リスクゼロは、リターンゼロ。成功もメリットもナイ。

片手間ダメ!
リスクとは、

不確実性であり、危険が起こる可能性です。



そもそも論ですが、

ビジネスは、不確実なものです。

その根本的理由は、人間が不確実だからです。



古い経済学では、

価格が安ければ安いほど、買われるであるとか、

需要が増えれば増えるほど、価格は下がると

していました。





しかしながら、

安くても、安いからという理由で買わない人もいますし、

需要が増えても、販売者は値段を下げません。





ビジネスは、不確かです。リスクはあります。





あなたは、どれくらいのリスクを、事前に引き受けると決めていますか?





リスクの大きさは、実は【可能性の大きさ】でもあります。



わかりやすく言うと、

投資した金額が、大きいほど、リターンの大きさの可能性も拡大します。



当たり前の話です。

例えば、営業利益率を20%としましょう。



同じ20%でも、

売上げの大きさによって、利益額は変わってきます。



100万円の時、20万円だけですが、

1000万円では、200万円、

1億円では、2000万円です。



あなたは、利益率が欲しい訳ではないでしょう。

あなたか欲しいのは、利益額です。



利益額を増やすたの大きな一つに、

初期投資金額を多めにしておく手法があります。





そして、ビジネスは、

ネット通販ビジネスに限らず、

起動に乗せるためには、

少なくとも2年はかかります。

1年であれば、それはとても珍しいケースです。





起業して、

あるいは、ネット通販事業をスタートさせて、

2年目を迎えられないオーナーは、

半分いると言われています。

理由のほとんどは、運転資金不足とモチベーションというやる気の問題です。





お試しネット通販コンサル 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?