マガジンのカバー画像

新潟県の妖怪・怪異譚

12
新潟県の妖怪や不思議な話をまとめたマガジンです。妖怪を知らない人でも楽しめるように心がけて記事を作製しました。
運営しているクリエイター

#ホラー

佐渡の妖怪・臼負い婆

臼負い婆(うすおいばばあ、うすおいばば)は、佐渡に伝わる妖怪である。 その名の通り、臼(…

佐渡の怪異譚・青鷺火

青鷺火(あおさぎび、あおさぎのひ)は、夜に鳥のサギ(鷺)が青白く発光する怪異。 鳥山石燕…

新潟市江南区の怪異譚・蝸牛様

蝸牛(かぎゅう)様は、江戸時代の沢海(そうみ)藩のお家騒動が基になったカタツムリの怪異譚…

新潟県五泉市慈光寺の天狗

天狗と言えば、全国的にも大変有名な妖怪である。 赤い顔と赤くて高い鼻を持ち、山伏の恰好で…

新潟県の怪火

新潟県には、狐火だけでなく、様々な怪火の話が残されている。 この新潟県に残されている怪火…

新潟県の和尚が退治した猫の妖怪・火車

火車(かしゃ)とは、葬式などで人の死体を奪って去る妖怪である。 遺体を棺に入れて運ぶ野辺…

三条の妖怪 おばりよん

「おばりよん」は、新潟県三条市の妖怪。 おばりよんの他にも「うばりよん」「ばりよん」「おんぶおばけ」「おぼさりてい」「ばろんばろん」とも呼ばれている。 「ばりよん」は「背負う」という方言でもあるため、文字通り、おんぶのお化けである。 おばりよんの逸話 夜、藪の中を歩いていると、後ろから「おばりよん」という声が聞こえ、背中におぶさってくる。 おばりよんを背負っていると次第に重くなってきて、離そうにも簡単には離れない。 『越後三条南郷談』では、頭をかじってくるとも伝えられている

新潟県の妖怪 ヤサブロバサ(弥三郎婆)

ヤサブロバサ(弥三郎婆とも)は、人を喰う鬼婆の妖怪である。 元々は、弥三郎の家のおばあさ…

新潟県に残されている猫の妖怪・猫又の逸話

猫又(猫股)とは、しっぽが二つある猫の妖怪である。 しっぽが二又(股)に分かれるため、猫…