【EDH】Fallout

※全文無料です

《光明の不可思議、タヤム》で使えるかな…?数が並んだら+1/+1カウンターへ変換を。
統率者の時は《光輝王の昇天》が探索カウンターを流用できて数も並んでいい感じ。昇天の条件達成後もちゃんとカウンターを載せ続けましょう。

伝説のパーマネントしか壊せないけど土地も壊せるのは面白い。
《目覚ましヒバリ》コンボに噛ませて自分を爆破し続けて無限ジャンクするのもいいですね。

ブリンクや《家路》が主でしょうが起動に合わせて《通電式キー》などで何度も起こせばその分引けます。
《静寂の守り手、リンヴァーラ》《大いなる創造者、カーン》や色は違いますが《秘紋のアルマサウルス》《真理の円》《不和のトロスターニ》で相手の起動には制限をかけてもいいですね。オーナーは自分なので《貴族生まれ》で+1+1カウンターをばら撒けるかも。
《Tawnos's Coffin》が良いという話も聞きましたが重いか…?もうそこまでいけるなら《Mishra's Workshop》も使えそうです。

《きらきらするすべて》系の中では最も火力の出るカード。参照範囲が広すぎます。追加戦闘だと更に打点上がるのが特長。白背景の《アヴェルヌスの憤怒、カーラック》では一撃必殺になりそうです。

どちらかと言えば60構築用のカード。それでも《鋼の魂、ワイレス》《剛胆な考古学者、アーデン》《最初の黄金守護、ジョー・カディーン》等の軽量装備品統率者はいるのでリカバリー&並べる用に入れてもいいですね。

《オークの弓使い》がいるゲームでは護法があるだけでかなり有利。《鋼の魂、ワイレス》が殴った瞬間死にましたじゃ笑えませんし。
下の能力で役割を重複させると状況起因で外れてしまうのが《僻境宮廷のエリヴェア》的に残念。

手掛かりとジャンクは危険すぎますが2マナでキツイ攻撃制限をかけれますね。《プロパガンダ》系と違い他のプレイヤーにも攻撃できないのが強い。2マナでファクトを3つ与えているので《波止場の恐喝者》で加速できます。

奇数なので《深海の破滅、ジャイルーダ》の餌にはなりませんが《覇者シャルム》的にはコンボパーツがまた増えました。即席も活かせて相性もいい。
普通に使うなら劣化《ファイレクシアの変形者》《フレッシュの複製体》になりがちなので手掛かりや食物が並ぶデッキで差別化したいです。

《永遠王、ブレイゴ》でブリンクしたり《結界師ズアー》で《ネクロポーテンス》と合わせたり…流石に厳しいか。
《ターナジール・クアンドリクス》では一撃必殺なので条件達成したい。
エンチャント先が能力を持つので《うろつく玉座》《世慣れた見張り、デルニー》がいると2回誘発して致死量のダメージになります。

ストームがついてれば強そう説。《Galadriel, Light of Valinor》みたいなカウンターをばら撒いたり《法務官の声、アトラクサ》のようなフレンズで。
《イズマグナスのミジックス》でも経験カウンターを増やす手段としてはまあまあ。3~4軽くなれば十分そうな気はしますが。

手掛かりを砕くのは面倒ですが2マナのクリーチャーが大量ドローできるのは心強い。下の強化は自身に限らないので自軍全体を《オークの弓使い》から守れます。
エドリック的には2マナの青伝説でここまでやれる生物はいなかったので試してみます。地味に探偵なので《月間最優秀探偵》とも相性いいです。

パイパーの段階で強いと思っていたので読んだ瞬間脳がぶっ飛びました。即時ドローでタフ3!? 《悪戯な猫霊》で頑張ってたのは何だったのか。
エドリック的には《ムウォンヴーリーの世捨て人、ジョルレイル》で基本のパワーを変えたり、《ファイレクシアの変形者》を喰えば大量ドローもできますね。
ファクトで伝説なので統率者にすると《モックス・アンバー》《オパールのモックス》で加速できて強力。《ファイレクシアン・ドレッドノート》《エーテリウムの達人》《アーティファクトの魂込め》や変容でパワーを変えて殴りましょう。《最高工匠卿、ウルザ》等の構築物トークンは基本のパワーは0なので注意。

《最高工匠卿、ウルザ》《テルカーの技師、ブルーディクラッド》の餌要員。クリーチャー部分?そんなのもあったね…。

ほぼほぼブラザーフッド一択でしょうがドロー効率的には《一つの指輪》に負けてますね。相手が化け物なんで比較するのも違う気はしますが。
《9代目ドクター》でアップキープを増やしたり、自分で引かせたのに《サバティームの戦士、リーラ》《オークの弓使い》が勝手にキレるのは面白そうです。

刹那がついてれば強そう説。かなり厄介な除去ですが4マナは重い。《意志を縛る者、ディハーダ》でも厳しいかなあ。
重コントロール系のデッキなら時間を確実に稼げるので使えるかも。

《法務官の声、アトラクサ》や《寄生された船長、ザビエル・サル》がいる状態で出すと終了時にゾンビトークンが16体出てきて次ターンに4/4になって殴ってきます。増殖の有無でかなり変わるので専用カード感ありますね。

《スランの医師、ヨーグモス》的に新規の不死持ちは嬉しいようで。
統率者にするなら《語られざる印》《タリアンの魂断ち》や《Anduril, Narsil Reforged》で殴ったり《終了世話人》《Contagion》で意味不明なカウンターを載せて増殖しましょう。

上のハンコックや《歩く墓場、髑髏茨》に変なカウンターを載せる要員。

《影の群れの灰毛》なら切削してくれるし使えそう。ミュータントなので上のハンコックの恩恵を受けれたりも。

調整が効く分《衰滅》よりは強そう。《むかつき》で捲れても2点で済みますし。
RADカウンターを与えるといっても1,2個なら大した影響はないでしょう。

ファイブカード(同コスト5枚)でもフルハウスと同じ5個しか生成しないので《ドラゴンの接近》デッキで無理して使う必要はなさそう。
ルーティング2回+ツーペアで4個出せれば2マナでは十分すぎるでしょう。

レッドエドリックじゃん!エドリックか…?
カウンターを載せるのはそのクリーチャーなので満遍なく載ったところで増殖すれば一気に疑似ドローできますね。
探索カウンター参照なので《ゼクター祭殿の探検》《ゴブリンの王の探索》《純なる炎の探索》から流用も可能です。

レッドティムナじゃん!
地味な先制攻撃がかなり厄介。殴るだけでいいので《ロフガフフの息子、ログラクフ》でも問題ありません。
《テルカーの技師、ブルーディクラッド》的にはファクトがファクトトークンを毎ターン生成できるのでかなり優秀。

《予言の炎語り》よりタフ1落ちましたがそれ以外は使いやすくなった印象。《精霊の魂、アニマー》とかならこっちかなあ。

パーマネントの追加戦闘ですが《アクームの怒り、モラウグ》同様、メイン限定なのに追加のメインフェイズは得られないので無限戦闘はかなり難しいです。メインにブリンクするとアンタップ2回してもう起きなくなるし。
メイン2でプレイすること前提なので《悟った達人、ナーセット》とも相性悪いです(追加のメインがないのでインスタントしか唱えられない)。
それでも2マナで追加戦闘できるのは破格。《軍団のまとめ役、ウィノータ》ならアリかもしれません。
また、無限戦闘は厳しいですがブリンクすればアンタップはできるのでマナクリ絡めて無限マナを狙えるかもしれません。

《再鍛の刃、ラエリア》とお好みで。ファクトやエネルギーシナジーとるならこっち。

コストは重いけど統率者のパワーが突如4倍、8倍になるのは危険すぎます。
《黎明起こし、ザーダ》なら起動3マナとファクト3つでパワー24になって殴ってきます。

《精霊の魂、アニマー》あたりで。

《テルカーの技師、ブルーディクラッド》あたりで。

《イズマグナスのミジックス》《星の大魔導師、ヴァドリック》あたりで。

やってることは《ファイレクシアの闘技場》なんですが《秘本に縛られし者、プロスパー》ではありかも。
ドローステップが飛ぶので地味に《魔力の櫃》のダメージも消えます。

《常智のリエール》《ウィンドグレイスの魂》ではかなりアドを稼いでくれそうです。普通に使っても十分強い。
《エインジー・ファルケンラス》では各ターンの誘発を狙えるもジャンクで捲れるものが正真正銘のジャンクだらけだから微妙じゃないかな…。

《リスの将軍、サワギバ》あたりで。

下の能力はかなり悠長なので緑で墓地利用したい人向け。
毎ターン4枚以上肥やせるならそれなりのスピードで溜まりそう。

装備コスト0は強力なんですが色が悪いですね色が。
緑は特に生物にオーラつけまくったり装備品並べたりしないんで…。

《歩く墓場、髑髏茨》《不死者、ミー》《最後のアブザン、レイハン》で。

5マナのマナ生物の時点でかなり終わってますが《精霊の魂、アニマー》ならなんとかしてくれるか…?

過労死でお馴染みの《献身のドルイド》は休養中も各ターン働かされます。
適当なマナ生物につけるだけで毎ターン引けるので効率としては悪くないほう。《森の知恵》用のライフを得られるのも嬉しい。

X=0でも相手の0マナファクトやトークンの一掃が可能。緑にしては珍しく自分に被害が及ばないので気軽にプレイできます。…緑緑緑が払えればですが。《精霊の魂、アニマー》なら割れる範囲が広がりますが色拘束だけが心配ですね。

ちょっとややこしいですが《スランの医師、ヨーグモス》がいれば、進化解決後トークンを生成する前に1/1までサイズを下げれば自分のトークンで進化するのでライフがなくなるまでドローできます。
問題はどのデッキでその組み合わせ使うの感あるところですが…《リスの将軍、サワギバ》《毒物の侍臣、ハパチラ》なら使えるのかなあ。

オラクルではDoctorなのでドクターフーのドクター参照カードの影響を受けます(ただしドクターのコンパニオンを除く)。日本語だと誤訳で医者になってることも含めて頭がおかしくなりそう…。一応《ある日のことごと》はちょっと強く使えるかな…。
効果としては大分悠長なので《ギラプールの希望》《イーオスのレインジャー長》あたりを使い回してハメていきたいですね。《ディスプレイサーの仔猫》と《水蓮の花びら》で無限マナも可能です。

感染デッキの統率者としてはそれなり。《裏切りの棘、ヴラスカ》の奥義もすぐ撃てます。
一度死亡したら再キャスト困難なので《永遠溢れの杯》《霊体のヤギ角》あたりを置いて備えましょう。

やはり白だと《光輝王の昇天》置いて殴るのが一番効率良いですね。
ただでさえ危険なカードなのに探索カウンター要素までついてくるので物凄い勢いで割ってくるでしょうが。装備品自体は特に伝説じゃないのでブリンクして増やしていきましょう。

ついに夢の《テルカーの技師、ブルーディクラッド》トークンが。
コイツが死亡すると全滅するのでトークン生成が誘発した段階で自分で除去しましょう。

なんかしれっとアドを稼ぐ有能生物。《波止場の恐喝者》や《愚者滅ぼし、テヴェシュ・ザット》でトークン生成できているとデカイサイズになって襲ってきます。

例によって《繁茂》形式ではなく土地に能力を与えているだけなので加速はできません。《追い討ち》での無限戦闘は居住地だけでは遠そう。《はびこり》や《エターリの好意》をマナ生物につけて誤魔化していきたいですね。

出たターンにドローできるので4マナ統率者としてはギリギリ及第点。
《二天一流、一心》《最深の基盤、オヘル・タク》でトークンを増やしつつアドを稼いで《怒りの涙》《憤怒の息吹》に繋げる感じになるのかな。

《愚者滅ぼし、テヴェシュ・ザット》のような非クリーチャーのサクリ台なら《滅び》よりも優先される…かも。

この色で殴り統率者は《フォモーリのルーハン》以来?
無限色マナがあれば自身を生け贄に無限ドローができます。

先制攻撃、速攻のおかげでトークン生成能力としてはそれなり。デッキに入れる分には悪くなさそうです。
下の能力は暇つぶし程度でしょうが面倒なスタックス生物を奪ってサクれる可能性があるので常に宝物の数は確認しましょう。

サクリ台必須ですが《結束のカルトーシュ》のようなトークンを出すオーラで無限サクリができますね。《傑士の武勇》《殺人の捜査》だの似たようなカードはたくさんあるので固めればデッキになりそう。
色は増えますが《再誕のパターン》だとデッキ内の全ての生物が出入りするのでなんとかなるでしょう。

オーラや装備品考えるの面倒だし《棍棒での殴り合い》でジャンク装備してジャンク発生させましょう。
一応《食物連鎖》はできますが換装持ちを見ても特に勝ちに繋がるカードがない…。墓地肥やしから《掘り返し》とかを駆使してなんとかしましょう。

ダイス指定されてないからってD&Dのd20軍団使うのズルくないですかね…。そりゃ勝てるよ!
ありとあらゆるところからロボットと宝物が出てくるので《サイバーマン軍団》等で一気に殴りかかりましょう。これ何のカードゲームだ…?

《食物連鎖》や《船砕きの怪物》等で無限に出し入れすれば無限RADで皆死んでいきます。
真面目に殴るなら《催眠の宝珠》あたり。まとめて切削しても同一クリーチャーには1個しか載らないのが難点。

またザ・マスター増えた…。上のモスマンの殴らない版といった感じ。
有色アーティファクトなので《オパールのモックス》で無限入りやすいのは利点かな。

《上級建設官、スラム》の横でカウンターを増やして《迫撃鞘》で投げられる存在。《電結の荒廃者》がいればかなり化けるんですが…。
《祖神の使徒、テシャール》《ウェザーライトの英雄、ジェラード》のようなリアニ統率者で使える…かも。

ボブルヘッド7種。滅茶苦茶なことを書いてるラックが目を引きますが、アジリティも実質アンブロ付与なので中々強いです。パーセプションも2種あれば使えるかも。
ラックで勝ちたい場合は《Bamboozling Beeble》くらいの保険は欲しいですね。《Dee Kay, Finder of the Lost》なら失敗しても4が出れば即リトライできます。

被覆は1回きりですがインスタントで付与できるのが貴重。黒単や茶単だと予想できません。アンブロも殴り統率者では強力。エルドラージや感染系の統率者で役に立ちそうです。

《ペレグリン・トゥック》の謎のオリカ。食物3つ揃っただけで勝てます。
それでなくても《アカデミーの整備士》とアーティファクトサクリ台で無限に入れるのでもう滅茶苦茶。これからのEDHは何か出るごとに整備士とヌカコーラを考えながら生きていくハメになります。

1マナのカードにしては多機能。装備2マナも即返ってくるのが良い。
地味だけど腐る要素はないので試しに適当なデッキに入れてみてもよさそう。
エドリック的には枠作るのが大変そうだけど十分試す価値のあるカード。サイズアップが戦闘面で重宝します。

1度きりだけど《永遠王、ブレイゴ》なら使い回せます。《粗石の魔道士》から持ってこれるドロソなのでブレイゴではそこそこ出番はありそう。

グダったら3ドローに変わると考えると結構滅茶苦茶なこと書いてる土地。
赤単なら雑に投入できそうです。

盾カウンターの移動条件が厳しいので実質自分のターンのみ。《オークの弓使い》なら相手ターンでも条件達成しつつ相手のオークへの耐性を得られます。
1点ダメージで剥がれてしまうので統率者を守りたいなら《英雄の公有地》の方が安定しそう。

《爆発域》と違ってまとめて破壊はできませんが自分も巻き込まれないと考えれば仕方ない。0マナを壊せるのとチャージマナが少ないのが利点、重いカードを壊すのは時間がかかりすぎるのとインスタント起動できないのが欠点。特に《堂々たる撤廃者》出されたら無力なのは痛いですね…。
《汚らわしき者バルソー》で《爆発域》を使うこともありましたが、こっちだと《陰謀の悪魔》で無駄に溜まったエネルギーを即起動に回せる謎の利点があります。

ドローしたいだけなら《作戦室》でいいので墓地を肥やしたい人向け。
《ギトラグの怪物》でも使えるかも。マナが欲しいときはアンタップインを選べるのも強み。

突然の対抗色フィルターランドサイクル。《パルン、ニヴ=ミゼット》的には大勝利でしょう。白黒は《大衆扇動者、ブリーナ》等3マナ統率者が多い印象なのでそれらが《魔力の墓所》とセットで1tに出てくるのは話が変わってきます。
エドリック的には1tエドリックができる確率が上がって嬉しいのですが、青マナは細かく使いたいことが多い&緑マナの使い道がなさすぎるので実戦で試してみないと分からないですね。

こんなところで。本当に疲れた…。コラボセットは奇怪な能力持ちが多いので評価に悩みますね。
全体的にはドクターフー同様そこまで強いカードはない印象。統率者セットはこういうのでいいんです。
それでも各種土地やキュリーやローズ、ブーマーの解体屋を始めとした地味に強いアド源生物は増えているので基盤を見直してみてもいいかも。
新規統率者としてはMr.ハウスの詐欺っぷりに全部持っていかれた感。エネルギーとRADカウンター統率者が大分弱めだったのが残念。

次はサンダージャンクション。1ヶ月休めるぞ…。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?