エコ914

手作り絵本とポップアップカードを楽しむブログです。また散歩で見つけた東大和市の花木草を…

エコ914

手作り絵本とポップアップカードを楽しむブログです。また散歩で見つけた東大和市の花木草をお知らせします。じいじいばあばあと孫たちの4コマ漫画も見て下さいね。

マガジン

  • 公園の花たちin東大和

    近所の公園の花を中心に、写真を撮っています。日々皆様が、元気で過ごせるように願いながら、一枚一枚をていねいに撮ります。

  • お便りin東大和

    地域でのイベント・情報・ボランティア活動等をお知らせします。

  • じいじいばあばあと孫たちのほのぼの4コマ漫画

    孫の成長や日々のちょっとした事などを4コマ漫画にしてみました。主な登場人物は孫のももたろう、りんご、かりんとじいじい、ばあばあです。ほのぼのほんわか漫画です。

  • 血管性認知症に抗う

    • 12本

    脳卒中を起こしたら、5人にひとりが血管性認知症に進む。複数回、起こせば、3人にひとりの確率とか。認知症のなかでも、アルツハイマーに次いで多く、200万人が血管性認知症とのこと。傍に迷惑を掛けないよう、血管性認知症を防ぐには? 世に氾濫するチエを集めてみた。

  • 絵本カード出前講座と講習会・展示会

    手作り絵本とポップアップカードの出前講座の様子や、講習会に参加した時やミニ展示会を開催した時のお知らせです。

記事一覧

向原南公園側・草地の花たち

空き地には草花が茂っていて、広い草地は鳥や虫たちの居場所にもなっているようです。 植えたわけではなく、風や鳥や虫が種を運んでくるのでしょうか。草花が伸び、植物の…

エコ914
2日前
1

向原公園のラベンダーが見頃です

散歩に行っている向原中央公園では、ラベンダーがいっせいに伸びてきました。 日々、公園の花を楽しませて頂いています。お世話をしている公園ボランティアさんには頭が下…

エコ914
2日前
2

東大和のモニュメントをめぐってみましたその3

東大和市のモニュメント。散歩の足を止めてじっくりと鑑賞をしてみてはいかがでしょうか。 以前、介護関係の仕事で市内の担当地域を自転車でまわっていました。今回同じと…

エコ914
7日前
3

東大和のモニュメントをめぐってみましたその2

モニュメントには伝えたいテーマがあります。何を伝えているのか想像力を膨らませてみるのも楽しいです。 市内をめぐると公園ではお花が咲いています。モニュメントめぐり…

エコ914
7日前
2

東大和のモニュメントをめぐってみましたその1

市内を散歩していると、「こんなところに?こんなアートが!?」とうれしい出会いがあります。アートとの出会いは少し得した気分です。 あなたの街でも、モニュメントとの…

エコ914
7日前
4

4コマ漫画ラジオ体操は絶好調!

日常のちょっとした事を4コマ漫画にしてみました。毎日体操で体力作り。

エコ914
8日前
5

4コマ漫画手形アート

孫の成長を4コマ漫画にしました。手形足形でアート作品作り、楽しいね。

エコ914
8日前
4

公園の花たち➖紫陽花咲く

春のおだやかな気候は過ぎ、夏日を記録する事も多くなっています。公園の花たちはいっそう色鮮やかに咲いています。 近所の公園や植え込みや草原に咲いている花たちです。…

エコ914
12日前
3

旭区みなくるギャラリーでミニ展示をします

旭区市民活動支援センターのみなくるギャラリーで手作り絵本&ポップアップカードのミニ展示をします。期間は6月2日から28日まで。 みなくるでは生涯学習アドバイザーや利…

エコ914
12日前
2

4コマ漫画買い替えラッシュ

日常のちょっとした事を4コマ漫画にしてみました。家計がピンチ!

エコ914
2週間前
4

4コマ漫画クマよけ

日常のちょっとした事を4コマ漫画にしてみました。まさかいないよね。

エコ914
2週間前
6

4コマ漫画ぼくのうさぎ

孫の成長を4コマ漫画にしてみました。うさちゃん見つかってよかったね。

エコ914
2週間前
3

4コマ漫画はいチーズでピース!

孫の成長を4コマ漫画にしました。姉妹で遊んで楽しいね。

エコ914
3週間前
2

4コマ漫画電子レンジ

日常のちょっとした事を4コマ漫画にしてみました。

エコ914
3週間前
3

4コマ漫画かくれんぼ見つけてね

孫の成長を4コマ漫画にしました。うまくかくれることができるかな。

エコ914
3週間前
4

4コマ漫画すべり台

日常のちょっとした事を4コマ漫画にしてみました。すべり台は6歳用でした。

エコ914
3週間前
3
向原南公園側・草地の花たち

向原南公園側・草地の花たち

空き地には草花が茂っていて、広い草地は鳥や虫たちの居場所にもなっているようです。

植えたわけではなく、風や鳥や虫が種を運んでくるのでしょうか。草花が伸び、植物の成長のたくましさを感じます。

(植物名はGoogleで調べましたが写し方等により検索間違いがあるかもしれません。その時はお許し下さい)

向原公園のラベンダーが見頃です

向原公園のラベンダーが見頃です

散歩に行っている向原中央公園では、ラベンダーがいっせいに伸びてきました。

日々、公園の花を楽しませて頂いています。お世話をしている公園ボランティアさんには頭が下がります。いつもありがとうございます。

東大和のモニュメントをめぐってみましたその3

東大和のモニュメントをめぐってみましたその3

東大和市のモニュメント。散歩の足を止めてじっくりと鑑賞をしてみてはいかがでしょうか。

以前、介護関係の仕事で市内の担当地域を自転車でまわっていました。今回同じところをめぐり、その頃の事を懐かしく思い出しました。
東大和のいいところはまだたくさんあります。まだ、知らないモニュメントがあるかも。その時はまだご紹介しますね。
(モニュメントコメント:市のまちづくり部都市づくり課作成のパンフレットより引

もっとみる
東大和のモニュメントをめぐってみましたその2

東大和のモニュメントをめぐってみましたその2

モニュメントには伝えたいテーマがあります。何を伝えているのか想像力を膨らませてみるのも楽しいです。

市内をめぐると公園ではお花が咲いています。モニュメントめぐりは、その作品の意味を想像しながら、公園の花に癒されながらステキな自分時間が過ごせます。(モニュメントコメント:市のまちづくり部都市づくり課作成のパンフレットより引用)

東大和のモニュメントをめぐってみましたその1

東大和のモニュメントをめぐってみましたその1

市内を散歩していると、「こんなところに?こんなアートが!?」とうれしい出会いがあります。アートとの出会いは少し得した気分です。

あなたの街でも、モニュメントとのラッキーな出会いがあるかもしれませんね。(モニュメントコメント:市のまちづくり部都市づくり課作成のパンフレットより引用)

4コマ漫画ラジオ体操は絶好調!

4コマ漫画ラジオ体操は絶好調!

日常のちょっとした事を4コマ漫画にしてみました。毎日体操で体力作り。

4コマ漫画手形アート

4コマ漫画手形アート

孫の成長を4コマ漫画にしました。手形足形でアート作品作り、楽しいね。

公園の花たち➖紫陽花咲く

公園の花たち➖紫陽花咲く

春のおだやかな気候は過ぎ、夏日を記録する事も多くなっています。公園の花たちはいっそう色鮮やかに咲いています。

近所の公園や植え込みや草原に咲いている花たちです。昨年より散歩中に草花に興味を持ち名前を調べるようになりました。世界が広がり私の楽しみの一つになっています。
(花の名前はその都度調べていますが、撮り方により検索が正しく出ない時もあるため、間違えるといけないのでここでは名前をあげない事とし

もっとみる
旭区みなくるギャラリーでミニ展示をします

旭区みなくるギャラリーでミニ展示をします

旭区市民活動支援センターのみなくるギャラリーで手作り絵本&ポップアップカードのミニ展示をします。期間は6月2日から28日まで。

みなくるでは生涯学習アドバイザーや利用登録団体に活動紹介の為、みなくるギャラリー(ガラスショーケース)を一ヶ月間借りる事ができます。活動を知って頂くための作品展示をする機会になります。センターに訪れた方が見てくださるので励みになっています。ありがとうございます。

4コマ漫画クマよけ

4コマ漫画クマよけ

日常のちょっとした事を4コマ漫画にしてみました。まさかいないよね。

4コマ漫画ぼくのうさぎ

4コマ漫画ぼくのうさぎ

孫の成長を4コマ漫画にしてみました。うさちゃん見つかってよかったね。

4コマ漫画すべり台

4コマ漫画すべり台

日常のちょっとした事を4コマ漫画にしてみました。すべり台は6歳用でした。