見出し画像

お酢はダイエット効果バツグン!

【お酢はダイエット効果バツグン!】
 
最近は無料電話相談を受けているのですが、
本当にいろんなお仕事があって
私自身が勉強になっております。
 
 
それにしても、お仕事が生活のメインに
なる場合が多いのに、それを無視した
ダイエットサポートが多いんですね。
 
 
必ず週2回ジムに来なきゃダメだ!とか、
高負荷で次の日筋肉痛で走り回れない!とか、
食事は3度作れ!報告しろ!とか、
 
 
いやいや、
仕事してたらそんなの無理っしょ。
 
 
みたいな内容がお話を聴いていると多いです。
  
 
あまり、他社を批判じみたことを言うのは
どうかと思うのですが、
でもダイエットはいつも言うように人生。
 
 
他の生活も含めた環境づくりがポイントです。
 
 
ダイエットメイン、筋トレメインの生活で
生きている人と、ダイエットはもちろんしたいけど、
他の家族や仕事もあるんだよ。
 
 
というのでは出発点が違うようなぁ。
 
 
と、思っています。
前置き長くなっちゃった。。。
では本題行きます。
 
 
───────────────
▼ 酢酸=お酢 身体の中と外
───────────────
 
今まで食酢を摂ると、
身体の反応はどうだったか論文が少なかったのですが、
 
 
==============
酢酸の生理機能性
岡山県立大学:山下広美
日本栄養・食糧学会誌 2014
==============
 
 
で、糖尿病・肥満ラットを使って効果が示唆されました!
 
 
どういう効果か。
 
 
それは「肥満の抑制」
 
 
食酢を摂ると太りづらい身体になる!
 
 
そういうことです!
 
 
肥満ラットに水を投与する群と、
酢酸を投与する群の2群に分けて
与えていったんです。
 
 
その結果、体重増加の抑制、
コレステロール値低下、
しかも
GLUT4という糖質を筋肉に取り込む
タンパク質の量も増えて
痩せづらい身体も手に入れた様子!
 
 
へー!
 
 
この文献内で紹介されていましたが、
人における酢酸(リンゴ酢)の効果も
プラセボ群に対して体重減少、中性脂肪レベルが
優位に低下していると報告があるそうです。
 
 
ちょっと話をずらして・・・
 
 
────────────────
▼ アルコール飲むと酢酸になる
────────────────
 
 
お酒飲んだ次の日の筋肉って
ハリがないというかたるむというか。
 
 
それもそのはず!
 
 
アルコールは分解されると
アセトアルデヒド!
 
 
そのアセトアルデヒドはなんと「酢酸」に
代謝されるんです!
 
 
そして、筋肉(とか心臓)に行って
熱エネルギーになって炭酸ガスと水になる。
 
 
つまりは、肉にお酢を漬け込んで
やわらかくするかのように、
 
 
アルコールを飲むと
筋肉はお酢に漬け込まれるのです!
 
 
へー!
 
 
とまぁ。
 
 
今日は2へー。ぐらいいただけたんじゃないでしょうか!
 
 
─────────────
▼ 江口ダイエットドリンク
─────────────
 
 
ちらほらドリンクの存在はいいよー!
と、お伝えしておりますが、
実は「リンゴ酢」も中に入っています。
 
 
いやぁ。
 
 
やっぱりこのドリンク最高だよ。
 
 
そう自画自賛した今日この頃でした。
 
 
ということで本日は以上でーす!
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~
100人以上のわがままからできた
ダイエットプラン徹底解説
コメント欄のURLより無料でもらえます!
~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
今日と言う日は今日のみ。
自分なりにおもしろい1日にしていきましょう♪
では、また明日!

いただいたサポートは今後のコンテンツ作成の活動費にまわして、さらなる「おもしろい」ものを作っていきます♪