見出し画像

2020年のいろいろBEST5

映画・オリジナル配信 BEST5

1 パラサイト
圧倒的に無駄なく研ぎ澄まされてる。終始緊張して観てたし、観終わってしばらくはずっとあの父親のことを考えてた。祝アカデミー賞。

2 ハーフ・オブ・イット 面白いのはこれから
今年1番好きなテイストの映画。3人の関係性、現代性、映像の雰囲気、ほっこり具合、どれもが切なく絶妙に溶け合ってる。

3 フォードvsフェラーリ
人間ドラマが熱いし、60年代のアナログなメカ感も熱い。ラスト長尺のレースシーン演出がほんとうに素晴らしかった。

4 タイラー・レイク ー命の奪還ー
今年もたくさんのアクション映画観たけど、その中でもピカイチ。カメラワークが秀逸で見どころアクション満載。ラストもいい。

5 架空OL日記
ドラマの頃と何も変わらない映画版。今作は小峰コールからの小峰様の動きに1番笑ったw 同級生役の志田未来も自然でよかった。


ドラマ・シーズン配信 BEST5

1 クイーンズ・ギャンビット
痛快な傑作。孤独なチェスの天才少女が成長し、愛情と栄冠を手にする王道の物語。主役のアニャ・テイラー=ジョイの魅力が成功の要因。

2 ロバート秋山の市民プール万歳
秋山が市民プールを訪ねて、帰りに飯を食うロードムービー。笑ってだらだら観てる時に幸せを感じた。観た後にジムのプールよく行ってたw

3 半沢直樹
期待値が上がりに上がってたけど、ちゃんとそれに答えてくれた。おもしろかった!録画じゃなくリアルタイムで観てたな〜。

4 未来少年コナン
最初はNHKで毎週観てたけど、5話目くらいからAmazonで一気に最後まで観た。昔は感じなかった、モンスリーの心の揺れにグッと来た。

5 スター・トレック:ピカード
あると思ってなかった、ピカード艦長のスタートレックシリーズ。観れただけでも最高だったし、話もピカードらしさ満載でよかった。


●ラジオ・ポッドキャスト BEST5


1 アインシュタイン・山崎紘菜 Heat & Heart!
6月くらいから聴き始めたヒトハト。コロナ禍ということもあって、この3人の仲良さに毎週ほっこりさせてもらった。

2 中川家 ザ・ラジオショー
DAYS火曜終了からザ・ラジオショー金曜にお引越し。変わらずお兄ちゃんがイキイキしてていいw 今後も枠を変えつつ続けていってほしい。

3 ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」
生活は踊るを聴かなくなった人で、相談は踊る好きだった人にオススメ。スーさんより堀井さんがヤバくていいw 何より楽しそう。

4 野村訓市 TRAVELLING WITHOUT MOVING
コロナ禍のローなテンション時に、すごいちょうどよかった。ほどよく角が取れたトークと選曲のセンスがいつも最高。

5 ナジャ・グランディーバのレツゴーサタデー
ナジャのやる気のないようでサービス精神旺盛なトークがナイス。妙な中毒性があるw たまむすびと同じく何も残さないいい番組。


音楽 BEST5

1 舐達麻「FLOATIN'」
出かけた時は舐達麻っていうくらい、イヤホンで1年中聴いてた。その中でもFLOATIN'はリリック、トラック、PVどれも最高!

2 Durand Jones & The Indications「Young Americans」
チカーノ・ソウルの中では1番よく聴いた曲(デヴィッド・ボウイのカバー)。ソウルフルで懐かしく最良のリメイク。タコスが似合う。

3 Maya Hawke「River Like You」
誰かがオススメしてて聴いたらよくて、後からイーサン・ホークの子供ってわかった。後から2世って聞くと才能さらに倍って感じするw

4 Joel Ross「Prince Lynn's Twin」
過去のヴィブラフォンJAZZをいろいろ聴いてた時に見つけた若手アーチスト。キャップにドレッドヘアなルックスもカッコいい。

5 The Avalanches「We Go On」
最初キラキラ感がダフトパンクかと思ったら、アヴァランチーズの新作。ポップでドリーミン♫ ミック・ジョーンズ参加っていうのも◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?