見出し画像

海外FX業者【Exness/エクスネス】のスペックが凄すぎる

2020年に日本に再進出してきた『Exness(エクスネス)』という海外FX業者について、情報共有の為の記事です。

Exnessは、優秀な口座スペック、狭いスプレッド、投資商品に依ってはマイナススワップが発生しないしない、というトレーディング環境を提供しており、スキャルピングトレーダー~スイングトレーダーまで、幅広いトレーダーに使われ始めています。

本記事では、Exnessの特徴を抽出し、まとめました。


Exnessのスペックが凄すぎる

画像1


Exnessのベースとなるレバレッジは2,000倍です。

ロスカット水準は0%です。

海外FX業者最大手のXMは、最大レバレッジ888倍、ロスカット水準は20%であり、XMと比較しても口座スペックはExnessが大きく上回ります。


現在の海外FX業界は、圧倒的にXMの1強です。

利用者数、知名度において、他社を大きく引き離しています。

次点でGemForexという業者が追随しています。


Exnessは、日本に再進出してまだ1年ほどなので、利用者数、知名度共に大きく劣りますが、いずれXM1強の海外FX業界に風穴を空ける存在になるかもしれません。

理由としては、Exnessは、他社に無い強みを複数有しているからです。


Exnessにしかない特徴

Exnessにしかない特徴は4点あります。

①レバレッジ無制限
②最も狭いスプレッド
③ゴールド、仮想通貨、株価指数、株式CFDのスワップが発生しない
④為替100種類以上が取引可能
⑤高信頼ライセンス複数保有

各特徴について、補足します。


①レバレッジ無制限について

レバレッジ2,000倍の時点でも、他社よりも高いレバレッジ設定ですが、規定の条件をこなすことで【レバレッジ無制限】が利用可能になります。

規定の条件は【合計5ロット以上の取引実績/10回以上の取引回数】の2点です。

『レバレッジ無制限』は、数値上は21億倍で証拠金が算出されますが、ほとんど必要証拠金として資金が拘束されません。

加えて、ロスカ水準は0%なので、他社よりも有利な環境でトレードができます。


②最も狭いスプレッドについて

Exnessは、非常にスプレッドが狭く設定されています。

スタンダード口座でドル円のスプレッドは1.1pips、ユーロドルは1.1pips、ポンドドルは1.5pipsです。

プロ口座はドル円のスプレッドは0.7pips、ユーロドルは0.6pips、ポンドドルは0.9pipsです。


海外FX業者としては、最も狭いスプレッド設定です。

主要通貨ペア以外のスプレッドも、総じて狭い設定値となっています。

Exness公式サイトにて、全ての通貨ペア、投資商品のスプレッドが確認できます。

Exness公式サイト/スプレッド一覧


③ゴールド、仮想通貨、株価指数、株式CFDのスワップについて

Exnessは『ゴールド/仮想通貨(暗号資産)/株価指数/株式(個別株)』を持ち越した際のスワップが発生しません。

他社では、上記の投資商品を、持ち越した場合、マイナススワップが発生します。

スイングトレーダーであれば、マイナススワップが嵩むと大きな金額になります。


しかし、Exnessは、上記の投資商品については『スワップフリー』となっており、数ヶ月に渡って持ち越しても、スワップは0です。

特に、仮想通貨と個別株はスイングトレーダーが多いので、マイナススワップが発生しないことは大きなメリットです。


④為替100種類以上が取引可能

Exnessでは、以下の投資商品がトレード可能です。

為替/107種類
貴金属/10種類
エネルギー/2種類
インデックス/10種類
株式CFD/71種類
仮想通貨/7種類

為替通貨ペアが100種類以上トレードできるのは、Exnessのみです。


⑤高信頼ライセンス複数保有

この特徴は『Exnessだけ』ではなくXMも有している特徴です。

しかし、Exness、XM以外にはない特徴なので、ここで共有させていただきます。


Exnessは、セーシェルのFSAライセンスの元で運営されています。

運営母体はイギリスのFCAライセンス、キプロスのCySECライセンスを保有しています。

どちらも、非常に信頼性の高い金融ライセンスです。

Exnessは、金融ライセンスの観点から見ると、XMと同等の高い信頼性を有している海外FX業者です。



Exnessの利用者数は右肩上がり

Exnessは、日本に再進出してきた2020年3月から、利用者が増え続けています。

画像2

既に多くの日本人トレーダーに利用されています。


この記事では、Exnessの特徴として、強みの部分を取り上げていますが、ボーナスがない、などの弱みもあります。

強み以外の部分や、信頼性について、ブログ内のこちらの記事で詳細に記載しています。

Exness【評判/口コミ/特徴まとめ】強み弱みからエクスネスの利用価値を評価する


興味のある方はご一読ください。


Exnessは、XMに対抗しうるサービスを展開しており、ボーナス有りのXMとは違った方向性からトレーダーに優位性のあるトレーディング環境を提供しています。

なお、Exnessは、細かいサービスの改善や、スプレッド設定の変更が行わています。

この記事内では、2021年6月時点の情報を記載しています。

現在のサービス内容が気になる方は、公式サイトをご確認ください。

ザっと見ていただくだけでも、ポッと出の胡散臭い新興業者とは一線を画していることがわかると思います。

Exness公式サイト


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?