マガジンのカバー画像

絵本専門士 藤得顕の「絵本の⽊」

6
絵本は、楽しむためにある。 絵本は、読み⼿・⾒る⼈が⼀緒に楽しむから味わい深くなる。 絵本は、⼦どもはもちろん⼤⼈が読む“からこそ”楽しい。 絵本は、まるで⽊のようだ。 何も⾔…
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

私が思う絵本の魅力ってやつはね

運動不足が加速し、珍しく夜に1時間くらい 散歩に出かけるようになりました。 散歩中に聴くのは、 稲川淳二の怖い話シリーズw 旧江戸川沿いの遊歩道をブラブラしながら、 怖い話を聴く。 もともとホラー映画が好きなのですが、 怪談は聴いた事がなかったので 丁度いいと聴きまくってます。 うん、面白い。 緊急事態宣言が発令され、 小学校が休校になってから 「絵本読みたがり屋けんちゃん」 としてYouTubeに 絵本についての動画を 上げるようになりました。 絵本を「引用」とい