見出し画像

語りたい森の町「奥三河」

今日も宅録をしていました。やっと納品できました。手直しがありませんように♪

さて、今日もstand.fmに2配信しました。やらなきゃいけないことがあると無性に配信したくなるんですよね。勉強を始めると机の掃除をしたくなる、あの感覚と同じです(笑)

1本目はラジオのトークに関する質問へのお返事で、2本目は奥三河のことを話しました。もちろん1配信では語り尽くせないので、今回はプロローグのプロローグです。

いったい何度、奥三河に足を運んだかな…。ラジオを卒業してからは"1ファン"として訪れたり、奥三河の生産者さんや事業者さんを紹介してほしいという方や企業をお連れしたりしています。今もある企業さんの奥三河での農業事業の仲介役をしてまして。正式にスタートすることになったらこのnoteでもいろいろ報告したいなと思っています。

もっと深く関わっていきたいのですが…やはりラジオ番組をしていないと、ですね(笑)そりゃそうですよね、発信力がほしいですよ、過疎地域ですもの。とはいっても大好きな地域なので、私は勝手に(笑)1ファンとしてstand.fmでも語っていきますし、このnoteにも書いていこうと思います♪

あー、早く奥三河いきたいな〜。あ、来週も行くんだった!嬉しい♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?