マガジンのカバー画像

【コラム】神社仏閣古代史徒然

5
古代史を独自に研究したり、 神社仏閣を参拝したり、 日々過ごす中で思ったことを書いています。 伊勢に住んでみての発見なども。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【コラム】安倍さん襲撃事件を古代史好きがセンチメンタルに思いを馳せるコト

安倍晋三元総理が奈良・大和西大寺駅で襲撃され、 早くも二七日が来ようとしています。 大和西大寺駅と言えば、平城京のあった場所ですよね。 そしてその平城京遷都が決まった和銅元年(709年)に 造平城京司の長官に任命されたのが、阿部宿奈麻呂です。 阿部宿奈麻呂は阿部比羅夫の息子で、 阿部仲麻呂の伯父にあたる人です。 (諸説あり) 阿部仲麻呂といえば、遣唐使になり 「天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出し月かも」 と詠んだことで有名ですが、 この仲麻呂が唐で『金烏玉兎集』

さきたま古墳公園・感想

少々前ですが、GWにさきたま古墳公園に行って来ました。 東京生まれの東京育ちなのですが、 いかんせん関西方面に興味が多く… このコロナ禍の「関東を出るべからず」的な結界のおかげで 行くことが出来ました。 教科書にも載っている稲荷山古墳は「ここなのか!」という感動を得ましたし、 「埼玉」の由来にもなったという前玉神社の古墳の上に建つ佇まいなど 見所は沢山! ですが、その説明はあちこちに記されていると思いますので 今回は単純に全体の所感を述べたいと思います。 まずは… 広い