見出し画像

超音波の基礎って難しい

4月から超音波検査に配属された臨床検査技師の皆さま、覚える事が多くて大変だと思いますが、頑張って下さい。


心エコーや腹部エコーも基礎は覚えないとです。
無視して通り過ぎる事もできないですね。
イヤだーって、ヤらずにいても結局は勉強しないといけなくなります。
辛いですね。
でも、考え方を変えてみて下さい。
あれ?これは必要なんじゃないかとふとした時に思う事ありますよね。
だってそれは必要だからです。必ず試験にも出てきますし、いろいろな本にも書いてありますよね。
これって日常の検査と関係ないと思う人もいるかもしれないけど、実はとーっても関係があります。


少しづつ勉強してみようかと思ったりしてみました。
これから不定期で勉強した事を公開したいと思っています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!