受け取る力が強すぎる

寝られないので書く

私って出かけるとめちゃくちゃ疲れるんだけど、なんでかなーって思った時に多分いる情報もいらない情報も同じ密度で受け取ってしまうからなんじゃないかなーと思った。

これってこの間の記事で書いた観察力にも通じると思うんだけど、というか、私ってそもそも五感?感じる力が人より優れていると思う。

見る力だけじゃなくて、聞く力とか、味を感じる力とか……鼻は逆に全くと言っていいほど効かないのですが……


昨日彼氏の🧸くんと出かけてこれをより強く思った

例えば、🧸くんは声がかなり通るのですが、駅に声が響いているのに私だけ気づいているようで、周りの人にめっちゃ聞こえてるだろうなあと勝手にひとりで心配になったり、竹下通りを歩いた時にかなり怪しいおじさんに話しかけられているJKがいて心配になったので🧸くんに「さっきの子大丈夫かなあ」と話しかけたら🧸くんは全く気づいていなかったり、ニンテンドーストアに行った時に、🧸くんがまだ気づいていないBGM(ニンテンドーストアは店内にずっとゲーム音楽が流れている最高な空間です。)に私だけ反応したり、こういうことがかなり多い。
(🧸くんをディスってる訳じゃなくて、多分これが普通の人なんだと思う)

あと普通に生活してて、リビングで人が動いていると私の部屋はリビングから1番遠いのにその音で寝られなかったりとかもします。

そりゃあ人生疲れるでしょう。
人混みとかかなり苦手なんだけど、これがかなり大きいと思う。だって、私には普通に聞こえてる音楽を人は耳をすましても聞こえないなんて、私は普通に生活してるだけでどれだけ色んな音が聞こえちゃってるんだろう。

私は芸術家だから、もちろんこれがプラスに働くことも多いんだけど、逆に言うとだから芸術家としてしか生きられないんだよな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?