重い腰を上げる

 noteのアカウントを作ってそろそろ結構な時が経つが、これを有効に使っていたかと言うとかなり怪しい。そもそもが何を書き記す為に作ったアカウントだったのかと言う事からなのだが、何分かなり前の事なので思い出すのに難儀した。
 が、曇天の井の頭恩賜公園を歩いていて不意に思い出した。そうだ、そもそもはコロナ禍という未曾有の事態に直面した接客業従事者の備忘録をつけようと考えたのだった。
 とは言え、俺は既に接客業から離れている。それどころか定職に就いてもいない。世界がコロナウィルス――即ちCOVID-19による一連の感染症による災禍に覆われてから3年が経ち、その間に俺個人の状況も目まぐるしく変化した。思う所は色々あるので、その思う所を文字として残していこうと思う。まとまった文章を書く練習がてらに3年間の思い出でも振り返っていこう。
 まぁ、人生の舵取りをしくじった者の恨み言が大半となるかも知れんけども。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?