見出し画像

【血統×Mの法則】2020NHKマイルC(G Ⅰ)全頭診断

#馬券は自己責任 **
**#このページには予想(買い目)は記載しておりません

◉診断基準
【A】積極的に馬券を購入したい
【B】好材料があり、馬券を購入したい
【C】不安材料があり、馬券を購入したくない
【D】消したい

2020年 NHKマイルC(GⅠ) 東京 芝1600m
【A評価】3頭 【B評価】3頭 【C評価】6頭 【D評価】6頭


1. シャチ【D】 (リアルインパクト×ブライアンズタイム)
父は安田記念勝ち馬リアルインパクト、母父はブライアンズタイム(三冠馬ナリタブライアンの父)でHail to Reasonの同系配合(とはいえHail to Reason5×4程度の薄口)。母方には凱旋門賞馬Mill Reefの血もあり、わりと底力がありそうな血統構成。未勝利脱出までに10戦を要したが、次走あっさり1勝クラスを連勝したように、S(闘争心)主導で気力が充満している時は多少の苦難を跳ね除けるタイプ。故に前走のニュージーランドTで壁にブチ当たったように、現状では更に格上のGⅠでパフォーマンスを上げる馬ではない。

2.タイセイビジョン【A】 (タートルボウル×スペシャルウィーク)
父は仏3歳マイル王タートルボウル(中山金杯勝ち馬トリオンフの父)に母父はダービー馬スペシャルウィーク(GⅠ6勝ブエナビスタの父)という血統構成。父がマイナーなNorthern Dancer系ということで、母方の特性をバランスよく引き出す傾向がありそう。同馬も母母父エルコンドルパサー(凱旋門賞2着)、母母母父は元祖大種牡馬ノーザンテーストで、ダートGⅠ4勝ユートピアの母系とくれば、ただの一本調子な早熟スピード馬とは思えない。父タートルボウルが早逝したため産駒数は多くないが、同じタートルボウル×スペシャルウィークの組み合わせのベストタッチダウンが3連勝してOP入りしたように、充実期には手が付けられない勢いを発揮する。同馬自体も強いS(闘争心)に格上挑戦に怯まないC(集中力)を持つチャンピオンタイプで、「急坂の中山・阪神コース」と「持続力を求められる東京コース」の全く異なるカテゴリで好走しているように、完全な連チャン期。休み明けで余力を残しながらの前哨戦を楽勝してのGⅠということで、ノーストレスの完璧な臨戦。


ここから先は

5,822字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

本業と二足のワラジで競馬と向き合っております。よろしければサポート、どうぞお願い申し上げます。