見出し画像

自己紹介

eeny.meeny.miny.mo…
イニミニマニモ

備忘録

改めて紹介させて頂きますと
これは私の店の屋号(名前)です。
2012年、秩父市東町の古くて可愛い建物をお借りして始めた北欧雑貨とカフェの店でした。

その2年後に、定峰峠のジェラテリアHANAの隣に移転して一緒に営業し始めたのですが
早いもので開業から13年目を迎えました。

※ちなみに2024年現在ジェラテリアHANAは開業から17年目になります。

これまでの紆余曲折、波乱万丈物語は
これからの日々
ゆっくりとお話しすることとして…

とにかく開業から干支が一周したので(笑)
また文章を書くことにしました❗

以前はブログという形で投稿していて
それが結構好評で、ありがたいことに読者の方がたくさんいました。

ですが、忙しくなったのと
スマホが主流になってインスタグラムの方が人気だということで(もうブログなんて古い…っていう時代になったのもあり)辞めてしまったのです。

でもどうなんでしょう…

写真さえカッコ良ければ人気店になったり、
現実の場所や人物や味などがイメージとかけ離れていても
多くの人の目にキャッチされればオッケーみたいな感じ…

画像なんていくらでも加工出来るようになって
何が真実かわからない世の中になって
私はなんだかもう疲弊してます。

店のインスタグラムも最初は頑張ってたんですけどね
集客だけのための記事を書くのは性に合ってないのか、もう渋々になってて。

インスタグラムやFacebookって、みんな良いことしか書かないし
映えるカッコいい写真しか載せないし
わざわざ辛い苦しい悲しい惨めことなんて書かないじゃないですか。
だけど見てる人は裏側の事なんて知らないから
素敵な生活送ってるんだなーとか
お金持ってるんだろうなーとか
幸せなんだろうなーとか
そういう想像しかしてなくて
勝手に嫉妬したり噂話したり…

やっぱりね
良くないですよそういうの

良い人間はみんな
毎日イヤな顔して過ごしても仕方ないから
笑って明るくしてると思うんですよ!

だからまた文章に戻って
そういう人たちと繋がっていられる方が
安心して気持ちや考え方を表現出来ると思ったのです。

これから
私の創作についてや経歴
普段考えたり思ってることなど
色々とこのnoteに記していきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?