stage, or just like, you know, everything's working out fine.

なるほど、あなたの場合は、自分がやっていることを楽しめる程度にまろやかで、ステージではアグレッシブで、すべてがうまくいっているようなポジションにいるようですね。

Thank you.

ありがとうございます。

You've never once played this fame game thing, which has been played more today than ever before.

今日、かつてないほどプレイされているこの名声ゲームというものを、あなたは一度もプレイしたことがありませんね。

Do you have any sympathy with those who play the fame game?

名声ゲームに興じる人たちに共感するところはありますか?

Not really.

特にありません。

I think the people who play the fame game, which is practically everybody, most of them actually do so because they end up going further than they really ever should have.

名声ゲームに興じる人たち、それは事実上すべての人たちなのですが、そのほとんどは、自分が本当にすべきことよりも遠くに行ってしまうために、実際にそうしてしまうのだと思うのです。

I mean, most people in pop music have no talent.

つまり、ポップミュージックに携わる人のほとんどは才能がない。

It's all simply luck and nothing else.

運が良かっただけなんです。

And maybe they never thought they'd ever be visible in any way.

そして、自分たちが注目を浴びるようになるとは思ってもみなかったかもしれない。

So, to play the game, they go further, and if they're lucky, they'll get some money.

だから、ゲームをするために、さらに上を目指し、運が良ければ、お金を手に入れることができる。

So, maybe the fame game is useful for people who are bereft of any imagination.

だから、有名になるゲームは、想像力のない人に有効なのかもしれませんね。

Well, like, if you take the singing, I mean, you sing with the voice that you talk with.

まあ、歌を例にとると、しゃべった声で歌うとかね。

I mean, a lot of people don't, but on this West Coast thing, it'd be brilliant.

多くの人はそうしないけど、この西海岸では素晴らしいことだと思う。

Now, this whole pop fame game thing, just to stay on that, does it, with you, induce a form of kind of agoraphobia?

さて、このポップな名声のゲームというのは、あなたにとって一種の広場恐怖症のようなものでしょうか?

Like, I mean, the more you sing, the more you want to just get back in and shut the door.

歌えば歌うほど、中に入ってドアを閉めたくなるような。

Well, I think I've seen so much now, and I don't think anything would surprise me anymore.

まあ、もうたくさんのことを見てきたし、もう何も驚くことはないだろう。

I don't think so, not really.

そうですね、本当に。

But, I mean, I'm terribly cynical about the music industry, and it's easy to be so, but I still love music, and I still love to sing, and I still love to present it, and to try to be visible in a respectable way.

でも、私は音楽業界に対してひどく皮肉屋で、そうなるのは簡単なんですが、今でも音楽が好きで、歌うことが好きで、それを発表することが好きで、立派な形で目に見える存在になろうとすることが好きなんです。

So, when you talk about loving music and loving to sing, I mean, in your teens, you were absolutely obsessed with music and pop music, and with the ephemera of pop music as well.

音楽を愛し、歌うことを愛するということは、10代の頃は音楽やポップミュージック、そしてポップミュージックのエフェメラルなものに絶対的な執着があったということですね。

Yes.

そうですね。

With the stuff that was in The Enemy and all that kind of stuff, writing to The Enemy, etc.

エネミーの中にあったものとか、エネミーに手紙を書いたりとか、そういうことですね。

But, when you talk about the vocal melodies and stuff of music, are the vocal melodies the one thing that is still always the most important thing to you?

でも、音楽のヴォーカル・メロディーとかについて話すとき、ヴォーカル・メロディーはあなたにとって今でも常に最も重要なものなのでしょうか?

To me, yes.

僕にとっては、そうですね。

And if there are groups or artists, and they have bad singers, or they have no vocal melodies, I can't listen to them.

もし、グループやアーティストで、歌が下手だったり、ボーカルのメロディーがなかったりしたら、聴く気になれない。

And it doesn't matter how they're rated or how much people applaud them, if there's a bad singer.

評価がどうであれ、拍手がどうであれ、歌の下手な人がいたら、聴けません。

And in most cases, there is a bad singer, because very few people have interesting voices to me.

そして、ほとんどの場合、歌の下手な人がいます。なぜなら、私にとって面白い声の人はほとんどいないからです。

So, I end up just being a terrible critic about that.

だから、その点については、結局、ひどい批評家になってしまうんです。

So, lyrical content would be second in line?

では、歌詞の内容は二の次でしょうか?

Well, it hardly ever comes into it, because nobody has any decent lyrical content, really.

まあ、ほとんど関係ないですね。まともな歌詞の内容を持っている人はいないですから。

I mean, there aren't really any decent pop lyricists around, are there?

つまり、まともなポップスの作詞家なんていないんでしょう?

There's a few.

数人いますよ。

How many can you name?

何人いますか?

Well, I can start with Nick Cave.

ニック・ケイヴから始めましょう。

I think he's great.

彼は素晴らしいと思う。

Although, he's not a pop lyricist as such.

でも、彼はポップな作詞家というわけではありません。

Are you talking about, like, pure pop, kind of as in the charts?

チャートに載るような純粋なポップスのことを言ってるんですか?

Well, when was the last time...

いつだったか...

There's certainly nothing there.

確かに何もないですね。

Well, when was the last time you heard a few lines that really made you leap and caught you by surprise?

でも、あなたが最後に、本当にあなたを驚かせるようなセリフを聞いたのはいつですか?

But a pop lyricist...

でも、ポップスの作詞家って...

See, you're not answering.

ほら、答えになってない。

Okay, okay, okay, I'll tell you, I'll tell you.

わかった、わかったよ、教えてあげるよ。

Let's stay with Nick Cave, then, and the song called, Are You The One That I've Been Waiting For?

ニック・ケイヴにしよう 「Are You The One That I've Been Waiting For」という曲は?

Some of the lines in that are just fantastic.

その中のいくつかのセリフが素晴らしいんだ。

Right.

そうですね。

Those are the stars of the moments when they die line, where it ends with that, about five before him.

死ぬ瞬間のセリフのスターたちです。

And the whole nine lines and the whole seven lines are great.

9行目も7行目も素晴らしいですね。

Right.

そうですね。

But yeah, okay, that was five years ago.

でも、もう5年も前の話なんですよね。

Exactly, exactly.

その通り、その通り。

And maybe it didn't catch you by surprise, because you were listening anyway, and you liked him so much that you were ready to like him.

そして多分、それはあなたを驚かせなかったでしょう、とにかく聞いていて、彼のことが好きだったから、彼を好きになる準備ができていたのでしょう。

I expected it, no question about it, yeah, as I would with certain other people from the past, like Bob Dylan, et cetera, whatever.

ボブ・ディランとか、そういう過去の人たちと同じようにね。

Okay, all right.

なるほど、わかりました。

Do you think it's better that artists remain aloof and give off the vibe of being superior?

アーティストは飄々としていて、優越感に浸っているような雰囲気がある方がいいと思いますか?

I've often thought that you looked up to people like that right down through your career.

よく思うんだけど、そういう人をずっと尊敬してきたんでしょう?

Well, I don't know how many people can really do that, because if you play the fame game, then you just have to dive in and you have to be orchestrated somehow.

まあ、それが本当にできる人がどれだけいるかはわからないけど。有名になるゲームをやるなら、ただ飛び込んでいくしかないし、どうにかしてオーケストラになるしかないでしょう。

And if you don't, if you're uncontrollable, then people say you're a problem.

もしそうでなければ、もしあなたがコントロールできないのであれば、人々はあなたを問題だと言うでしょう。

And if people can't get one over on you, they say you're a problem and you're awkward.

そして、もしあなたがコントロールできないなら、人々はあなたを問題だと言い、あなたは厄介者だと言います。

But it just means that they don't really get away with anything where you're concerned, so then they say you're really difficult.

でもそれは、あなたのことを気にしている人は何もできないから、あなたは本当に難しい人だと言われるだけなんです。

But as far as I can see, most people do toe the line.

でも、私が見る限り、ほとんどの人は一線を画しています。

I can't really see anybody in pop music who's rebellious.

ポップミュージックに反抗的な人はいませんね。

And certainly when groups and artists have a certain footing in a large audience, they're somewhat trapped.

そして、グループやアーティストが多くの観客の中で一定の地位を占めると、どこか窮屈になるのも確かです。

God knows why.

なぜかはわからないけど。

But when you were that teen person that I was talking about compared to now, and nobody ever believes that life is going to go as fast as it does, it goes so slow, supposing your teen years, compared to your 20s, 30s, or 40s.

でも、今話したような10代の頃と今を比べると、誰も人生がこれほど早く進むとは思っていないでしょうし、10代の頃は20代、30代、40代と比べると、とてもゆっくり進みます。

Are you okay with that?

あなたはそれで大丈夫ですか?

I feel fine.

私は大丈夫だと思います。

I mean, the older I get, the happier I feel.

年齢を重ねるごとに幸せになっていくんです。

And the prospect of a shock of grey hair, I think, is really quite nice.

白髪が増えるのはとてもいいことだと思うし。

And musically?

音楽的には?

I mean, do you feel, as a vocalist, do you feel you're growing?

ボーカリストとして成長を感じますか?

I feel, yeah, growing.

ええ、成長していると思います。

I feel better, older better.

年を重ねるごとに良くなっている気がする。

And no, I don't feel any kind of nervousness about the dreaded looming years.

そして、迫り来る年への不安は全く感じないね。

Do you think that the music press have treated you a lot differently than when you were with the Smiths between 85 and 90, in the 1990s with those nine solo albums?

85年から90年にかけてスミスで活動していた頃と、90年代に9枚のソロアルバムを出した頃とでは、音楽メディアの扱いがずいぶん変わってきたと思いますか?

Well, yeah, they did.

まあ、そうだね。

I mean, they were terribly impatient in the 90s and really unfriendly.

つまり、90年代の彼らはひどくせっかちで、本当に不親切だったんだ。

And as you might possibly have noticed, I don't know.

君も気づいているかもしれないけど、よくわからないんだ。

But yes, I mean, they tend to be very critical anyway.

でも、そうだね、とにかく彼らはとても批判的な傾向があるんだ。

But I don't mind.

でも、私は気にしない。

I'm used to it.

もう慣れたし。

It's been 20 years, really, and I'm just used to all that now.

もう20年も経っているから、そういうことには慣れているんだ。

People write things and they don't really mean it.

人は本心からではないことを書くものです。

And you meet them and they're terribly nice.

でも、その人たちに会ったら、すごくいい人たちなんだ。

And it's just all a strange system.

すべてが奇妙なシステムなんだ。

And what about the stuff that you would have in your live current set?

現在のライブセットにはどのようなものがありますか?

I mean, there was a time in the 90s, I might be wrong about this, I'm not 100% sure, that you wouldn't have intruded Smiths on.

つまり、90年代には、間違っているかもしれないけど、100%確実ではないけど、スミスを乱入させなかった時期があったよね。

Well, I didn't want to initially because I think I did feel that if I had, I would have been criticized if the Smiths had ended and then I would have launched into a solo Smiths tour.

まあ、最初はやりたくなかったんだけどね。もしやったら、スミスが終わって、スミスのソロ・ツアーに突入したら批判されるんじゃないかと思ったから。

So I purposely avoided all those songs.

だから、わざとそういう曲は全部避けていたんです。

And now I feel that they're more mine than anybody else's.

そして今、それらは誰のものでもなく、私のものだと感じています。

They don't belong to other people.

他の人のものではないんだ。

So I'm going to sing them.

だから、歌うことにしたんだ。

There was a time when it was said that if you met a complete stranger and they wanted to see the best of what Morrissey is or what Morrissey was, you might look to Vauxhall and I or your art or whatever.

以前は、もし見ず知らずの人に会って、その人がモリッシーとは何か、モリッシーは何だったのかを知りたがったら、Vauxhall and Iやあなたのアートなどを見るかもしれない、と言われていた時代もあった。

Could you now open the door to say, well, look at the Smiths songs as well?

今なら、スミスの曲も見てください、と言えるのでしょうか?

And was there a time you had that door shut?

そして、そのドアを閉じたときがありましたか?

A nicely crafted question, but no.

よくできた質問ですが、ありません。

The door was always ajar, really.

ドアは常に開いていたんです、本当に。

But when I became solo, I wanted to establish something.

でも、ソロになったとき、何かを確立したかったんだ。

And for better or worse, I did.

そして、良くも悪くもそうなった。

I wanted to take a solo leap and not just hide and pretend I was in the same situation.

隠れて同じ状況にいるふりをするのではなく、ソロとして飛躍したかったんです。

But, you know, you can't really win.

でもね、本当に勝てないんですよ。

I mean, if you do this, people say, well, why didn't you do this?

つまり、これをやったら、なぜこれをやらなかったのかと言われる。

And if you do this, they say, but yes, you should have done that.

こうすれば、ああすればよかったのにと言われる。

So you just need to hell with it, really.

だから、地獄に落ちればいいんです、本当に。

Take me or leave me.

私を連れて行くか、置いていくか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?