見出し画像

月2.4万円の給料での限界生活

こんにちは、リョータです。

最近は月3万円から月2.4万円ほどに減給しまして、生活しております。
正直、心の安寧が崩壊気味です。。

そんな精神状態での記事です。

無礼でネガティブな発言をしてしまう、本音が溢れまくる記事になるかもしれません。

苦手な人はそっとこのページから離れてください。


物理的に貯金ができない苦しみ


正直ここ数ヶ月間、イラストの副業であるクラウドワークスはやめています。

というのも、参入者が一気に増えた気がするのもあり、仕事が全く取れなくなっているからです。

そして僕の場合、画力や絵作りが相手の想定した画風でなかったりするためか、リテイクは出されないのですが、使ってもらえないことが多いと感じており、リピートしてもらえることが皆無です。

そうした理由から自分が作品の絵柄を一新する必要を感じるのですが
どう変えたら良いのかもよくわからず、身動きが取れないのもあり

クラウドワークスからは静かに遠ざかったのでした。


副業として月に一万円ほど何とかかんとか頑張って稼いでましたが、
それもかなり難しくなりました。

そんな状況で、製麺工場のアルバイトのみで稼がせていただいており
ひと月に2.4万円という金額での実家暮らしをしております。
(両手に腱鞘炎を患っているため、長時間、何日も連続して勤務することが不可能です。今でもお皿洗いですら痛くなり、家事も大変気味です。^^;)


今までは食材も自分で購入して、自炊しておりましたが
それもかなり難しくなりました。

食品の値上げもあり、一つの商品につき20〜30円ほどは軽く上がっております。
そんな感じなので、容易に食品を買うことができません。


先月の給与と、先月使った金額がほぼ同じ。
+1000円くらいの貯金ができました。


そんな感じなので、常にお金のことを考えるようになってしまって


なぜ障害年金がもらえないのだろうか、、とか
生活保護に入りたい、、とか


そういった思考ばかりになっています。


もちろん、普通に働かれている方にはリスペクトがあります。
すごいと思うし、それはラッキーではなくて努力で勝ち得たものだろう
とも思うのです。


ですが、
努力の仕方がわからない僕は
どうしたらより良くなっていけるのか??

がわからないです。

あれこれ考えてやってみますが、
肝心なお金が稼げていません。

それだと窮屈だな、、という感想でいっぱいです。


発達障害の特性なのかわからないですが

僕は自己管理能力が極端に低いのだろう、、、と思います。
逆に学校生活や、職業指導などの環境下で宿題を出されることがあれば

それはこなすことができました。

自分で決めてやるだけ、、というシンプルなことができません。

自分で決めることをいくつも作ってしまい、
結局全部中途半端で終わってしまいます。


何も前に進みません。


両手に怪我があっても
障害があっても
仕事をしてお金を稼ぐ、、という目標

そこに到達するまでの道のりが激しく遠い気がしてしまいます。

どうにか自分の指定する働き方、無理しない労働で
少しでも貯金できる生活がしたい。。


自分の安心がないと安心を他人に与えるのは無理


エンタメ業界で絵を描いている、ファンアートを描いていますが
みなさんは精神的な安心感を持たれた上で描かれていますでしょうか?

僕はちょっとかなり厳しいです。

初めのひと月はやる気と熱意でカバーできていた心の安心も
今は本当に崩れかかっております。

ふとすると、集中力が切れるのです。
心のどこかにモヤがかかっている状態というか、
安心がないのでどっしりと構えて絵を描くことができません。

おまけに貯金もありません。厳密にはあるのですが、2万円台です。
ですが9月まではiPadのローン支払いがあり4100円毎月かかります。

そういう不安の中にあるので
到底、、絵を描く気力も戻らないかもしれない危険の中で描いてます。

そして体調不良も重なってきており、
下腹が謎に膨らむようになってきてしまって、
便が出ない症状に悩むようになりました。

お金がない中で大腸検査を受けることにしました。
便から出血もしており、要検査状態だったのですが
金銭面で誰にも助けを借りる気になれず数年無視


ようやく親の援助も借りて検査を受けられることにホッともしております。

どうしてこんなにも自分は不器用なんだろう、、
恐怖が多いのだろう。。。

そんなふうに不甲斐ない思いだらけです。


簡単に人を頼れたら良いのに
簡単に援助を申し出ることができたら良いのに

と、、、

せめてその能力くらい欲しい、、

と、、、

切に思います。


このままでは自滅してしまいますよ、、

と客観的に自分へ言ってます。


使えるお金も少ないし、
できることも少ない中で

どうしたら、、、???と考えるのですが
多分、そんな方法はないのだろうと思います。



だからと言って死にたくない。

いっそどうにかしたいという気持ちすら捨てたいです。

どうせ捨てられないから意味ないですけどね。
どうにかしたい!というのも自分ですからね。


少しでも記事を書く事で
安心しようと思いました。

僕はなぜか誰にも見せないノートには
マジメぶってばかりで、何とかの方法論、、とか書いてばかりいます

こういう内情を書けよ!と言いたいところですが
なかなか書く気すら起きないので

誰かに見せる発表の場というエネルギーを借りて
エネルギーに任せて書きました。

一般的に言われてるのは
誰にも見せないところでやりましょう、、、
なのですが

僕の気質的にいうと
変態なのかもしれないですが

人に見せつける場の方が本音が出せます。

雑談が苦手だけど、ステージ上でならよく喋る、、
みたいなやつなのかもしれないですね。


もうこういった愚痴やネガティブな記事が
裏に数件眠っています。

出そうと思って書いたものですが、
僕しか得しないので出さないでおこうと思ったものです。

お金は超大切


最後にお金の話します。

当たり前かもしれないですが、お金は超大切だという事です。

特に発達障害の方にとっては。。


なぜかと言いますと、

発達障害の人たちは体の仕組み上
セロトニン分泌量が低く抑鬱状態や

思考の反芻(延々と過去や未来のネガティブについて考える)
に囚われやすい傾向があるからです。


僕も延々と思考の反芻をしてしまっています。
だから何もないのに、いつも気分が悪い方です。^^;

抑鬱状態にも良く陥ります。

これって結局は自分が全部悪いと思ってたんですが
身体の仕組み的にもそうらしくて
自分が全て悪いわけではなかったのだ、、、

とちょっと安心しております。


昔から知人・友人から
考えすぎ!とよく注意を受けていました。

でも、考えないでいられる方が変だよ、、、と
僕は素直に思ってしまいます。

そのくらい自分の一部だからだと思うのですが、違うんでしょうか。。


とはいっても、思考の反芻は減らせるようです。

食事や生活パターンを変えることから
脳の状態にアプローチして変えられるようです。


ですがまずは物理的な安心が必要です。

それにはやはりお金の貯金が大切です。
お金があれば医療が受けられます。
お金があれば食事ができます。
お金があれば移動できます。
お金があれば休めます。


お金があることでできることは無限に広がります。
地球上ではお金があれば、ほぼ何でもできます。


僕たちは良くも悪くもお金なしには生きられません。
みんながお金という価値を認識しているこの世界では
お金のチカラは最高に強いです。

そのお金がないということは
自らの無力感につながります。

貯金がないこと、稼ぐ仕事がないことは
延々と無力感をひきづって生きている感じです。

僕は今、これです。

なので元気の出しようがありません。

だから生活保護が欲しいです。
職場の人にちょっと冗談ぽく言ってみたら
すごく否定的でした。

お金という認識がこの世界でチカラ強いように

生活保護というワードやイメージにも
力強い負のエネルギーが流れているのだなと感じます。

しかしながら、僕のような疲れ果てた人間はどうすれば良いのでしょうか・・。
稼ぐ仕事もなく、貯金もありません。
怪我もあり、疲れやすく自分が普段の生活で家事するくらいが精一杯です。

素晴らしい仕事ができるようになりたいと希望を抱いた時期もありましたが

自分の特性である思考の反芻からか
関係のなくなった今でも、嫌な過去を何度も思い出してしまいます。

その結果、挑戦する意思も気力もなくなり、引きこもりになりました。

こういう状態の人間ができるのは
こういったネガティブな記事を書くくらいです。

それが許されない行為だとするのなら
ごめんなさい。

僕はお金が欲しい。

そして安心して生きていたい。

本当にそれだけです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?