見出し画像

プチ断食のある日常

【プチ断食のある日常】

プチ断食はとっても簡単ですよ!
 
具体例があるとイメージしやすいと思うので、
ある30代女性のワーママさんを例にしてみます。
 
 
(30代と言えど、時間がいつのまにか
過ぎてしまうのは40代も50代も60代も
変わらないと思うので、自分の生活にあてはめてみてくださーい)
  

 
~ プチ断食の無い日常 ~
 
 
朝:
 
「わー!なかなか早く起きれないー!」
 
上の子の小学校の宿題チェックに、
下の子の保育園の準備!
朝ごはんの仕度に、洗濯物、あー!ゴミ出し。
 
自分の朝食なんて食べたり、食べなかったり・・・
 
パパッと食べられるパンで済ますことも。
 
 
 
昼:
 
職場のケータリングフード
 
「別に普通量ですけどー。」
 
自分でお弁当を作る日もあるよ。
冷凍食品だって、そりゃ使います。
 
 
 
夜:
 
夕飯は作りますよ。
作りながらつまんでると、もうお腹いっぱい。
 
実は夕食前にお腹がすくから
そこで間食もしちゃう。
たまに、職場でのもぐもぐタイムもあるし。
(でも、量はそんなに食べてないよ)
 
 
 
結果:
 
あれ、なんだか少しずつ体が重いような・・・。
  

 
==============
 
~ プチ断食のある日常 ~
 
朝:
 
「おはよ。」
(なんか、普通に目が覚めて快調)
 
あー、忙しい!
子どもの仕度・朝食・洗濯物
 
自分の朝食はささっと5分でドリンク作って
通勤中の車で飲んじゃうか。
 
 
 
昼:
 
職場でのケータリング
みんなにもプチ断食中なのは悟られたくないし、
お米も少量いただきまーす。
 
おかずは揚げ物に気をつけて
しっかり食べますよー。
 
揚げ物系しかない時は江口さんおススメのあれで。
(なにそれ)
 
 
  
間食:
 
小腹が空いたな。
職場のもぐもぐタイムも、
家族・友人が作ったデザートも
ほんの少量なら食べちゃいまーす。
 
でも、基本的には江口さんおススメのあれで。
(いや、だからなにそれ)
 
 
 
夕食:
 
アルコールがないと一日終わらないよー。
でも、○○に気をつけてっと。
ぐびぐび~、ぷはぁ!
 
さっ。夕食作るか!
 
 
 
結果:
 
ぜんぜんダイエットしている感覚ないのに、
なぜデニムのパンツのサイズがMからSになる!
こんな日がくるなんて☆
  
 
===============
  
 
どうですか?
(どうですかってなにが)
  
 
なんら変わりない日常に見えますが、
ほんの少しのルールを知って実践するだけで
体型も気分もキラキラにチェンジします!
 
 
でも、この例え話だけだと
具体的ポイントがないのでまとめるとー。
 
 
1. 糖質コントロールで血糖値が落ち着き、
   気分や食欲が安定する!
 
2. アブラに注意することで、
   肌トラブルが消失!気分あがる!
 
3. 16時間タンパク断ちしているので、
   オートファジー効果から若返り
 
 
正直、オートファジーはなっているのか
他の1.2.と違い、実感は得られないことでしょう。
 
 
ただ、3食しっかり食べよう!
みたいな正論での食事改善では手がつけられなくって、
とにかく早く!でも健康的に!
結果を出したい時は「プチ断食」を使って、
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自然と学べるツールを手に入れるとGOODです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
すでに実践してます!
悩みなんかありませーん!
と言う方には余計なお話になってしまいました。
 
 
ただ、前前前回かな
(きみをさがしていたよ)
 
 
「断食(ファスティング)とプチ断食の違い」
の時のお話ししたように、
一生懸命、なにかを実践して
  
 
・頭がクリアになる
・デトックス効果
・オートファジー効果
  
 
をねらっているならばー。
 
 
食べるし、飲むのに、
ファットバーニングの身体を手に入れて、
日々のパフォーマンスアップに役立つ方法を
知って損はないですよ~。
  
 
キラキラチェンジしたい人はいますかー?
 
 
ということで、本日は以上でーす。
それではまたお会いしましょう♪

いただいたサポートは今後のコンテンツ作成の活動費にまわして、さらなる「おもしろい」ものを作っていきます♪