お受験服は〇〇〇〇ンでOK

ベルメゾン、アシックスのPRです。

5月ぐらいを過ぎるころには、

幼児教室(お受験塾)の先生から

通塾やセミナーはお受験服でお願いしますという案内があると思います。

上靴も白で、お教室によってはマジックテープでお願いしますと指定があることがあります。所作が大切なお受験なので、履きやすい上靴を選んであげることが大事です♡

マジックテープタイプだと履きやすいですし、アシックススクスクは高級感があり、運動靴のようなので、お受験の運動にもぴったり!

夏を過ぎることろにはセミナーは連日行われ、お受験服が大量に必要になります。


本番用の服はファミリアやミキハウスなど百貨店ブランドでいいと思いますが、塾に来ていく服は安くて良いと思います。

特にシャツは工作や運動をするので、汚れやすいですし、
ベルメゾンのポロシャツがとてもコスパいいです♡

ベルメゾンのポロシャツは6枚以上買いました♡
長袖3枚、半袖3枚以上買いました!安くて、受験の時など売り切れたりします♡

一枚1000円前後なのに、生地もしっかりしてコスパ最高です♡
女の子用のポロシャツ

夏の服は特に汚れるので、枚数必要です💦

男の子用のポロシャツ 洗い替えがとても必要になるので、高いシャツより
安いシャツの方が汚れを気にしなくて使えますよ♡

お受験塾に行く恰好はこれでばっちり♡


ベルメゾンのほかは、ユニクロです♡
ユニクロでコスパ最高のお受験服を見つけました♡

フォーマルワンピースが3000円でした!
学校訪問とかこちらでOKだと思います♡

案外、他の子供の服なんて見てませんし、先生方も服装チェックもしてないと思います。大事なのは、悪目立ちしないこと!

お教室の受験服は節約モードでいいと思いますが、
上靴はしっかりと高級なものを選んであげてください!

間違っても1000円弱の履きにくい安っぽい上靴を選ばないでください!

上靴も白で、お教室によってはマジックテープでお願いしますと指定があることがあります。所作が大切なお受験なので、履きやすい上靴を選んであげることが大事です♡


マジックテープタイプだと履きやすいですし、アシックススクスクは高級感があり、運動靴のようなので、お受験の運動にもぴったり!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?