こなれ感なのかそーでないのか

SNSごと、投稿サイトごとの使い分けに
慣れている人が周囲に多いせいか
そこがスコンと抜けている人への説明に
頭抱えている

以下大まかな例え話に置き換えます↓

普段は愛称か呼び捨てしている
何でも語り合える
親しい友人がいたとします

内輪でワイワイやるシチュで
その友人の話題になった時は、多分
その呼び方のままでしょうし
多少は立ち入った話だって
出てくるかもしれません

では

親しい友人もいるけど
その友人を知らない人もそこそこ
混ざった場合はどうでしょう?

他にも

親しい友人もいつつ
フォーマルな場だったら
どうでしょう?

とか

知り合いもあまりいない上
フォーマルな場でその友人について
語る場合はどうでしょう?

等々…

まぁ大抵の人は
「状況によって変わる」
と思います

…が

スコンと抜けていると

「いつでもどこでも
どんな状況でも誰が相手でも
一律、呼び捨てか愛称だし
立ち入った情報も
見ず知らずの人にもきにせず
語ってしまう」

…になる場合があります。
まぁ顰蹙買いまくるでしょうね

SNSや投稿サイトも

共有する関係性や
閲覧層の変化によって
多少その辺りは変化しますし

人によっては
「ここではあの話題にビタイチ触れない」
的な使い分けをすることもあります

…って…

通じる人には
例えるまでもない話ですね

通じる人にはね( ´Д`)=3

…困る

いただいたサポートは、資料収集やセミナー参加等の勉強に充てさせていただきますので宜しくお願い致しますm(_ _)m