見出し画像

【SideM】天道輝が目指す”一番星”

始めに

イェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!
みんな〜~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!



THE IDOLM@STER SideM ORIGIN@L PIECES 01に収録されている、「THE FIRST STAR」聴いてる〜〜〜〜〜〜〜〜!?!?!?!?


聴いてくれている人、ありがとう。良い曲だよね(あたりまえ体操)。
天道輝のアイドルとしての覚悟や、過去と未来への想いが詰まった4分12秒だと私は思っています。しかし、この曲がリリースされて約6年と数か月、新たな解釈が生まれようとしてます。

ソロ曲2周目の存在

怖い!!!!輝は何を思ってどんな気持ちでアイドルとして向き合っているのか!!!!それを知り、考えるのが怖い!!!

たすけて~~~~~~~~~~~笑笑笑笑

簡潔に言うと、2つ目のソロ曲の前に1曲目から生まれたこの“解釈”をお焚き上げしておかないと、オタクの生き霊となって永遠に横浜アリーナと東京ドームを彷徨ってしまいかねません。7thライブSUNLIGHT SIGN@L並びにMOIW2023、開催おめでとうございました。

加えて、4/4の某生配信。
個人的ではありますが、SideM、アイマス、のみならずIP業界を震わせるような衝撃的な内容だったと感じました。
あの日から思うのは、「担当の輝きを届けられなくなってしまうのではないか」と。

非常に皮肉な話ではありますが、あの配信からSideMの、315プロの、ドラスタの、輝の歩みを絶対に止めたくないと思いました。
専門的な知識がない状態で言及するのは浅はかだと重々承知しています。

けれども、今は業界とかは置いておいて、とにかく輝の軌跡について知ってほしい....です.....!!!

ということで、今回のnoteでは「THE FIRST  STAR」を中心として生まれた解釈を基に、天道輝という1人の人間について、彼の今後の歩みについて考えていきたいと思います。
(⚠️注意⚠️
この記事は2020年11月に本格的にSideMに出会った新人Pが書いています。あくまで1人のプロデューサーの解釈であることをご了承ください。)

天道輝という人間

プロフィール

初めに、天道輝について簡単にご説明したいと思います。これを読んでいる方にとっては「何を今更」という話ではありますが、彼を語るうえでまずおさらいをしておきたいと思います。

良い男過ぎるな

弁護士からアイドルに


次に、彼が前職である弁護士からアイドルになった経緯を、改めておさらいしたいと思います。
(初見の人に話すと十中八九「弁護士⁉️⁉️」と驚かれます。その初見の反応を養分にして私は生きながらえています)

彼は努力の末に有名な弁護士事務所に所属しますが、とある少年を弁護することになった際、「この案件からは利益が発生しない」と見込んだ事務所は案件からは手を引く事にしました。納得のいかない輝はフリーの弁護士になり、少年を最後まで弁護します。
その後、ほぼ無職の状態になった輝はプロデューサーと偶然バーで出会い、弁護士時代から誓っていた「人を笑顔にしたい」という想いを胸に、「どんなに辛くても真っ直ぐ生きる」を貫いた本物のヒーローになるために、彼はアイドル界の“一番星”を目指すことになります。

ここまではSideMに触れている方なら既に知っている内容だと思います。「ヒーローになる」という一見幼稚にも思える夢を、彼はずっと真剣に追いかけ続けています。

彼にとっての”一番星”

「一番星」とは

ここで私が気になったのは「一番星」というワード。
輝がことある毎に口にしている「一番星」という言葉ですが、今まで「星のように眩しく輝く」という意味で当たり前のように受け取っていましたが、輝のソロ曲である「THE FIRST STAR」を聴き続けたある日にその考えを改めました。

何度も書いていますが、輝って「一番星」を目指してるんですよ。自らのことを「お天道様みたいに」と太陽に例えて評することはあっても、彼の目標は8年前からずっと「アイドル界の一番星」。
みなさん「一番星」の意味をご存知でしょうか?
以前までこの言葉の本当の意味を知らなかったのですが、「一番星」というのは一番光る星ではなく、「夕暮れ時に一番最初に見えた星が、その人にとっての一番星」だそうです。つまり、一番星というのは唯一無二の存在ではなく、見た人・それぞれにとって捉え方が異なるモノなんですよ。

天道輝は誰よりも光り輝く「一等星」になりたいのではなく、自分を見つけてくれた誰かの未来を照らしながらも、そばにいてくれるような温かい光である「一番星」になりたいのではないでしょうか。
アイドルという厳しい業界を勝ち抜いた誰よりも光り輝くトップではなく、誰かにとって光り輝くアイドル。
それがソロの歌詞にある「誰かの夢になってヒカリ照らしたい Every heart」に現れているのではないかな....と。
(2023年7月31日追記)
この「一番星」について、保存作業のために改めて「Change to Chance」のイベスト読んでたんですけど、輝(篤志)が劇中でヒーローベルト装着時に「変身!スターチェンジ!レッド!夕暮れにひときわ輝く一番星、参上だぜ!」って言っててたまげちゃった~~~~~~やっぱ”一番星”ってそうなんですね…..ありがとうサイスタ。大好きだよ……

なぜ”一番星”なのか

アイドルとして一番光るトップの存在ではなく、何故あえて一番星を彼は目指すのか。その答えはやっぱり、“彼が目指すモノ”にあるのではないでしょうか?
ここで彼の座右の銘を引用させていただきます。

モバエムの履歴書より

ヒーローであると同時に、彼は『正義の味方』であり続けようとしています。
幼い頃にヒーローに扮していじめを止めてたように、中学生の時にあらゆる部活動に助っ人としてみんなを助けていたように、高校生の時に宿題を忘れた同級生に解き方を教えていたように、弁護士になって少年のために事務所を辞めたように、天道輝は常に“誰かの味方”でした。
「一番星」という誰にでも寄り添える姿こそが、彼の目指すアイドル像なのではないでしょうか。

そして、サイスタで輝のレベルを100にした時に得られる称号を紹介したいと思います。

好(ハオ)…….

「光り輝く一等星」


一番星ではありつつも、誰かにとって彼の姿は、勝利によって得た一番の輝きではなく、“味方で居続けてくれた事による一番の輝き”。それこそがこの「光り輝く一等星」という言葉に込められていると感じます。

これからの歩み


7/31を以てサイスタのサービスは終了してしまいます。
「許せねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!ゲームが出来なくて何がプロデュースじゃい!!!!!!怒」という気持ちは今でも消えませんが、ブランド自体が終了するわけではないですし、315プロのみんなは未来を歩み続けてくれます。
ソーシャルゲームという場からは離れますが、形を変えて輝はこれからも誰かを笑顔にし続け、アイドル界の一番星を目指していきます。


でもな~~~~~~頭ではわかっているけど、やっぱり悔しいんだよな~~~~~~~~~~~~~(大の字)

だってフェス限輝だって引けてないし、天井するために100連分貯めてたんだもんな~~~~~~~

雨上がり輝ちゃんSSRだって完凸してないし、聞けてない電話だってあるしな~~~~~~~
ユニットシャッフルだって「成人アイドルだし、もしかしてブライダルとかきちゃうか!?ギャハハ!w」みたいな無い話だってしてたしな~~~~~~~~~~~

「先の展開は用意されています!」と言われて二つ返事で納得できるほど大人ではないですし、詳細が発表されるまで永遠に不安を抱えていくと思います。

そんな中思い出した輝の言葉がありました。

So cute….

モバエムで開催された「12人目の選手たちガシャ」にて登場した輝のSRの台詞。

「苦しいときは無理に笑わなくっていいからな。元気が出るまでゆっくり休んで、それから一緒に頑張ろうぜ!」

【負けない闘志】天道輝+ 信頼度MAX台詞より

常に誰かに寄り添ってくれる彼は、辛い気持ちでさえ肯定してくれる、少なくとも彼は私にとっての真の”ヒーロー”です。

今は苦しくても、また新しい彼に出会うことが出来ると信じて休むことも一つの選択だと思っています。「一旦停止だって進行過程」ってFRAMEさんだって言ってくれてますしね。

輝のそばに仲間がいてくれる限り、彼のその信念は折れることはないでしょう。
その仲間の中に「プロデューサー」を含めてくれるのなら、これからもずっと輝の担当でいたい。

というか、モバエムでPとしばらく会えなくなるってなった時に、またプロデューサーに会えるんじゃないかと、Pと最初に出会ったバーに行くような男ですからね…..”あの天道輝”が、仲間に何も言わずに行方をくらましてまで会いたい存在ですからね….プロデューサーは…….(特別版「日常の一コマ」2日目より)

「アイドル界の一番星」を目指し続ける彼の姿はキラキラしているものの、やはりそこには自分をもう一度輝ける場所に連れて行ってくれたプロデューサーの存在が必要不可欠です。

輝が夢へと走り続ける限り、それこそ「誰かの夢になってヒカリ照らし」続ける限り、私はこれからも輝の輝きを届けるお手伝いをするプロデューサーでいたいと思っています。
ポプマスで語っていた彼の言葉を借りるならば、「ヒーローを支えるパートナー」で、輝にとっての「未来を示す一番星」であり続けたい。
輝が私にとっての一番星であるように。

だから・・・

【笑顔でオーライ】

いつも・・・

【なんどでも笑おう】

笑ってて・・・

【魂燃えるヒーロー】

You are my sunshine・・・☀️








THE IDOLM@STER SideM PASSION@TE FORMATION‐SPECIAL EDITION-
好評配信中!!!!!