見出し画像

【血統×Mの法則】2020ヴィクトリアマイル(G Ⅰ)全頭診断(簡易無料版)

#馬券は自己責任
#このページには予想 (買い目)は記載しておりません

◉診断基準
【A】積極的に馬券を購入したい
【B】好材料があり、馬券を購入したい
【C】不安材料があり、馬券を購入したくない
【D】消したい

2020年 ヴィクトリアマイル(GⅠ) 東京 芝1600m
【A評価】3頭 【B評価】5頭 【C評価】4頭 【D評価】5頭

※今回は簡易版ということで、全頭無料公開致します。


1.ラヴズオンリーユー【B】 (ディープインパクト×Storm Cat)
ディープインパクト×Storm Catで全兄リアルスティール(ドバイターフ勝ち馬)という血統構成。無敗でオークスを制した才女だが、以降は順調さを欠いた調整が続き、今回も昨年のエリザベス女王杯3着からの休養明けという臨戦になる。兄は勝ちきれないイメージがあるかもしれないが、クラシックでは怪物ドゥラメンテの壁に阻まれただけで、タイプとしては兄妹そっくりと考えていいだろう。となると3歳までは豊富なS(闘争心)で安定して走ったが、古馬になってからは少しずつL(淡白さ)化していった兄のように、同馬もL化が進んでいる懸念がある。すなわち「若駒の時期は豊富なSで肉体的な限界を凌駕するパフォーマンスを見せたが、心身のピークを超えた後はレースによるダメージを抱えきれず、好走と凡走を交互に繰り返したり、休み明けや相手弱化などのタイミングでしかパフォーマンスを発揮できなかったりするようになる」ということ。L化が顕著な状態であれば、休み明けで経験乏しく忙しいマイルでは投げ足す可能性が高いが、兄ほどクラシックレースによる消耗が少ない分、L化が進んでいない可能性が高く、休み明けで広い東京コースの内枠は好条件とも捉えられる。迷ったが、やはり消耗度の少なさや鮮度を評価し、B評価とした。


2.ビーチサンバ【C】 (クロフネ×サンデーサイレンス)
父クロフネ、母父サンデーサイレンス、母がフサイチエアデール。全兄は朝日杯FS勝ち馬のフサイチリシャールという良血。大幅延長のオークスでは大敗したものの、それ以外は確実に差してくる堅実派。タイプとしてはややL気味のまとまり系だが、Sに欠けるタイプでもあるので、できることならばもう少し抑揚のある臨戦で挑みたかったのが本音。今回は得意の左回りの東京コースではあるが、阪神牝馬S組が9頭という強烈な同路線ストレスと、前走での馬群の中から伸びて接戦4着というストレスを考えれば、やはり評価を下げるべきタイミングとなる。


3.シャドウディーヴァ【C】 (ハーツクライ×Dansili)
父ハーツクライ、母父はデインヒル直仔Dansiliで、母は米GⅡ勝ち馬。Dansiliはハービンジャーの父という見方をすればイメージがわきやすい。3歳時にはわりと強いC(集中力)を見せて秋華賞でも4着好走したが、本質的にはコンパクトにまとまったタイプ。前走阪神牝馬Sでは直線で何度も前が詰まる不運が重なり大敗したが、それでも良い伸びを見せてはいた。前走の大敗で東京新聞杯の疲労やストレスは吐き出したが、0.8秒差二桁着順から大幅にパフォーマンスを上げる格を保有しておらず、得意コースと内枠でどれだけ巻き返せるか、といったところ。


4.シゲルピンクダイヤ【C】 (ダイワメジャー×High Chaparral)
父ダイワメジャーに母父High Chaparralという血統構成の通り、母方から豊富な体力を受け継いだタイプ。昨年春の桜花賞2着で見せた強いC も、秋華賞3着以降は不振状態が続いている。どちらかと言えば大一番の淀みない流れが合うタイプだけに、「内枠」「GⅠ」「前走捲って活性化」「疲労・ストレスなし」「過小評価」「使い詰め」といういかにもC系に向きそうなタイミングではある。馬体重はギリギリだが、もう一絞りするようなら、大きくパフォーマンスを上げる可能性はある。


5.プリモシーン【B】 (ディープインパクト×Fastnet Rock)
父ディープインパクト、母父×Fastnet Rock(デインヒル直仔)で、母モシーンは豪GⅠを4勝。昨年の2着馬で牡馬混合戦でも互角以上の実力馬。L主導でSを補填し始めると少々の苦難は乗り越えられるが、昨年に比べGⅢ3着からの臨戦は、どうしてもワンパンチに欠ける印象。阪神牝馬S組が主流の中の別路線組で、実績ある東京コースかつ前走適度に負けて披露とストレスを吐き出したと捉えれば、人気サイドとは言え無視できない。


6.トーセンブレス【B】 (ディープインパクト×ファルブラヴ)
父ディープインパクト、母父ファルブラヴで母系からはタヤスブルーム(フェアリーS)やカタマチボタン(桜花賞3着)などがいる血統構成。3歳春まではアーモンドアイやラッキーライラックと凌ぎを削っていたが、秋華賞11着後は条件馬に降級していた。このまま消える馬がほとんどだが、条件戦で揉まれながら少しずつ集中状態に入っていき、前走3勝クラスを内から差し勝利しOPに舞い戻った。条件戦から一気にGⅠという臨戦は気になるが、元々トップレベルともやりあっていた高いポテンシャルを有し、更に熱々に集中した今なら、格負けせずに踏ん張れる状態と判断。


7.ダノンファンタジー【B】 (ディープインパクト×Not For Sale)
父ディープインパクトに母父Not For Sale、母はアルゼンチンGⅠ馬ライフフォーセールという血統構成。一昨年前の2歳女王も近走は不振状態が続いている。連チャン期を終えて以降は少しずつSを失っていき、現在はL化が顕著な状態なので「休み明け」「非根幹距離」「ダウン戦」が主戦場。前走の阪神牝馬Sでは+22kgという状態で先行したことで最後ガス欠したが、前哨戦で力を出し切らなかったことや先行活性化でSを補填したことで切りにくくなった。今回は広い東京コースで「先行→差し」の位置取りショックのカードを手に入れており、GⅠ馬という格もあるとなれば巻き返してもおかしくないタイミング。


8.ディメンシオン【取消】 (ディープインパクト×モンジュー)
取消


9.セラピア【D】 (オルフェーヴル×Tapit)
父オルフェーヴルに母父は元米リーディングサイアーTapit、母ララアは米GⅠ馬という血統構成。なかなか豪快な戦績の持ち主で、現在2連勝でOP入りした勢いは本物。ただオルフェーヴル産駒らしい強い闘争心で力任せに走るS主導タイプだけに、一気にGⅠへの格上げに耐えきれる精神構造をしているかは微妙。タイプ的には短縮向きではあるが、一気に格上げで短縮となれば、ペースに戸惑ってスムーズにレースを運べるか、という不安も残る。ゆくゆくはこのレベルでも戦えるポテンシャルを有するが、単純に時期尚早か。


10.メジェールスー【D】 (ロードカナロア×フジキセキ)
父ロードカナロア、母父フジキセキ、母は同レースを制したエイジアンウインズという血統構成。血統からしてもそこそこのCは持ち合わせていそうだが、前走の阪神牝馬Sでは11着と大敗からの臨戦となればさすがに買えない。


11.サトノガーネット【B】 (ディープインパクト×Victory Note)
父ディープインパクト、母父Victory Noteという血統構成。コンパクトにまとまったタイプでスケールとしてはあまり大きくないが、今回一番の惑星候補。もともと中距離路線で走っていたが、前走突如マイル戦に参入した。その阪神牝馬Sでは鮮度と大幅短縮で爆穴注意報に指名したが、外めから良い脚を使いながら9着という結果に終わった。短縮が「苦→楽」になるとの判断だったが、結果的にはペースを掴めず「楽」にはならなかった。となれば逆に今回はマイル→マイルという同距離臨戦となり、前走でマイルのペースを経験した分、今回のペースに戸惑いがなく「苦→楽」に働く可能性がある。同路線ストレスが強い阪神牝馬S組の中でもわりと異端な存在であり、GⅢを勝った左回りとなれば一考の余地あり。


12.アーモンドアイ【A】 (ロードカナロア×サンデーサイレンス)
父ロードカナロア、母父サンデーサイレンス、母は繰り上がりでエリザベス女王杯を勝ったフサイチパンドラという血統構成。もはや説明不要のスーパーホースで、焦点は「力を発揮できる状態なのか」という一点のみ。年末から狙った海外レースからことごとく弾かれる不運に見舞われてはいるが、さすがにこの相手に負けることはない。ルメール騎手はアーモンドアイに騎乗する度に巧妙に位置取りショックを効かせており、今回もマイル戦ながら前目で競馬をすることが予測され、その通りにレースを運べば好走は必至。唯一の心配は牝馬特有のデリケートな時期というところ。前走で初の大敗を喫したタイミングでの春ということで、走る気力が残っていないようなケースであれば不安だが、逆に言えばそんな重箱の隅をつつくような懸念しかない。


13.トロワゼトワル【D】 (ロードカナロア×ハーツクライ)
父ロードカナロア、母父ハーツクライ、母母エービーヌードルは米重賞馬。いかにもCが強く出そうな血統構成で、事実昨年の京成杯OHで重賞を制するまでの14戦で一度も掲示板を外さない集中力を見せてきた。しかしそれ以降の2戦は二桁着順の大敗が続く不振状態に入っており、この状態で勝ち負けまでパフォーマンスを上げる格もない。前走が+20kgという太め残りだったので、しっかり絞って集中力を活かしたいところだが、俄然厳しい。


14.スカーレットカラー【C】 (ヴィクトワールピサ×ウォーエンブレム)
父はドバイWC勝ちヴィクトワールピサ、母父ウォーエンブレムという血統構成。体力豊富なバランスの良いまとまり系で、基本的には相手なりに力を出し切る従順なタイプ。前走は「2500m→1600m
」への短縮、「極限GⅠ→牝馬GⅡ」のダウン戦、という2つの強烈なショックがはまっての2着激走で、強い負荷とストレスがかかった今走は厳しいタイミングとなる。タイプとしても非根幹距離向きで、マイルGⅠとなると適性は微妙。ただ、一度加熱するとしぶといタイプで、更に実績ある東京コースとなれば警戒は必要。


15.アルーシャ【D】 (ディープインパクト×Tapit)
父ディープインパクト、母父Tapit、母は米GⅠ馬ザズーという血統構成。強いSと適度なCで基本的には安定した戦績ではあるが、前走の京都牝馬Sで1.1秒さの17着大敗から巻き返せる程の格はない。今回2頭しかいない延長組、「1600m→1400m→1600m」のバウンド延長、「鮮度の高いディープ」というカードでどこまで通用するか、といったところ。


16.ノームコア【A】 (ハービンジャー×クロフネ)
父ハービンジャー、母父クロフネ、妹は秋華賞馬クロノジェネシスという血統構成。昨年の覇者だが、ここ二走の敗退で人気が急落しているが、けして内容が悪いわけではない。妹と違い姉は強いLに適度なSを内包するタイプで、凡走からでも軽く巻き返せる反発力を持つ。前走の高松宮記念は初のスプリント戦のペースに戸惑い投げ出したが、1200mを追走したことで活性化しSを補填した。「1200m→1600m」の実績ある距離へ延長、2頭しかいない延長組という異端、疲労なくノーストレス、リピーターレース、と買い材料が豊富なタイミング。


17.コントラチェック【D】 (ディープインパクト×Halling)
父ディープインパクト、母父はエタン系Halling、母は日欧で重賞馬を輩出しているリッチダンサーという血統構成。タイプとしては典型的なLで、非根幹距離のダウン戦での実績が中心。基本的にはマイルGⅠで勝ち負けというタイプでもない。ただ前走が大雪でのレースで随分戸惑ったようで、気分良く前に付けられた場合は「苦→楽」が発生する可能性がわずかながらある。


18.サウンドキアラ【A】 (ディープインパクト×サウンドキアラ)
父ディープインパクト、母父は芝ダGⅠ馬アグネスデジタル、母はFレビュー勝ち馬サウンドバリアーという血統構成。強いCとSをバランス良く持つチャンピオンタイプで、重賞3連勝という完全な連チャン状態。以前は京都専用機のような側面があったが、前走はあっさり鬼門の阪神コースを克服し、充実度を証明してみせた。C主導だけに内枠に入りたいとこだったが、今の加熱した状態で4人気という過小評価であれば、十分はね除けることができるだろう。秋からコンスタントに走り続け6戦目になるが、むしろ好材料。最後もう一絞りして臨むことができたら、アーモンドアイを脅かす走りすら期待できる。

本業と二足のワラジで競馬と向き合っております。よろしければサポート、どうぞお願い申し上げます。