見出し画像

外食時に気をつけたいのはカロリーでなく○○○

外食で罪悪感が出てしまう。
 
 
「えっ!?こんなカロリー高いの?」
 
 
「低糖質がいいんだよね?カロリー抑えて。」
  
 

そんなこと気にする必要ないです。

 
 

もしも、外食におびえている
そんな方は「カロリー」に踊らされている?!
 
  
 
摂取カロリー計算に踊らされて、
「あぁ。もうこんなに食べちゃった!
 あと200kcalしか食べちゃダメなんて~。」
 
 
「これは600kcalだから、
 それよりも少ない400kcalのおそばにしよう。」とか。

 
 
カロリー神話は崩壊しています。
 
 
あれは、エネルギーの単位ですから、
太りやすい食事が高エネルギー食っていうのは
どうにもこうにも雑な解釈じゃありませんか?
 
 
パンはパンで、
おなじカロリーの
アンパンとクリームパンなら
どっちが太りやすいですか?
 
 
そりゃ、クリームパンですよね?
 
 
じゃあ、カロリーのその中身はー。
 
 
糖質+悪い油があるか否かが、
太りやすいかどうかを決めます。
 
 
つまりは、気にするべきものは、
「悪い油」の存在ですよね。
 
 
自分の満足感に問いかけて、
今日は「悪い油」を避けても
外食楽しめる~♪
 
 
と言う日を設けつつ、
カロリーとはおさらばすると良いでーす!
 
  

本日は以上です。
 
  
 
それでは、今日という日は今日のみ。
自分なりに楽しい1日にしていきましょう♫
ではまた。
 

== ちょいとお知らせ == 

 Twitterをしている方へ
 
今、フォローしてくださると、
ダイエットの根幹である、
「糖質との付き合い方」の記事を
無料プレゼントしています♪
この機会にぜひともTwitterでも
ご縁頂けたら嬉しいです。
 
https://twitter.com/eguchishun02

※ フォローしたら、私見逃してしまうかも
 しれないので、「プレゼントくれー!」と、
 DMしてくださると確実です。
 
===============

いただいたサポートは今後のコンテンツ作成の活動費にまわして、さらなる「おもしろい」ものを作っていきます♪