見出し画像

【マット・ウルフのスタジオツアー: 機材紹介】英語解説を日本語で読む【2023年8月24日|@Matt Wolfe】

この動画では、マット・ウルフ氏が自身のスタジオと使用機材を紹介し、近々の改装計画について語っています。彼は自分のコンピュータ、カメラ、マイク、楽器などのコレクションを紹介し、将来の改装に向けて現状を記録しています。また、彼はこの動画を通じて自身のスタジオと機材の状態を文書化し、将来の参照のために残したいと考えています。
公開日:2023年8月24日
※動画を再生してから読むのがオススメです。


So, this is just a fun video, a video that I've been wanting to make for a while.

これはただ楽しいビデオで、前から作りたかったビデオなんだ。

This is my studio tour.

これは私のスタジオツアーだ。

I'm making this video for two reasons.

このビデオを作った理由は2つある。

One, I love watching other people's Studio tours whenever one of my favorite YouTubers makes a video and shows off their studio and their equipment.

ひとつは、お気に入りのYouTuberがビデオを撮ってスタジオや機材を披露するたびに、他の人のスタジオツアーを見るのが好きだから。

I'm in.

僕も参加するよ。

I love watching those videos.

そういうビデオを見るのが好きなんだ。

I like seeing what other people are using and how they're producing their videos.

他の人が何を使って、どうやってビデオを制作しているのか見るのが好きなんだ。

I just wanted to make it because I like that kind of stuff.

そういうのが好きだから作りたかったんだ。

The other reason is I'm about to overhaul this office Studio that I'm in right now.

もうひとつの理由は、今いるこのオフィス・スタジオを大改造しようとしているんだ。

I'm gonna do some new lighting, some new backgrounds, some new cameras.

新しい照明、新しい背景、新しいカメラをやろうと思っています。

I'm about to really start upgrading some stuff, and this is a fun way to document what I had before.

そして、これは僕が以前持っていたものを記録するための楽しい方法なんだ。

So, this is just a fun video.

だから、これは楽しいビデオなんだ。

It's probably gonna be one of my least watched videos because it has nothing to do with AI.

AIとは何の関係もないから、おそらく僕のビデオの中でも最も見られていないものになるだろうね。

Sometimes I like to just make and edit videos for the enjoyment of making and editing videos, and this is one of those times.

時々、ビデオを作ったり編集したりするのを楽しむために、ただビデオを作ったり編集したりするのが好きなんだ。

So, let me show you around.

それでは、案内します。

I'll start by showing off my desk and what my view is when I'm actually working.

まずは私のデスクと、実際に仕事をしているときの私の視界をお見せしましょう。

Look, you can see me there on the camera.

ほら、カメラに私が映っているでしょう?

Hello!

こんにちは!

So, let me bring it down to my computer here, which is on the floor.

では、床に置いてある私のコンピュータのところまでお見せしましょう。

I used to try to do Cable Management.

私は以前、ケーブルマネジメントを試みていました。

You can see I actually put some racks.

実際にラックをいくつか置いているのがわかるだろう。

There was an attempt.

試みがありました。

This is my computer here.

これが私のコンピューターです。

It's got the NVIDIA 4080 in it, Intel I9.

NVIDIA 4080とIntel I9を搭載しています。

It's pretty much a beast.

それはかなりのものです。

There's my subwoofer.

これがサブウーファー。

And then, coming back up here, I've got my two monitors set up.

そして、ここに戻ってきて、2台のモニターをセットアップしました。

This is the two monitors that are hooked to the PC that I just showed you.

これが、先ほどお見せしたPCに接続されている2台のモニターです。

I've got this Logitech mechanical keyboard here.

キーボードはロジクールのメカニカルキーボードです。

I've got the 32 button stream deck, a Razer Mouse.

32ボタンストリームデッキ、Razerマウス。

That's my DaVinci Resolve speed editor since I do most of my editing with DaVinci Resolve.

これは私のDaVinci Resolveスピードエディターで、ほとんどの編集をDaVinci Resolveで行っています。

And then, the current camera that I'm using is a Sony a6400.

それから、今使っているカメラはSony a6400です。

When I do record my YouTube videos, this is what I'm recording on with my 16 to 50 F 3.5 lens.

YouTubeのビデオを録画するときは、16から50のF3.5のレンズを使って録画しています。

But I'm about to actually swap out that lens tomorrow.

でも明日、そのレンズを交換する予定なんだ。

I've got a couple cheap lights from Amazon.

アマゾンで買った安いライトをいくつか持っている。

These are from a company called gvm.

これはgvmという会社のものだ。

And those two pictures in the background are photos that I took.

そして、背景の2つの写真は私が撮った写真です。

That one is from the south island of New Zealand, and this one is from one of the black sand beaches in Maui.

これはニュージーランドの南の島で撮った写真で、これはマウイ島の黒い砂浜で撮った写真だ。

My microphone here, this is an Elgato Wave 3 mic.

マイクはElgato Wave 3。

It's a USB mic.

USBマイクだ。

Like, I actually have a whole bunch of mics.

マイクはたくさん持っているんだ。

I'll show you those in a minute.

後でそれを見せます。

But this has been my favorite microphone for the most part, just because of the Simplicity and ease of use.

でも、このマイクはシンプルで使いやすいので、私のお気に入りのマイクです。

And yes, I've got a bunch of Rubik's cubes and a little Infinity Cube here, but I mostly use those as like fidget toys.

ルービック・キューブやインフィニティ・キューブもたくさん持っているけど、それらはほとんどおもちゃとして使っているんだ。

So, if you see me on my computer and my hands are off screen, I'm probably fidgeting with one of these.

だから、もし私がコンピューターに向かっていて、両手が画面から離れているのを見かけたら、おそらくこれらのどれかでそわそわしているのだろう。

I've got my Sony headphones hanging here.

ここにソニーのヘッドホンをぶら下げている。

This monitor up on the wall, this is actually just a TV.

壁のこのモニターは、実はただのテレビなんだ。

99% of the time, I just use it to watch Padre games on.

99%の時間、パドレの試合を見るために使っているだけなんだ。

Over here, these two monitors, this is a completely separate computer.

こっちの2つのモニターは、完全に独立したコンピューターだ。

This is a M1 Mac Mini that you can see back there.

これは後ろに見えるM1マックミニ。

This also has two monitors hooked up to it.

これにもモニターが2台接続されている。

I don't use my Mac nearly as much as I use my PC, but I do have them both right next to each other so I can switch back and forth between PC and Mac at will.

私はMacを使う頻度はPCほど多くはありませんが、両方を隣り合わせに置いておいて、自由にPCとMacを切り替えることができます。

Now, this thing here, I probably get asked about this in my comments more than any other thing that I've got.

さて、このことなのだが、私のコメント欄では、おそらく他のどのことよりもこのことについて聞かれることが多いだろう。

This is actually called a tidbit.

実はこれ、tidbitと呼ばれている。

It was given to me as a birthday gift.

誕生日プレゼントとしてもらったものだ。

You can pretty much program it to do whatever you want it to do or say whatever you wanted to say, and I absolutely love it.

ほぼ自由にプログラムすることができ、やりたいことをやらせたり、言いたいことを言わせたりすることができます。私は本当にそれが大好きです。

It makes for a great background.

素晴らしい背景になる。

I have a whole bunch of little animations on it.

小さなアニメーションがたくさんあるんだ。

It actually shows my YouTube view Counts from time to time, my subscriber count from time to time, my Discord followers.

YouTubeの再生回数が表示されたり、Discordのフォロワーが表示されたり。

So, there's my entire desk setup.

これが僕のデスク全体のセットアップだ。

That's what it looks like when I've got the lights blasted in my face and I'm recording a video.

私の顔に光が当たり、ビデオを録画しているときの様子です。

The cable management definitely needs some work.

ケーブルの取り回しは確かに少し工夫が必要だ。

Honestly, I kind of gave up on that a while ago.

正直なところ、ちょっと前にあきらめたんだ。

I just keep on getting new gadgets.

どんどん新しいガジェットを買ってしまうんだ。

And then, I don't remember exactly what this chair is called.

それから、この椅子の名前はよく覚えていない。

I just know it's made by Lazy Boy.

ただ、レイジーボーイ製だということだけは覚えている。

I wanted one with a headrest, and I actually put some extra padding on the armrest.

ヘッドレスト付きのものが欲しかったんだけど、実は肘掛けに追加のパッドを入れたんだ。

That's actually memory foam padding that I put on the armrest over here.

肘掛けの上に敷いてあるのは、メモリーフォームのパッドなんだ。

I've got my Emerging Creator award that was presented to me by Tubebuddy.

Tubebuddyから贈られたEmerging Creator賞を持っています。

It actually lights up, so I've got it plugged in here.

実際に点灯するので、ここに差し込んである。

Again, no thought about Cable Management whatsoever.

ここでもケーブルマネジメントは一切考えていない。

It's just plugged in.

ただ差し込んであるだけです。

This is my cables here.

これが私のケーブルです。

You can see I've got a box for video cables, audio cables, and various power cables down here.

ビデオケーブル、オーディオケーブル、電源ケーブルの箱があるのがわかると思います。

So, I try to keep them as organized as possible.

だから、できるだけ整理整頓するようにしているんだ。

And if you're wondering my view out the window, well, it's really nothing.

窓の外の景色が気になるかと思いますが、特に何もありません。

I just have a fence and some trash cans.

フェンスとゴミ箱があるだけです。

That's why I've got these pictures so I can pretend I'm looking out the window at either Maui or New Zealand all the time.

だからマウイ島かニュージーランドをいつも窓の外から眺めているふりをするために、このような写真を撮ったんだ。

Over here, we got the guitar collection.

こっちにはギターのコレクションがある。

This isn't actually even all my guitars.

実はこれが僕のギター全部じゃないんだ。

I've got another closet in another room that has some old guitars in it as well.

別の部屋のクローゼットにも古いギターがいくつかあるんだ。

This one here is a Schechter electric guitar when I used to play in bands and stuff.

ここにあるのはシェクターのエレキギターで、昔バンドとかで演奏していたときのものだ。

That was my main guitar that I used on stage.

ステージでメインで使っていたギターだ。

This is an acoustic guitar that doesn't even have a brand name on it.

これはアコースティック・ギターで、ブランド名すら入っていない。

I picked it up at a guitar store for 100 bucks.

ギター屋で100ドルで買ったんだ。

It's a classical guitar that I just like the way it sounded.

クラシックギターなんだけど、音が気に入ってね。

Down here, we've got my ukulele.

この下にはウクレレがある。

This was actually a birthday gift from my wife a few years back.

これは数年前に妻からの誕生日プレゼントなんだ。

It's really fun to play.

弾いてみると本当に楽しいんだ。

It's a little out of tune.

ちょっとチューニングが狂っているけどね。

This is actually my son's learner guitar.

これは実際には私の息子の練習用ギターです。

It's actually only a three-string guitar.

実際には3弦ギターです。

I actually only have it hanging there because it's about the same size as the ukulele.

ウクレレと同じくらいの大きさなので、そこにぶら下げてあるだけです。

Then, down here, we've got my main acoustic guitar.

それからこの下には、僕のメインのアコースティック・ギターがある。

This is the one I play most of the time.

これが一番よく弾くギターだ。

This is a Takamini electric acoustic, so I can actually plug it into an amp and play with it.

これはタカミニのエレクトリック・アコースティックで、実際にアンプにつないで演奏することができるんだ。

I've got a banjo here that I've never actually learned how to play.

ここにはバンジョーがあるんだけど、実は弾き方を習ったことがないんだ。

It just looks cool.

ただ見た目がかっこいいんだ。

And someday, I'm gonna learn how to play it.

いつか、私はそれを弾く方法を学ぶつもりです。

And then, back there, I've got a bass guitar.

そして、奥にはベースギターがあります。

I think it's a Yamaha.

ヤマハだと思う。

And then, I've got the dresser over here, which is the main thing my wife wants to replace because she doesn't think it looks very good, but it's functional.

そして、ここにはドレッサーがあります、それは私の妻があまり見栄えが良くないと思っている主なものですが、機能的です。

Up here, we've got my drone.

この上には僕のドローンがある。

It's a DJI Mini 3.

DJI Mini 3だ。

I got my YouTube award up here that I got for getting to 100,000 subscribers.

YouTubeのチャンネル登録者数が10万人に達したときにもらった賞もここに飾ってある。

A little sign that my kids made for me on Father's Day.

父の日に子供たちが作ってくれた小さな看板。

A couple hats.

いくつかの帽子です。

This year, the Aztecs went to the Final Four, my favorite NCAA team.

今年、アステカスはファイナルフォーに行きました、私のお気に入りのNCAAチームです。

So, I have a couple hats that my father-in-law bought me when he actually went out to the Final Four game.

だから、義父がファイナル・フォーの試合を見に行ったときに買ってくれた帽子がいくつかある。

Here, I've got a map of New Zealand and a map of Ireland, two of my favorite places I've gone on my travels.

ここにはニュージーランドとアイルランドの地図があります、私のお気に入りの場所の2つです。

And we've got the MetaQuest Pro.

そしてメタクエスト・プロ。

And then, these drawers.

そして、この引き出し。

This is actually where I keep all of my stuff hidden.

実はここに僕の荷物を全部隠してあるんだ。

I feel like I'm fairly organized, though.

でも、かなり整理整頓できている気がする。

This is my microphone drawer here.

これはマイクの引き出しです。

Still on my audio equipment, you can see I've got a Go XLR here.

オーディオ機器では、ここにGo XLRがあります。

This is the plug-in XLR mics into the computer.

これはXLRマイクをコンピュータにプラグインするためのものです。

I've got a handful of XLR mics.

XLRマイクをいくつか持っています。

These are my Shure SM58s.

これはShureのSM58です。

These are what I use if I'm gonna be away from the house and want to record an interview or something.

これらは、家を離れてインタビューを録音したい場合に使用するものです。

I've got the Rode PodMic.

Rode PodMicも持っている。

It's a pretty good mic.

なかなかいいマイクだよ。

I used to use a Rodecaster Pro for our old podcast, which now my co-host of that podcast has it at his house.

以前のポッドキャストではRodecaster Proを使っていたんだけど、今はそのポッドキャストの共同ホストの家にあるんだ。

But these are the mics we used to plug into that.

でも、これはそれに接続して使っていたマイクなんだ。

I've got a Heil PR 40 mic here, which is actually a really, really good mic.

ここにはHeilのPR 40というマイクがあるんだけど、実はすごくいいマイクなんだ。

I just don't really like dealing with all the hassle of XLR mics and the mixer.

ただ、XLRマイクとミキサーを扱うのが面倒で好きじゃないんだ。

I've got a Zoom H5 recorder here.

ここにZoom H5レコーダーがある。

This is for recording on the go.

これは外出先での録音用。

And then, I've got this adapter, so I can actually hook extra xlrs up to this thing here.

このアダプターを使えば、XLRマイクを追加で繋ぐことができるんだ。

I've got a rode shotgun mic that mounts to the top of a camera, so if I'm shooting on the road and I want to have a mic directly hooked up to the camera, I've got that thing.

カメラの上部に取り付けられるロッドのショットガンマイクもあるので、外出先で撮影するときにカメラに直接マイクを接続したい場合は、これを使う。

Then, this is actually where I keep my rode Wireless go mics, which are actually the mics I'm using to record this.

それから、ここには私がこの録音に使用しているロードワイヤレスゴーマイクを保管しています。

So, if you see this, this is actually my rode Wireless go microphone, and it hooks into this little rode Wireless go receiver here, and it's feeding the audio on my computer right now, all right?

これを見てください、これが私のロデオワイヤレスのマイクで、この小さなロデオワイヤレスのレシーバーに接続して、今私のコンピュータに音声を送ってるんです。

And this one, this is like my other USB Randomness.

そしてこれは、僕の他のUSB Randomnessのようなものだ。

Who doesn't have a million little adapters to plug in all sorts of USB ports?

いろんなUSBポートに接続する小さなアダプターを100万個も持っていない人はいないよね?

Got an extra keyboard down here, all sorts of game controllers to hook up to my computer, a bunch of extra mice, a collection of webcams.

この下には予備のキーボードがあるし、コンピューターに接続するためのいろんな種類のゲームコントローラー、予備のマウスの束、ウェブカメラのコレクションもある。

I've got my insta 360 link webcam here, this one is a LogiTech C920, I believe, this one's a Logitech Rio.

インスタ360リンクのウェブカメラもあるし、これはロジテックのC920、これはロジクールのRioだと思う。

I've got the stream deck smaller version there as well, some extra keycaps for my keyboard.

ストリームデッキの小さいバージョンもあるし、キーボードのキーキャップもある。

I'm not a super keyboard nerd, I don't really swap out keycaps very much.

僕は超キーボードオタクってわけじゃないから、キーキャップを交換することはあまりないんだ。

And then, I've got some extra smart plugs here.

それから、予備のスマートプラグもある。

This drawer, what is this drawer?

この引き出し、これは何の引き出しですか?

Oh, this is all my like PC parts here, so I got like my I9 box.

ここにはPCパーツが全部入っていて、I9ボックスがあるんだ。

I have an obsession with like never throwing away boxes for parts.

僕はパーツの箱は絶対に捨てないというこだわりを持っているんだ。

You can see my I9 box, so you got my motherboard box, my DaVinci speed editor box, thermal compound, and then all of my manuals for various things I keep over here too.

I9の箱が見えると思うけど、マザーボードの箱、ダヴィンチのスピードエディターの箱、サーマルコンパウンド、それからいろんなもののマニュアルも全部ここに入れてあるんだ。

And what is this insta 360 Link Box for?

このインスタ360リンクボックスは何のためにあるんだ?

Whatever reason, I don't like throwing away boxes when I get new toys.

理由はともかく、新しいおもちゃを手に入れたときに箱を捨てるのが好きじゃないんだ。

This one's kind of like an extra junk drawer right here.

これは余分なガラクタの引き出しみたいなものなんだ。

I got like monitor stands, this is like eye cover for my Oculus.

モニタースタンドもあるし、これはオキュラス用のアイカバー。

I got an extra Quest cable that I've never unboxed.

箱から出したことのないQuestのケーブルもある。

Down here, this is my charging drawer.

この下は充電用の引き出し。

You can see I have a whole bunch of charging ports, both USB and USBC.

USBとUSBCの充電ポートがたくさんあります。

Those are all my drone batteries.

これはドローンのバッテリー。

I've got this little insta 360 go 3, which is a teeny tiny camera.

insta 360 go 3という小さなカメラもある。

It's magnetic, so you can actually stick it on anything, and it's waterproof.

マグネット式なので、どんなものにも貼り付けることができるし、防水加工もされている。

It's a pretty cool camera, but I haven't used it a whole lot yet.

かなりクールなカメラだけど、まだあまり使っていないんだ。

Got a few, you know, battery banks that I use for when I'm at conferences or something.

いくつか、カンファレンスなどで使用するバッテリーバンクを持っています。

That's my drone controller.

これはドローンのコントローラー。

This is where I keep all my charging cables and batteries and stuff like that.

ここには、充電ケーブルやバッテリーなどを保管している場所です。

All my cables are organized in those boxes.

ケーブル類はすべてこの箱の中に整理してあります。

This is actually my leopad, which is pretty sweet.

これは実際には私のレオパードです、かなり素敵です。

It's actually a 3D tablet.

実は3Dタブレットなんだ。

I want to make a deeper dive video on this in the future.

将来的には、もっと深く掘り下げたビデオを作りたいと思っている。

Actually, interviewed one of the engineers that helped build this thing, so that's going to be a cool interview when I finally release that.

実際には、このものの建設に関わったエンジニアの一人にインタビューしましたので、それを公開するときはクールなインタビューになるでしょう。

And then, this drawer over here.

それから、この引き出し。

Finally, this is all of my camera stuff.

最後に、これが僕のカメラ用品だ。

I got a tripod here.

ここに三脚がある。

I've got a little mini tripod/selfie stick here from insta360.

ここには、insta360からの小さなミニ三脚/セルフィースティックがあります。

I've got the world's longest selfie stick.

世界で一番長いセルフィースティックを持っています。

This thing's like crazy long.

このものはとても長いです。

It almost looks like you're shooting drone shots when you're using it.

これを使っていると、まるでドローンを撮影しているように見えるよ。

I've got a more standard insta360 selfie stick here.

もっとスタンダードな自撮り棒はこちら。

I've got this little thing that you can actually hook cameras to and then like wrap it around stuff.

この小さなものにカメラを引っ掛けて、物に巻き付けることができるんだ。

So you can wrap your camera around a pole and mount it to almost anything.

カメラをポールに巻き付けて、ほとんどのものに取り付けることができます。

This is actually the insta360 bullet time Mount.

これはinsta360 bullet time Mountです。

This thing spins and you can actually spin the camera around really fast and get kind of like a bullet time effect.

このマウントは回転するので、カメラを高速で回転させ、弾丸タイムのような効果を得ることができます。

Never actually tried it.

実際に試したことはない。

This thing is the switch pod, which was actually created by my friend Pat Flynn.

このものは、実際には私の友人パット・フリンが作ったスイッチポッドです。

It's like a little selfie stick that you hold your camera out like this.

小さな自撮り棒のようなもので、このようにカメラをかざす。

And when you need to set your camera down, you can flip it out and become there's a tripod real quick.

カメラを置く必要があるときには、それを展開して三脚になります。

Extra like mounts and stuff.

マウントのようなものもあります。

That's to mount the camera and clamp it to like any sort of bar.

これはカメラを取り付けるためのもので、あらゆる種類のバーに固定することができます。

This is my insta360 X3 camera, which I use all of the time.

これは僕のinsta360 X3カメラで、いつも使っている。

In fact, some of the shots that you're seeing in this video were shot with my insta360 X3.

実際、このビデオに映っている写真のいくつかはinsta360 X3で撮影したものだ。

This thing goes everywhere with me.

これはどこへでも持っていく。

And then I have a whole bunch of little like mounts and stuff for my various insta360 cameras in here.

それから、この中には様々なinsta360カメラ用の小さなマウントなどがたくさんあります。

That's my dresser that you see behind me.

後ろに見えるのは僕のドレッサー。

It's just a whole bunch of gear and gadgets over here.

ここには機材やガジェットがたくさんあるんだ。

More boxes.

他にも箱があります。

This is my metaquest Pro box.

これは僕のmetaquest Proの箱。

Again, haven't wanted to throw it away.

再び、捨てたくなかったのです。

I got my RTX 4080 box.

RTX 4080の箱。

These things here, these are like the equivalent of a junk drawer.

ここにあるこれらのものは、ジャンク引き出しの相当するものです。

It's just a whole bunch of random stuff.

ただのランダムなものです。

Camera flashes and headphone cables and splitters.

カメラのフラッシュ、ヘッドフォンケーブル、スプリッター。

More random stuff.

もっとランダムなもの。

This is actually another gimbal that I never ever use.

これは実際には使わないもう一つのジンバルです。

Camera filters, just randomness.

カメラフィルター、ただのランダムなもの。

A lamp, yep, there's a lamp in there.

ランプがありますよ、そうです、中にはランプがあります。

There's my augmented World Expo media pass, some Pepto-Bismol, deodorant, an apple Mouse.

オーグメンテッドワールドエキスポのメディアパス、ペプトビスモール、消臭剤、アップルマウス。

This is where I actually keep all my cases.

ここには僕のケースを全部入れてあるんだ。

So this is like my drone case here.

これは僕のドローンケース。

This is a camera case, more random stuff.

これはカメラケースです、他のランダムなものもあります。

A VHS tape from when I was in a band.

バンドをやっていたときのVHSテープ。

Yes, I was in a band back when we recorded it on VHS tapes.

そう、VHSテープに録音していた頃、バンドをやっていたんだ。

Random stuff.

ランダムなもの。

Moving over towards the bookshelf, I've got this little hook right when you walk in the door where I hang my sunglasses.

本棚の方に移動して、ドアを入ってすぐのところに小さなフックがあるんだけど、そこにサングラスをかけているんだ。

As soon as I walk in, I hang my car keys right there.

入ってすぐのところには、車のキーもかけてあるんだ。

This is actually like a thing that helps sort of stretch your neck and back.

これは実際には首と背中を伸ばすのを助けるものです。

I saw it on an ollie of doll video and had to get myself one.

人形のオーリービデオで見て、自分でも買ってみたくなったんだ。

Down on the floor, there you can actually see this thing.

床には、実際にこのものが見えます。

It actually pokes into a lot of my videos.

僕のビデオの多くに、この器具が使われているんだ。

So you can kind of see the edge of it right here poking into a bunch of my videos.

この端っこが僕のビデオに突き刺さっているのが見えるだろう。

This is actually a retractable green screen.

これは開閉式のグリーンスクリーンです。

And then, I've got my bookshelf here.

それから、ここに私の本棚があります。

Most of it is like marketing books, these kinds of books, since I spent so many years doing digital marketing.

そのほとんどはマーケティングの本で、デジタルマーケティングに長年携わってきたので、この手の本が多い。

This is the little controller here that controls these lights down here.

これは、この下にあるライトをコントロールする小さなコントローラーです。

So, if I want to go from blue to green, I could use this button.

青から緑にしたいときは、このボタンを使います。

And like I mentioned before, lots and lots of boxes to keep my modem and router up on top of the shelf here too.

そして、前にも言ったように、モデムとルーターを棚の上に置くためのたくさんの箱もあります。

I actually have like a helium Miner from back when I was doing more crypto stuff.

実は、もっと暗号的なことをやっていた頃のヘリウム・マイナーみたいなものもあるんだ。

Mac mini box, the insta 360 flow box, my DJI box, Sony headphones, ledgers, there's my drone box.

Mac miniの箱、insta 360 flowの箱、DJIの箱、ソニーのヘッドフォン、帳簿、ドローンの箱。

I literally don't throw any boxes away.

文字通り、どんな箱も捨てない。

I have a problem.

問題があるんだ。

If you're wondering what's in the filing cabinet, it's literally just files.

書類棚に何があるのかと思ったら、文字通りファイルだけです。

Store I keep all like my business files and stuff for taxes and whatnot.

仕事用のファイルとか、税金のこととか、いろいろ入れてあるんだ。

If you're curious what I looked like before I had a beard, here's a picture that I keep on my bookshelf with me and my wife.

ヒゲを生やす前の僕がどんな姿だったのか気になる人は、僕と妻が本棚に飾ってある写真をどうぞ。

Got all my Midjourney magazines here.

ミッドジャーニーの雑誌は全部ここにある。

I've got every single one since the first issue, which so far has only been four.

初号から現在まで、すべての号を持っています、これまでにはまだ4号しかありませんでしたが。

The other one's still on my desk here.

もう1冊はまだ机の上にある。

I still kept this little postcard that TubeBuddy sent me when they sent me this award for winning the emerging Creator Awards.

TubeBuddyが新興クリエイター大賞を受賞したときに送ってくれたこの小さなポストカードもまだ持っている。

I still have that on my desk here.

それはまだこの机の上に置いてある。

And more like fidget toys.

その他にも、おもちゃのようなものも。

And I think that's pretty much it.

それでほとんど終わりだと思う。

I think that covered the whole office and all of my gadgets and toys.

これでオフィス全体と私のガジェットやおもちゃはすべてカバーできたと思う。

I've got this remarkable tablet here, which I'm absolutely obsessed with.

私はこの素晴らしいタブレットを持っています、私はそれに夢中です。

I use it every single day to keep my task lists in here.

毎日これを使って、タスクリストをここに置いているんだ。

You can actually see my to-do archive where I literally have like task lists going back months and months.

実際に私のToDoアーカイブを見ることができるんだけど、文字通り何カ月も前のタスクリストがあるんだ。

I keep like an actual handwritten task list that I check off every day in here.

毎日チェックする手書きのタスクリストもここに入れています。

I keep a journal, education notes, meeting notes, event notes, notes on YouTube.

日記、教育メモ、ミーティングメモ、イベントメモ、YouTubeのメモもある。

This thing is probably like my most used tool every single day.

これはおそらく、私が毎日最も使っているツールのようなものだ。

Without fail, I'm using this remarkable tablet.

欠かさずこの素晴らしいタブレットを使っている。

I love it.

とても気に入っている。

So there you have it.

以上です。

There's my office tour.

これが僕のオフィスツアーだ。

I think I showed you everything, showed you all my gadgets, all my mess, all of my junk drawers, the whole shebang.

全部お見せしたと思うし、僕のガジェット類も、散らかったものも、ガラクタの引き出しも、全部お見せしたと思う。

Again, this is just a fun video.

繰り返しますが、これはただの楽しいビデオです。

I wanted to show off my office before I completely tear everything down and start fresh.

全部取り壊して新しく始める前に、私のオフィスを見せたかったの。

It's gonna get some new paint, gonna get a new background.

新しいペンキを塗って、背景も新しくする。

I got some new camera equipment that I'm ordering.

私は注文している新しいカメラ機材があります。

A lot of what I just showed you is going to change.

今お見せしたことの多くが変わるんだ。

And this is my way of documenting what I've got so far.

そして、これは私がこれまでに得たものを記録する方法なんだ。

When I look at my office in the future, I can come back and check out this video again.

将来、自分のオフィスを見たとき、またこのビデオに戻ってチェックすることができる。

This video is just fun.

このビデオはとにかく楽しい。

I just wanted to make this video more for me than anything else.

何よりも自分のためにこのビデオを作りたかったんだ。

And any of you curious voyeurs that are out there that really want to know what my setup looks like and what I'm working with and what kind of gear I have, well, now you have it.

そして、私のセットアップがどのようなもので、何を使っていて、どのような機材を持っているのか、本当に知りたいと思っている好奇心旺盛な覗き見の皆さん、さあ、ご覧ください。

Now, please keep in mind, all of my gadgets, all of my gear, all of this stuff has been stuff that's been collected over the last 14 years.

今、お願いします、私のガジェット、私の機器、このすべてのものは、過去14年間に集められたものですので、お忘れなく。

I've been sort of collecting tech for a long, long time.

僕は長い間、技術的なものを集めてきたんだ。

So that's the video.

これがビデオだ。

Hopefully, you enjoyed it.

楽しんでもらえたかな?

I'm gonna get back to making AI videos for my next videos.

次のビデオではAIのビデオ作りに戻るつもりだ。

This one was just fun.

今回はただ楽しかった。

Thanks for watching.

見てくれてありがとう。

Really, really appreciate you.

本当に、本当にありがとう。

It's gonna be fun to see how this studio office evolves over time.

このスタジオ・オフィスが時間とともにどう進化していくのか、楽しみだね。

All right, that's all I got for you.

以上です、それが私が持っているすべてです。

See you guys in the next one.

次回お会いしましょうね。

Bye-bye.

バイバイ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?