放浪癖

みなさん、どうも。
まぁ、僕の文章を読んで下さい。

広島市内から電車に乗って帰っていた。

すると、ふと、運行終了説があるスカイレールに乗ってみようと思ったので瀬野駅で降りた。


 いざ、乗ってみると地元民よりも僕と同じように運行終了前に一度、というような乗客が多い。

 三歳くらいの男の子が「変わった電車じゃね」と。小学生の女の子がそれを聞いて「ねぇママ、これはロープウェイなんよ。電車じゃないんよ。」と。その子の母親は「そうなの?」と笑っていた。


発車時刻になるとアナウンスがながれる。「毎度スカイレールをご利用いただきまして…危険品の持ち込みは…」という具合である。そして、ドアが締まり自動で出発する。小学生の女の子曰くロープウェイだそうだが、概ね空を飛ぶ電車である。ちゃんと、ガタンゴトンという。地元民は何食わぬ顔だが、僕も含めて興味があって乗った客は目を丸くしている。「この団地、学校もスーパーもあるんじゃね」「でかい団地じゃわ」と口々にしていた。


乗ってみたところで、何か得られたわけでもないが面白かった。


スカイレールを降りて我にかえると、僕は何がしたいんだ。となった。恥ずかしさを紛らわすために、こんな下手な文章を書いた。


最後まで読んでくれてありがとうございましたm(._.)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?