【プレイ感想】ファタモルガーナの館(現代編)

⚠️当記事には「ファタモルガーナの館」のネタバレが含まれます。ネタバレNGの方はお戻りください。









現代編クリア。
トロコンも達成しました🏆
今はショートストーリーをちょこちょこ進めているところですが、ここで現代編の感想を備忘録として残しておこうと思います。


1000年を超える物語の結末。
それは紛れもないハッピーエンドでした。

うーん、物語としては綺麗にまとまってたけど、やはり少し物足りなさが…。
全員が全員、同じ名前で同じ性格、同じ業を抱えて転生するというのは、かなり都合が良すぎないか…?

どうも、この「都合の良さ」が鼻についてしまい、物語に没入することが難しかった。どことなく、チープで深みに欠けるというか。

高評価をつけている人も多い作品なので、これは単純に好き嫌いの問題かもしれません。

あ、現代編は声がつきましたね。
どのキャラも主役級の豪華声優のラインナップで、そこは大変贅沢でした。

また、長い時代を超えた物語を見届けたという点においては、読後感は大きい作品でした。

次は王道エロゲをやりたいですね。
どの作品をプレイしようか、悩む時間も大好きな時間なので楽しもうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?