マガジンのカバー画像

エッジプレスのコラム

9
運営Webメディアで執筆したコラムの紹介や、日々考えている事を紹介するコーナーです。
運営しているクリエイター

#画像生成AI

ビビッドアーミーのAI生成イラスト広告疑惑(絵柄パクリ問題)を考える

画像生成AIで問題になっているのが、特定の絵柄に似た画像が生成できる事だろう。 例えば、画像生成AIのStable DiffusionにはLora(Low-Rank Adaptationの略)という機能を使用して、低コストでAIの追加学習を行い、好みの画像を簡単に出力できる方法がある。これを活用することで、良くも悪くも従来の方法では生成できなかった画像を生成することが可能となった。 執筆時点(2023年11月24日)で有名なったのが、Webブラウザゲーム「ビビットアーミー

画像生成AI「DALL-E3」に、画風の指定ができる「gen_id」が登場 どのように編集できるのか?

現在、非常に話題となっているのがOpenAIの人工知能チャットボット「ChatGPT」だ。2023年11月6日(現地時間)には、ChatGPT 4 TurboやAssistants APIがリリースしており、進化を続けている。 そんなChatGPTだが、画像生成AI「DALL-E3」を使うことができる。DALL-E3 は、一般的な画像生成AIと比較して非常に精細な画像を生成できることで知られているが、登場初期はSEED値などの制御ができなかった。その後はSEED値による画像