【2年目】2023年の記録【中学1~2年】

総勉強時間 70時間35分

勉強の内容

中1英語、理科、中学地理、中2数学、英語のワークをやりました!各教科満点を取れるまで繰り返していますが、地理と中2数学は8周くらいやってやっと満点取れました…。
地理はそもそも知識がないので仕方ない気もするのですが、中2レベルの数学で8周もしないといけないって…。先が思いやられます…。

1年を総括してのコメント

1年目は小1~中1まで、1年で7年分の復習ができましたが、中学に入るとそんなにスムーズには進まず…。結局1年でちょうど1年分終わった感じ。
しかも忙しいのもあって、ほとんどの日が1日10分しか勉強できませんでした。
でも、勉強し続けることはやっぱり楽しいし、やりがいを感じる!
昔職場の先輩に、趣味で青チャートを解いてる人がいて、青チャートにトラウマレベルの嫌悪感を持っている私は「変わってる…」って思っていたけど、あの先輩の気持ちが今すごくわかります。
青チャートを解けるほどの学力が戻ってくるかは半信半疑ですが、黄色チャートくらいはこなせるところまで戻したい!

月ごとの記録

2月

総勉強時間:10時間5分
内容など:中1英語(単語・読解、文法)、理科をワークで復習しました
コメント:英語、楽しい。

3月

総勉強時間:7時間10分
内容など:中1理科と、中学の地理をワークで復習しました
コメント:地理難しすぎ!頭に入る気がしません。

4月

総勉強時間:8時間40分
内容など:中学の地理ワークをやりました
コメント:3~4月で地理の基本問題を6~7周。やっと満点取れるようになりました。ちょっと楽しくなってきたかも。

5月

総勉強時間:5時間10分
内容など:中学の地理ワーク、中2数学ワークをやりました
コメント:やっと地理が終了!数学楽しいいいいい!

6月

総勉強時間:5時間55分
内容など:中2数学ワークをやりました
コメント:数学はだいたい覚えているので楽ちんですが、証明がしんどい。

7月

総勉強時間:10時間5分
内容など:中2数学ワークをやりました
コメント:数学楽しい!証明は全く思い出せないけど、ゼロから理解して定着しました。私の現役時代の証明と出題の傾向が全く違う気がするのは、記憶違い?

8月

総勉強時間:5時間55分 
内容など:中2数学ワークをやりました
コメント:難易度高めの証明がなかなかものにできないので、何度も繰り返しやってます。

9月

総勉強時間:5時間20分
内容など:中2数学ワークをやりました
コメント:証明がなんとか終わったので、一番難易度が高いSTEP3に進みました。式の計算とかがすごく複雑で時間がかかり、思ったように進みません。あと半月で数学を終わらせたい!

10月

総勉強時間:5時間25分
内容など:中2数学ワークをやりました
コメント:一番難易度が高いSTEP3に進みましたが、ここでもやっぱり証明がすごく難しくて、満点が取れるまでなんども繰り返しやっています。

11月

総勉強時間:5時間15分
内容など:中2数学ワークをやりました
コメント:証明のセンスがなさ過ぎて、6週目。あと1週できっと満点取れるはず…。

12月

総勉強時間:5時間35分
内容など:中2数学ワークをやりました
コメント:5月からやっていた数学ワークがやっと終了。英語が楽しい!


サポートありがとうございます! ライターとしての活動費(取材費・メディア運営費等)に充てさせていただきます。