見出し画像

沖縄新婚旅行~2日目~

3日坊主ぐせが早速発揮されて2日目以降が全く書けていませんでした。
あまり長々と書くと大変なのでサクッと行きたいと思います。

2日目 7月11日晴れ

2日目のスケジュール
・ピナイサーラの滝トレッキング1日コース
・ホテルにて夕食
・夕日を堪能

八重山諸島に行くなら絶対にやりたいと思っていたことの一つがこのトレッキングでした。
ツアー会社さんにお勧めされたのと、旅行雑誌にも載っていたのでピナイサーラの滝を目指すものにしました!

結論としては最高によかったです。
世界遺産 西表島を堪能できたなと思っています。

ホテルにガイドさんがお迎えに来てくれて、集合場所(今回は民宿も経営されてるガイドさんだったので民宿)で準備をしました。

リュック、靴、水筒を支給してもらい、要らないものは置いて行きました。
リュックは特に防水性の高いものではなかったので、スマホが入るぐらいの防水ボックスを2人で1つ支給されその中に入れました!
安心😮‍💨
ただこの中に入れるとめんどくさがりな私はまぁ開けない😂笑

西表島のマングローブや自然の中ではトイレはできないのでトイレなどを済ませて出発!
マングローブでのカヌーからスタートでした😊
天気が良くて目指すピナイサーラの滝も見えました。

カヌーの停留所に着いたらトレッキング開始。
参加するみんなのペースに合わせて休憩をとりながら、進みました。
ガイドさんの色々や説明を聞きつつ、ジャングルをどんどん登って行きました。途中で珍しい木や、ヤモリ、亀さんに出逢いながら🐢

登ってるときは結構着いて行くのに必死でした。少し年配?中年層?のご夫婦がいらっしゃったのですが、その方達の方がペースについて行くのな必死という感じでした。その方達の帰りのフェリーの時間があったからなんですが😅
体力と時間には余裕があった方がいいかも。

ピナイサーラの滝の上に到着👏
お昼はなんと八重山そば👏👏

どうせ冷たいお弁当と思っていたらこんなに美味しい麺が食べれて本当に嬉しかったです😋
民宿特製の味なんだとか☺️

滝の上から滝壺に移動し、水浴び!
滝壺に行くだけのコースもあるそうです。
水がめっちゃ冷たくて綺麗で気持ちよかったです。
下から見る滝も圧巻!!!

あとはもう一度カヌーに乗って出発地点に戻りました。
集合した民宿で借りていたものを返却し、写真をもらいました!
最近はその場で写真のデータがもらえるから本当に便利ですよね☺️☺️

ホテルまで送迎してもらってツアーは終了です。

2日目はホテルのごはん屋さんでご飯を🍚
ティンヌカーラさんは夕日が見える海岸が近いので、食べたらすぐ行こうと話していたのですが、頼みすぎ食べ過ぎでギリギリに😂
でもなんとか間に合って本当に綺麗な夕日を見ることができました。

西表島の2日目が終了です。
3日目はいよいよファンダイブ🐟🤿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?