画像1

ダイエットでは来年から心入れ替えるな!!

ダイエットコーチEGU
00:00 | 00:00
「心入れ替えて頑張ります!」 
 
 
これはとても良い言葉に思えるかもしれませんが、
ある意味危険な言葉だったりしませんか?
 
 
リハビリや
ダイエットサポートしていて、
この言葉を言われるということは、
 
 
ターニングポイントに来たな。
 
 
という感じになります。
 
 
 
というのも、まず嬉しいのは
新しい習慣を得ようとしてくれている。
 
 
挑戦してくれているということ!
 
 
そこで、その後。
 
 
どうしても続けられなかったり、
風化していつのまにか
できなくなったりする。
 
 
これは当たり前のことであって、
さらなる工夫をするチャンスでもあります。
 
 
・・・
 
 
「ヒューマンエラーはない。
 システムエラーだ!」
 
 
この言葉を聞いたのは、
キングコングの西野さんからです。
 
 
本当、その通りだなぁ。
大切なことはどの分野でも共通しているんだなぁ。
と、すごく共感しました。
 
 
キンコン西野さんであり、金言の西野さん。
(金言をずっと、キンゴンだと思っていたという
 こりゃ上手いこと言ったわ!と、
 思いきや、ただの自分がアホだった悪い始末。)
 
 
「心入れ替えて」
 
 
と、なるのはヒューマンエラーだということ、
 
でも、その後の対策って行き詰りませんか?
 
 
人間は誰しもが、
新しいものを取り入れれば、
元の生活に戻ろうとする力が働きます。
 
 
それを知らずに、
元に戻った時に、
 
 
「あぁ。おれはやっぱり駄目な人間だ。」
 
「私は意志が弱くて。。。」
 
 
みたいに自己嫌悪に陥っておしまいです。
 
 
・・・ 
 
 
違うんです。
 
 
コーチである私を含めた「システム」の問題。
 
 
「環境」作り
 
 
システムエラーなんです。
 
 
 
逆に考えたら、
今回失敗に終わったことは、
 
 
「この環境ではダメだったんだね。」
 
 
というデータが手に入ったということで
成功なんです!!
 
 
人は
「環境」⇒「心」⇒「行動」
 
の順番で変わります。
 
 
 
だから、来年からは心ではなく、
「環境」を入れ替えて
がんばりましょう!
 
 
ということで、
音声ではもう少し伝わりやすいはずでーす。

 
 
では、また!

いただいたサポートは今後のコンテンツ作成の活動費にまわして、さらなる「おもしろい」ものを作っていきます♪