とても素敵な8月でした

私、夏が嫌いなんですよ。
めちゃくちゃ暑いし汗はかくしお腹は痛くなるしで好きになる要素が無かったんですよ。
でも、私今夏がちょっと好きなんです。
太陽よりも眩しい24人が私の夏を素敵に彩ってくれました。

まぁ私の思い出話でも聞いてってください。
少し長くなるかもしれませんが私の大切な思い出、今読んでくださってるあなたに知って欲しいんです。

8月11日
待ちに待った初日でした。
やっと会えるという気持ちとどんな公演になるのだろうという気持ち色んな感情でドキドキしていたのを覚えています。幕が上がったらそこには「ミライBoys24」のみんながいました。間違いなくこの夏を象徴することになる子たちです。キラキラと夢に向かってがむしゃらに踊る彼らは私には眩しすぎるくらいでした。先輩の力を借りながらもより良い公演にしようと試行錯誤しながら私たちを楽しませてくれる姿にとても感動しました。

私は鈴木瑛朝くんを入所当時から応援しています。
入所当時から見ていたら、ここは苦手なんだろうなという所も見えるようになってきていました。
でも、サマステ公演の瑛朝くんは今まで私が見てきていたものとは違いました。そう、彼はこの公演のためにたくさん練習して、色々考えて、確実に仕上げてきたのだろうというのがヒシヒシと伝わってきました。それくらい今までの彼とは違っていたのです。

特に好きだったものを挙げていきますね。

まず、Believe Your Smile。
もう課題曲ですね、イントロだけで泣ける自信があります。「君が描いた未来の中に僕は今映っているの?」という歌詞、いいですよね。間違いなく私が描いた未来の瑛朝くんはバッチリしっかり映ってます。前を見据えて踊っている姿が素敵でした。

次に、罪と夏。
もうこの曲が罪深いですね。「今、君の八月の全てくれないか?」って歌詞聞いた時に私泣きそうになっちゃって、当たり前じゃんとか思っちゃったりして、確実に私はミラボに8月を捧げましたね。間違いなく今年の夏ソングは罪と夏です。優勝。

お次はHo!サマー。
夏に抱かれ〜た君は〜光様〜光光様〜🎶でお馴染みの曲ですね。ここの「腰振り気味」で腰振ってる瑛朝くんがかわいいんですよ、とても好きです。どうしてあんなにかわいく腰振れるんですかね、逮捕。

Weather NEWSもいいですね。
何が良いって公演を重ねる毎に「せーの!」とかの掛け声が増えてきてより良くしようとしてるのが伝わってくるし、慣れや成長を感じられるサマステの中でもかなり好きな曲でした。

ええじゃないかは本当に好きです。
初日の昼、急に照明が消えた時は機材トラブルかと思ってめちゃくちゃビックリしたけど全部演出としてやってたの本当に凄いですよね。ボケもしっかり全部面白くて毎公演楽しみにしてました。「ええじゃないか〜!」を全力で叫べて楽しかったです。

みんな好きでしょFantasiaですね。
何を隠そうきしなべすえが振り付けしたトンデモ曲です。絶対に義務教育未終了の子がした振り付けじゃないですね、音ハメとかもしっかり考えられてて見て楽しい聞いて楽しい良いとこ取りのパフォで私は大好きです。これは後世に語り継ぐべきです。

ミライメドレー、本当に良かったですよね、、。
メンバーが代わる代わる出てきて、次はなんの曲だろう?どの組み合わせだろう?ってワクワクして見れたのが本当に新鮮で良かったです。
中でもサチアレが私は大好きで、とにかく振り付けがかわいいんですよね、そのかわいい振り付けをとびきりかわいく踊る瑛朝くんが本当に良いんです。今までは悪く言ってしまうと同じような踊り方だった彼が曲によって表現を変えられているなと気づくことが出来た良い曲と振りでした。
この青空は忘れない個人的に凄い好きで、私わっしょいcamp8月19日の公演に入ったんですけど、ドームのセンターステージで踊ってる瑛朝くん思い出して感極まっちゃって泣いちゃいそうでした。EXシアターめちゃくちゃ距離近く感じましたね、、。
OH!サマーKINGも良かったですね、先輩が出てきた時にやる気無さそうに先輩を立てる瑛朝くんが個人的に好きです。笑「さあバっと放って」で思い切り振りかぶってる瑛朝くんめちゃくちゃおもしろかったですね。勢い余って転びそうなくらい勢い良くて結構おもしろかったです。笑
サマキンは末永光くんが優勝してました。24日の夜の「ハートができた」の部分でくるっとターンして片足を上げてかわいく🫶を作った彼は正真正銘のアイドルでした。
おいでSunshineはもうほんとにおいしゃんしか愛せないってくらい好き曲ですね。シャボンガンを楽しそうに打つ彼らは年相応の男の子って感じがして見てて癒されました。この曲で自担にファンサもらったって人も多いんじゃないでしょうか、かく言う私もその1人です。あの一瞬でたくさんのファンにファンサをしていた24人、アイドルとして素晴らしかったです。自分のファンにファンサをする瑛朝くんが本当に楽しそうで見ていて幸せな気分になれました。

MCタイムはみんな爪痕を残そうと頑張ってて色々な伝説を生み出してましたね。私は森ひろなりケインが発覚した回がお気に入りです。あそこからひろなり呼び定着したの本当におもしろくて大好きです。
他にも辛いラーメン食べてお腹痛くなったり猪狩くんの嫁になろうとしたり、、レポ見るだけでもおもしろいって凄いですよね。笑 

質問コーナーは岸くんがMVPですね。時間内に終わらせようと頑張ってましたけど大光回とかもうほんとに押しててめちゃくちゃ焦ってるのかわいかったですね。大光くんは時間内に終わらせましょう。笑常に周りを見て場を回せる岸くんの凄さが際立つコーナーでしたね。

問題のトンデモセトリゾーンですね。
私東山さんが大好きなんですけど、瑛朝くんが出てきた後に仮面舞踏会のイントロ鳴った時は死ぬかと思いました。瑛朝くんの見せ場がたくさんあって、昔と比べ物にならないくらい歌が上手くなっててびっくりしました。英語の発音が100点満点でした。
何回か早取りしちゃって回があったんですけど、昔なら彼絶対に途中で止まったりしてたと思うんです。でも彼止まらずに最後まで歌い切ってるの見て1人で勝手に成長感じてました。頑張りました。💮
アンダルシアは圧巻でしたね。みんなジャケットプレイがかっこよくって目が足りない状態で毎公演見てました。たまたま昼夜入った日に瑛朝くんを見れる位置にいたんですけど、昼彼ジャケット咥えられずに手で取ってたんですよ、でも夜公演の時は成功しててめちゃくちゃテンション上がってました、1人で。笑こういうときに同担さんと連番したくなりますね、、。寂しいです。笑

3秒笑って、私の大好きな曲です!
歌ってくれないかなーってサマステ前からずっと言ってたんですけど、向一朗くんのアクロバットの後にイントロが流れた瞬間めちゃくちゃ鳥肌立ちました。ステージがピンク色になったのもかわいかったです。その後のHey!Say!の流れも大好きです。

はい、スキすぎて。
もちろん私の1番好きな回は末永光様大先犯回です。
菊池風磨暴走回のモノマネし始めたとき死ぬほど笑いました。スキすぎては惟良ちゃんがMVPです。ツンデレセリフが最高に似合ってて良かったです。惟良担ってあれ耐えられるんですかね?私だったら耐えられません。瑛朝くんがセリフ担当じゃなくて命拾いしました。

Real Face、もちろん岸くんの舌打ちですよ。
イントロ流れた瞬間誰が舌打ちするんだ?って思ったら1人階段を登ってくのを捉えた瞬間私は仲良い岸担の身を案じました、もちろんしっかり食らってました。

初心LOVEはもちろん千井野くんですよね。
誰が来る?絶対千井野くんだよこれ。と真ん中に移動していく彼を見ながら思ってましたが案の定彼でしたね。最初はちょっとねっとりした声で「ねぇ、今もだよ」と言ってましたが最後の方には囁けるようになっててちょっと感動してました。成長って凄い。

ダンスコーナーめちゃくちゃ好きなんですよ私。
多分曲よりもダンスコーナーの音楽の方が完璧に再現出来るくらいには好きで、瑛朝くんダンスあんまり得意そうじゃないのに公演重ねる毎に身体の使い方が上手くなっていっててこの目で成長を見届けられるなんて贅沢だなーと思いながら見てました。個人的には渡邉大我くんのところのBGMに合わせてペンラ振るのがめちゃくちゃ楽しくて好きでした。

REAL DX、親の声より聞いたイントロですよ。
ちょっとずつ踊れる子が増えてきて24人で踊ることは叶いませんでしたけどみんなEXのステージで踊ることが出来て本当に良かったと心から思ってます。
私はリアデラの「飛び込んでおいでよここへ」で内股になる瑛朝くんがめちゃくちゃ好きです。

仲良い末永担が関西のオタクもしてるんですけど、BIG GAME流れた瞬間めちゃくちゃ喜んでて凄い良いなって思いましたね、室龍太くん好きな私にとって関西アイランドでペンラ振れたのも激アツでした。あの頃のJrの曲ってなんか全部いいですよね。

東西メドレーもめちゃくちゃ楽しかったですね。
私昔Hey! Say! JUMP好きだったんで我 I need youの「いいですよ〜!」ってノリノリで叫んだ後に瑛朝くんがモニターに映った瞬間覚悟決めました。絶対にセクシーローズをやるポーズと間でした、案の定でしたよ。私は瑛朝くんのセクシーローズで喉を焼く癖があるのですが(例:TGC)今回もしっかり焼きました。TGCの時とは違ってちょっと慣れてましたね、言った後にはにかんで照れくさそうにしてるの見てこっちも恥ずかしくなりました。勘弁して欲しいです。

SHAKEとバンバンッ!!は本当に東西楽しそうに踊ってて良かったですね。SHAKEで関西組を煽り散らかす瑛朝くんめちゃくちゃおもしろかったです。笑
バンバンッ!!でカメラに映らないとこまで逃げる子たちもいてあのワチャワチャ感かわいくて最高でした。

わっしょいの曲あるじゃないですか、あれ私最初わっしょいの曲だって知らなかったんですよ。知った時めっちゃ自分たちの曲みたいに歌うじゃんって思って。多分あの曲完璧に歌えるのミラボとミラボ担くらいだと思ってるんですけどどう思います?

勇気100%なんてもう踊れないオタクいるんですか?ってくらいペンラの振り揃ってて圧巻でしたよ。
「たとえさみしすぎる夜がきたって」の所で私は毎回泣きそうになってました。だってこの曲終わったら一旦ミラボとさよならなんですよ、、?まぁその後の銀テパーン!で全部吹っ飛ぶんですけどね。笑

ミラボコール、初日は無かったのに次入った時に出来上がっててびっくりしたの覚えてます。オタクって良いですね。現場で出会った千井野担に千井野くんはCan do! Can go!の振りを踊るのが苦手って教えてもらって注意深く見てみたら本当に苦手そうでめちゃくちゃかわいかったですね、オタクってしっかり見てる。Amazing Summer聞くとちょっと寂しくなっちゃうくらいには拗らせてます私。最後の最後にファンサたくさんしようと頑張ってる24人本当にかわいくってあれ見れただけでもサマステ入ったかいあるくらいには大好きな景色でした。

最後の自己紹介、みんなやり切った顔でしてるのが本当に良かったです。私は24日の夜のこうえいさの「キスのホームラン」と「ん〜〜〜〜〜まっ❣️」が大好きです。あれ生で聞けただけで生きる価値あります。なんなんですか?こうえいさって、生きる希望です。(大正解)

やっぱり今年の夏といえばお見送りだと思ってて、自担に会えた人もいれば会えなくて悔しい思いをした人もいると思うんです。この制度賛否両論あると思ってて、実は私も7公演中1公演しか自担を引けてなかったんですけど、凄い楽しい公演でも自担引けなかったらやっぱり悲しいし悔しいって感情は絶対にありました。積めば確率上がりますけどそう簡単に積めるわけでもないですしね、ライブって。難しいですよね、ここら辺の気持ちの整理って。まぁ、楽しかった思い出だけ次の夏に持っていきます。

来年の夏も絶対に会えるって信じてるんです、私。
またこの時期にあの場所で。
きっと今よりも成長してるし、もっとかっこよく、もっとアイドルになった彼らに会う日を夢見て私は一旦画面越しに応援する日々に戻ろうと思います。 

ミラボ最高❗またね❗❗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?