見出し画像

注意!のどが潤ってても脱水状態!

【注意!のどが潤ってても脱水状態!】

「のど渇いてないから水飲めないんですよ。」
 
「コーヒーを飲んでます!(だからOK)」
 
 
ってわけにはいかないんです。
 
 
目に見えないところで脱水症状は起きてます。
 
 
あー、喉がかわいたー!
ってなるのは体内の水分量が減ったからと
思っていませんか?
 
 
実は違うんです!
 
 
身体は「塩分濃度」センサーで
水を欲します。
  
 
塩分が濃いと「のど渇いたー!」
 
 
低いと「水はOKだよー。」ってなります。
 
 
だからスポーツとかでなく
普通に1日暮らしていれば
ゆーっくり汗をかきますから、
汗の水とともに塩分・電解質も流れます。
 
 
つまり、濃度は一定。
 
 
これじゃ「のど渇いたー!」ってならないのも
ふむふむとうなづけませんか?
 
 
知らぬ間に脱水症状は起きています。
(自覚なんてないよ)
 
 
・便秘対策
 
 
・肌トラブル
 
 
・筋肉つけたい
 
 
っていうのなら
 
『喉が渇いていなくても水を飲もう!』
 
 
これです。
 
 
それぞれ身体の反応は水分を使いますから。
 
 
 
じゃあ、アクエリアス?ポカリ?
 
 
OS-1って?
 
 
ここまでくると、
マニアックすぎてついてきてくれる方が激減
(私はおもしろいですが)
 
 
気になる方はコメント欄にどうぞ♪
解説音声リンクをお渡ししまーす。
 
 
では本日は以上です。
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家事・育児・仕事に大忙しの
美人ママエステティシャンが絶賛してくれている
「小松菜ダイエットドリンク」
知っておいて損はないんだけどなぁ。
↓↓↓
100人以上のわがままからできた
ダイエットプラン徹底解説
コメント欄のURLより無料でもらえます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
今日と言う日は今日のみ。
自分なりにおもしろい1日にしていきましょう♪
では、また明日!

いただいたサポートは今後のコンテンツ作成の活動費にまわして、さらなる「おもしろい」ものを作っていきます♪