画像1

セルライト撃退法を追求する

オカン江口
00:00 | 00:00
セルライト・・・
 
 
でも、その実態を知っている方って
極少数なんじゃないかな。
 
 
「脂肪の塊でしょ?」
 
 
そのくらいにしか知らないし、
たしかに知る必要はない・・・いや、あるな。
 
 
 
セルライトは、たしかに脂肪の塊。
 
 
でも、ただの塊じゃありません。
 
  #数年かけてできた脂肪の塊
 
 
です!
 
 
 
なので、痩せている人にもできる場合もあるし、
(太ももの後ろ側に・・・ひぃぃ!)
運動しても落ちにくくって、
ぼこぼこして、目立つ!!
 
 
・・・
 
 
ただですよー。
 
 
マッサージをぐいぐいやるのは、絶対NG!
 
 
やっちゃうんですよねー。これ。
 
 
痛いけど、がんばる、私!
 
 
がんばっているから報われる的な、これ。
(リハビリでもよくある。ほんとあるある)
 
 
じゃあ、どうするべきか?
 
 
巷では言わない本当のことをお伝えします。
(本当のことは至ってつまらない)
 
 
つまらないことを、広告では取り上げません。
 
 
でもね。
 
 
だからと言って、奇をてらうような方法を
伝えたりすることは違うと思うんです、私は。
(でも、知ってもらうための工夫としては
タイトルとかには必要だよね)
  

 

普遍的でつまらないことを、面白くする方がよっぽど、
ハードルが高くて、大切なこと。
 
 
 
ということで、いきまーす。
 
 
 
=============
◉ セルライトのできる過程
=============
 
 
これを知れば、やっちゃだめなこと、
やった方が良いこと。
心構えみたいのが作れます。
 
 
では、番号つけてお伝えしますね。
 
 
① ストレス
 
(これはあらゆる広い面でとらえてください。)
 
・食事(過剰な糖質や添加物など)
・水分不足
・メンタル
・ホルモンバランス
・自律神経の乱れ
などなど・・・
 
 
 
② 血流低下
 
③ 老廃物がたまる
 
④ 脂肪細胞が機能低下
 
⑤ 肥大化(脂肪細胞が)
 
⑥ 周囲の血管を圧迫(そして、②になる負の連鎖)
 
⑦ 脂肪細胞同士がくっついて固まり、
  表皮を押し上げて、ぼこぼこにする。
 
 
セルライトのできあがり!
 
 
という、感じです。
ここまでで数年かけてます。(←ここ大事!)
 
 
 
ここまでで、分かると思います。
 
やっちゃいけないことは、
血管を傷つけることです!
 
 
だから、ぐいぐいマッサージは危ない!
 
 
痛い!っていうのは、身体からの危険信号なんだから、
それを無視して、ぐいぐいマッサージしても、
それは血管傷つけているのだから、
余計にセルライトを作っているようなもの!
 
 
絶対、危ない!
 
 
でも、プロがやる分には、ちゃんと理論的に狙って
意図してやっているものがあります。
 
 
それは、痛い中にも「気持ちいい」があるはず。
 
 
ただただ、痛いのは、プロでもアマでもダメですけどね。
 
 
 
もう一つ、やっちゃいけないことが見えるはず。
 
 
 
それはー。
 
 
がんばること。
 
がんばるっていうと、一人でやり続けるには、
もって数ヵ月じゃないでしょうか?
 
 
意志の力を信じちゃダメだえ。
(なにその言い方)
 
 
数年かけてなったセルライト、
毎日毎日、血流改善をする必要があります。
(だから1回特別なエステしても・・・)
 
 
意志の力に頼らず、環境設定した方が良いです。
 
 
・いつの時間帯ならできるのか。
 
・どの道具をセットしておけばいいのか。
 
・一人で続けられるのか、そもそも。
 
 
 
だから、がんばらないでもできる
環境設定を用意しておくと続くよね、ということ。
 
 

☆ やっちゃいけないことは
必ず踏まえておいた方がいいですよ!
 
 
でも、そう言われても、やっちゃうんですよねー。
 
 
あっ。
 
 
ほらもう、ダメだって言ったでしょ。
(茶番ですません)
 
 
 
 
=================
◉ オカン江口のセルライト撃退法!
=================
 
最近、お客様に、
「もはや、オカンやーん!」
 
江口さんの指導って、ミッツ・マングローブさん
のような優しさの中にも芯がある、
オカンのようですねーーー!
 
 
なんて、言われたので、
「オカン江口」になっています。
(まだ慣れない)
 
 
それはさておき。
 
これなら、0~3歳の子を持つママは
パパの協力がなきゃ厳しいかもだけど、
その他、大半の人はこれでいけるんじゃない!?
 
 
っていう、対策をお伝えします。
 
 
☆ とにかく「血流」
 
 
そうなんです。 
 
 
セルライトができる過程はもう知ってもらいました。
 
 
1.ストレスコントロール
2.血流改善

 
ここを獲得していかなくてはなりません。
 
しかも、ほぼ毎日。
 
 
巷の情報の、
運動、マッサージだよー。
 
 
では、何も対策が打てないので、
こういうのはどうでしょうか?
 
 
1.日記を書く
 
これはストレスコントロールに最適かと思います。
友だちに話を聞いてもらう。
では、なくって。
 
 
(大抵、大変だねー。私もね。って、
いつの間に相手にターンが移っている、あるある)
 
 
自分を客観視するためには、
やはり、文章じゃなくてもいいので、
紙に書きだすのがベストです!
 
 
「これ、なんでイライラしてるのかな。」
 
「どうして、毎日時間がないの!?」
 
これを可視化して、
長考・熟考する必要があります。
 
 
コーチに相談する。もアリですが、
やっぱり、気を遣っちゃうし、
時間も気にしてしまう。
 
 
あとあと、ふって根源が見つかることもあるし、
第二の私を作り出して、
自問自答するのが良いです。
 
 
これはどうしたって、効き目があるので、
ストレスで悩まれている方は
1回試してほしいです。
 
 
 
2.血流改善
 
この対策はいろいろと悩みました。
 
毎日、マッサージなんてします??
 
 
しない!
 
 
絶対にしなくなる。
 
 
一人暮らしの美意識高めの女子なら別ですが、
なんやかんやいっぱいある日常で、
優雅にアロマオイルとともに、
 
「今日はどの香りかな?キラリン」
 
なんて、できっこないです。
 
 
じゃあ、どうするか。
 
 
こういうのはどうでしょうか?
 
 
「2日に1回は入浴をして、
 入浴中にマッサージをする!」
 
 
私はこれならいけるんじゃないかな?!
と、思っています。
 
 
・時間の確保
・温まっている身体
・オイル、ローションを使っても
 べたべたせず、洗い流せる環境
・睡眠導入にも良し
・自律神経のバランス作りにも良し
 
 
こんな好条件がそろっている環境は他にないです。
 
 
「インバスボディクリーム」
 
 
って、検索すればいっぱい種類出てきますよ。
(これは使った方が良い)
 
 
あとは、どんなマッサージ方法が良いのか。
 
 
これはグッズは必要ありません。
 
自分の「手」が一番!
 
 
身体の認知にもつながるし、
リンパ節へ促せる。
 
 
どの圧力がいいのか?
どのような流れがいいのか?
 
 
これには、どこかエステに行って、
一度、プロからマッサージを体感した方が
早いと思いませんか?
(#エステティシャンの方のお出番です)
 
 
そのマッサージを真似て、
自宅でも実践する!
 
 
入浴をする習慣と言うのは、
実は日本だけなんです。
 
 
そんな素敵な日本文化を活かして、
美を追求し、セルライトを撃退していきましょう♪
 
 
 
それでは、最後までお読みいただき
ありがとうございました!
以上でーす。
 

今日という日は今日のみ。
自分なりに楽しい1日にしていきましょう♫
ではまた。
 

 
※ いつもいいね!と、コメントありがとうございます。超いいね!とコメントいただけると、「あなたのお役に立ちたい!」と、江口がひざまずくイメージになる場合があります。

===ちょいとお知らせ=== 
 
匿名で質問が受けられます。
健康に関することなら何でもOKです。
お待ちしてます(^^)/

https://peing.net/ja/c1f069594ddedd
  
==============

いただいたサポートは今後のコンテンツ作成の活動費にまわして、さらなる「おもしろい」ものを作っていきます♪