見出し画像

2024年ケンブリッジ英語検定日程

2024年ケンブリッジ英語検定の日程が確定!

C2 Proficiency (CPE):3月、5月、6月、11月の年4回
C1 Advanced (CAE):2月、3月、6月、9月、11月の年5回
B2 First (FCE):4月、6月、10月、12月の年4回
全て土曜日の開催となります。
詳細は下記JP040センターケンブリッジ英語検定サイトをご参照下さい。
https://www.justycom.jp/cambridge/

検定会場

東京都目黒区自由が丘1-25-9 自由が丘テラス3階
EFFECTスクール内
東急東横線・大井町線「自由が丘駅」徒歩4分
当会場は上履きが必要となります。当日はスリッパ等上履きのご持参をお願いいたします。

当日スケジュール

受付開始:08:30~(8:50までには受付を終了いたしましょう)
Reading & Use of English:9:00-10:30(CPE/CAE) ,9:00-10:15(FCE)
Writign:10:45-12:15(CPE/CAE) , 10:30-11:50(FCE)
Listening:12:30-13:15(CPE/CAE) , 12:05-12:45(FCE)
Speaking:13:30~(CPE/CAE) , 13:10~(FCE)
各テストの間に15分の休憩がはります。
注:トイレが2つのみですので皆さまのご協力をお願いいたします。

申し込み方法

JP040センターケンブリッジ英語検定サイトより申し込みが可能です。
https://www.justycom.jp/cambridge/

  1. 必要事項を入力し送信いたします。

  2. 後日、受検要項(PDF)と申込書(word)が送られてきます。

  3. 送られてきました申込書を作成し、mailにてお送り下さい。

  4. 併せて検定料のお振込みをお願いいたします。

  5. 申込書、検定料の確認がとれましたら申請受理のmail連絡がはります。

  6. 検定日一ヶ月前に受験票が郵送にて届きます。

Speakingテスト

受検生2人1組で行います。
面接官は2名。1名が質問担当し、もう1名が採点をいたします。
尚、当日の受検者数が奇数の場合、最終組は受検者3名1組となります。
体格のよい大きな面接官ですが、とてもやさしい方々です。緊張せずに挑んでください(笑)。
Speakingテスト+採点で1組約20分程かかりますので最終組の方々は2~3時間待つことになります。
待ち時間の間は外出も可能ですし、会場内で飲食も可能ですが、お預かりします携帯電話等の返却はできません。

注意事項

  1. 各検定ともに定員が18~20名と少数のため、すぐに満席になる傾向がございます。早めの申請をおすすめします。

  2. 当会場は上履きが必要となります。当日はスリッパ等上履きのご持参をお願いいたします。

  3. Writingはボールペンを使用いたします。その他は鉛筆、シャープペンシルを使用します。筆記用具の確認をお願いいたします。

  4. 検定中は腕時計を身に着けることも机の上に置く事もできません。

  5. 検定当日は終日、携帯電話を含め、ネット接続可能なディバイスは全てお預かりとなります。

ケンブリッジ英語検定のお申し込みをお待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?