見出し画像

for文について

繰り返すごとに【変数の値】を増減させることができる。

for ( var i=1 ; i <= 5 ; i++){
    console.log( i + "回目");
}
<<  for文の文法  >>
for  (  初期化式 ; 継続条件式 ; 増減式  ){
     繰り返す処理
}

初期化式      (↑ のコードでいうと「var i=1」にあたる)
          変数の記事で学習した「初期化」。
          最初に代入するはじまりの数値。

継続条件式 (↑ のコードでいうと「i <= 5」にあたる)
       変数 i が5以下なら、処理を続けてね、という意味。
      逆に条件外であれば、処理を抜けてね、となる。

増減式   (↑ のコードでいうと「i++」にあたる) 
      ループ処理を行うごとに演算される部分。 

繰り返す処理(↑のコードでいうと「console.log( i + "回目");」)
      条件の( )の中で使用した変数 i をそのまま使用しています。


for文 応用編(^o^)ノ

var num = [ 10, 20, 30];

for( var i = 0; i < num.length ; i++ ){
    console.log(num[i]);
}

処理の流れ ①  10・20・30の配列
      ②  i という変数に0を代入
      ③  配列numの要素数が i よりも大きいか検証
      ④  処理実行(console.log(num[i]))
      ⑤ i に1加算