(解説)「映画エクスプレス」eigaexpress.com を使って映画・音楽祭に申し込む方法

画像1 『映画エクスプレス』を使って映画祭・音楽イベントに申込する方法を説明します。こちらがトップ画面です。PCでみた時の画像です。まずはじめに右上のサインアップをクリックしてサインアップしてください。以下、日本語・英語は「日本語」で申込する場合を説明します。
画像2 サインアップをクリックすると、このような画面が出ます。私の場合、名はYuka姓はRogers アルファベット表記で入力してください。次にこのサイトで使いたいあなたのメールアドレスを入力します。パスワードは好きなように決めてください。忘れないように!確認でもう一度決めたパスを入力したら青いBOXをクリックします。
画像3 サインアップで入力したメールアドレスに、サイトから認証のメールが行きます。これが届けはサインアップ完了。サイトのTOP画面から、ログインをクリックしてください。この画面に行きますので、先ほどのメールアドレスと決めたパスでログインします。
画像4 TOP画面の「フェスティバル一覧」をクリックすると、今申込受付中のイベントが出ています。2021年1月現在この2つのイベントです。ここでは上から2つ目のビデオアワードに申込してみましょう。まずは、「フェスティバル詳細」をクリックしてルール規約や応募条件を確認しましょう。応募を決めたらサイトに自分の作品を登録します。ここ重要です!!
画像5 サイトに自分の作品を登録するには、マイプロジェクトをクリックします。すると出るのがこの画面。写真では2つの作品をサイトに登録してあります。新しく登録する場合は「プロジェクト新規登録」のボタンをクリックします。
画像6 するとこの画面にいきます。入力箇所がたくさんありますが、わからないところは飛ばしながらどんどん先に進めましょう。現在受付中のニンジャビデオアワードはプロジェクトのタイプ「音楽PV」を選びます。作品名が最初からアルファベットの場合はカタカナで邦題入力します。作品の説明部分に自己PRを書いてもいいです。
画像7 同じページをさらに下の方に進めると連絡先メールとあります。ここは必ず入力してください。
画像8 さらにその下に、作品のクレジットを記入する欄があります。最低1名の制作者の名前を入力します。
画像9 KeyCastとあるのは、作品にメインで出演している人の名前です。作品がアニメーションや風景ばかりの場合は記入する必要はありません。
画像10 さらに先に進めましょう。技術の仕様についての質問です。ニンジャビデオアワード申込の場合は、ここでも音楽PVを選択します。次にジャンル1を見ましょう。
画像11 ジャンル1のBOXの右端をクリックするとこのような選択ができます。ニンジャビデオアワードは申込する曲のジャンルによってカテゴリー分けされています。あなたが申込する曲のジャンルを選択します。ロック、パンク・ガレージ、ヒップホップ、ポップミュージック、エレクトロニカ、その他のジャンル から選択しましょう。
画像12 次に制作国1の入力です。上と同じく、BOX右端をクリックしてこのような選択画面からあなたの国を選びます。日本は一番最初にでてきます。
画像13 あと少し!!頑張って。 作品の上映状況についての情報入力です。何も記入する情報がない場合は空欄のままにしてください。 最後に忘れずに「プロジェクトを保存」をクリックしましょう。ここを忘れると入力した情報は全て無くなりますよ!!!
画像14 忘れないで!ビデオを登録をします!TOP画面からマイプロジェクトをクリックして、先に登録した作品の「プロジェクトファイル」をクリック。もし作品の情報を変更したい場合は申込終了後でも「編集」から変更可能です。
画像15 この画面が出ます。もし作品がyoutubeにアップロードされているなら、リンクのURLに作品URLを入力。youtubeではなくVIMEOにUPしているなら、そのリンクとパスを入力。まだどこにも公開していない作品なら画面左側で「ファイル選択」しデータをアップしてください。
画像16 まだ申込は終了していません。TOP画面からフェスティバル一覧に行き申込したい楽曲を選びます。締め切りとカテゴリーを選択して「次へ」
画像17 応募代金の支払い画面へ進みます。情報を入力したら
画像18 最後の「支払い&応募完了」をクリック。 これで応募できました。お疲れ様でした。
画像19 映画エクスプレスのTOP画面の上の黄色いバーの中央に応募したプロジェクトという文字があります。
画像20 応募したプロジェクトを確認しましょう。内容を編集したい場合はプロジェクト名のしたの「編集」のBOXをクリックします。やはりキャンセルしたい場合は「キャンセル」ボタンをクリックします。ただし、一度申込した作品の応募代金は返金されませんのでご注意ください。
画像21 作品の情報を追加したいとか、他の作品をもっと応募したい場合はマイプロジェクトから作品を登録して、応募してください。一人(バンド)何度でも何作品でも応募可能です。
画像22 作品情報を入力したのに、一番肝心な作品データを入力していない方がいらっしゃいます。作品ファイルの記入を忘れずに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?