見出し画像

開業への準備 その1

かわいいクスクストートと
たこポーチとコモドドラゴンポーチも手に入れたことですしね、準備に取りかかりましょ。
何回でも言いたくなる響きですね。

本屋になるためにはですね、コモド…はさておき、扱う本の種類(新刊or古書)によって必要な資格があります。
私はなんとなーく古書を扱う方がハードルが低そうだなと思い調べましたところ、どなたかの手に1度渡ったものを(=古物)扱う場合、古物商許可証の取得が必要となります。
これは管轄の警察署へ行って申請し、発行に1ヶ月以上時間がかかります。
忘れた頃に発行完了の電話が突然警察からかかってくるので
「も、もしや主人が捕まったんじゃ…!?」なんて思い一瞬あせる!
かどうかはパートナーの人柄次第です。
ふー焦ったわ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?