見出し画像

ダイエットで運動は食事前後いつやるのがベスト?

【ダイエットで運動は食事前後いつやるのがベスト?】
 
ダイエットで運動しよう!ってなると、
さーてこれって食事の前?後?どっち?
 
 
ってなりますよね?
なりますか?
なるってことで。
(案外、質問受けることも多いので)
 
 
 
これはいつがいいの?
の前に、いつがダメなの?
 
 
を分解するとわかりがいいです。
 
 
 
よく言われますが、
「食後30分~1時間は避けようね」です。
 
 
そーんなの分かっているよ。
ってか、身体が受けつけなくない?
 
 
と思っている人でも案外痩せなきゃ!
って意識がむいちゃうと忘れがちなんです。
 
 
これは何でかと言うと、
栄養素を運ぶのは血液です!
 
 

胃・腸に血液を送ってやらなきゃならないからですよね?
 
 
このタイミングに四肢の筋肉に
血液がいってしまうと消化不良を起こしかねない。
 
 
しっかりと消化してもらった方が
ダイエットには有利ですよ。
 
 
─────────────
▼ 食事前の運動がベスト
─────────────
 
食後30分~1時間は避けるということを
踏まえた上でいつやればいいのか?
 
 
これはあくまで体脂肪減少に特化した話ですが、
食事前がベストですね!
 
 
スポーツや筋肉つけたい!とか言う方は
空腹時に運動するのはおススメしないですよ。
  
 
身体として「体脂肪を使わなきゃ!」ってなるのは
やっぱり身体のエネルギー切れの時です。
 
 
それは食事前ですよね。
 
 
ただ、もっとベストなタイミングは
実はお一人ずつ違ったりします。
 
 
それはさておき、食後より食事前ということで!
 
 
 
ということで本日は以上です☆彡 
 
 
===========
明日13時~
Facebookライブ
「腰に負担がかからない腹筋」
お伝えしまーす。
※アーカイブは残らないかも
 
 
その場で皆様からの質問も受け付けます♪
のぞきに来れる方よろしくお願いします。
===========
 
 

今日と言う日は今日のみ。
自分なりにおもしろい1日にしていきましょう♪
では、また明日!

いただいたサポートは今後のコンテンツ作成の活動費にまわして、さらなる「おもしろい」ものを作っていきます♪