見出し画像

2023神奈川県立鶴嶺高校│内申点│偏差値│ふかぼり

2023/11/15更新

パンフレット

学校説明会(日程詳細)

グランドデザイン
国際的な視野をもつ教養豊かなリーダーの育成

スクールミッション
高等学校が育成で目指す資質・能力を明確にするために、学校設置者が各高等学校の存在意義や期待される社会的役割等を明確化したもの

進路

合格率60%内申、競争率

選考基準

・併願:平塚学園、相洋、向上

・文部省帰国子女教育研究協力校
研究主題:帰国生徒が海外で修得した能力、特性の保持・伸長を図る 
この研究協力態勢は、2000年度(2001年3月迄)で打ち切りになっています。

グローバル教育研究推進校
 (正しくは6校、動画では10校と言っています。すみません。)
英語によるコミュニケーション能力を高め、国際的な視野を持ち、多様な価値観を受容できる力の育成に取り組みます。

グローバル教育の記録

海外交流校訪問
英国・ドイツ・ニュージーランドの交流校を訪問し、現地校生徒と交流をします。また、ホームステイなどの経験もします。※訪問先は状況により変わることがあります。 また、ホームステイなどの経験もします。※訪問先は状況により変わることがあります。

 <平成30年度>
  イギリス(9日間、3月末、約40万円)
  ニュージーランド(10日間、8月中旬、約40万円)
 <令和元(2019)年度>
  ドイツ(11日間、8月中旬、約35万円)
  イギリス(9日間、3月末、約40万円)です。

・生徒会(国際交流委員会)

体育祭(浴衣で踊る)、文化祭

部活動紹介

校舎案内

・女子制服(黒)

鶴嶺高校Q&A

月間行事予定

口コミサイト

◆公立高校紹介マガジン◆

◆Youtube◆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?