画像1

コピーダンスで2週間10kg痩せる

ダイエットコーチEGU
00:00 | 00:00
コピーダンス! 
 
痩せすぎ注意のダイエットダンス!
 
 
ダイエットを促すダンスの歴史って結構長いですよね?
 
 
エアロビが最初かな?
 
 
フラダンス・ジャズ・ベリー
 
TRFさんとか、ビリーザブートキャンプとか、
 
 
あっ!
カーヴィーダンスとかもありましたよね!
 
 
今だとYouTubeがあるから、K-POPも流行っているし、
HAND CLAPSなんて、あれは良い運動ですよね~!!
 
 
ダンスはリズムに乗って跳ねるから、
トランス状態・非日常感を味わえてとっても最高です!
 
 
「楽しく痩せられる!」
 
 
なんて、もう最高!
 
 
・・・
 
 
ただー。
  
 
もしも、ダンスダイエットで痩せられない・・・
 
 
「全然!痩せないじゃん。分かってたけどね。」
 
 
みたいに投げちゃうんではなく、
一つだけダイエットコーチとしてアドバイスさせていただくと、
 
 
「その憧れの人に、もう少し踏み込んで、完コピしてみて!」
 
 
ということです。
 
 
・・・
 
 
せっかく始めてみた、やってみたのなら、
2週間では10kgは無理かもしれないですが、
(この設定は土台無理)
 
 
もう少し踏み込んで、楽しんでもらうといいですよね。
 
 
痩せるのが目的なら、
細身で、笑顔キラキラ~って踊っている人の
「食事」「睡眠」「精神」まで、
もう少し踏み込んでマネして、
完コピを狙うと痩せるんじゃないかなーと思います♪
 
 
みんなで、
「楽しく痩せよ~!」
 
 
では、以上でーす。
 
 
音声では2週間で10kgは土台無理なのを
カロリー計算で説明しておりますー。

 
 
音声では暗算間違っちゃった。
ダンス消費カロリー300kcal
その内、脂質が使われるのは50%なので、150kcal
体脂肪は1gざっくり7kcalなので、20g
20g×14日=280g
 
 
でも、そんなこと言われたってダンスが楽しいのは変わらない!
 
 
ダンスダイエット良いと思います!
 
 
 
それでは、今日という日は今日のみ。
自分なりに楽しい1日にしていきましょう♫
ではまた。
 


===ちょいとお知らせ=== 
 
匿名で質問が受けられます。
健康に関することなら何でもOKです。
お待ちしてます(^^)/

https://peing.net/ja/c1f069594ddedd
  
==============

いただいたサポートは今後のコンテンツ作成の活動費にまわして、さらなる「おもしろい」ものを作っていきます♪