見出し画像

シンプル思考、売れない理由の一番は知られてないから、つまり集客活動不足。億稼ぐコンサルタント

片手間ダメ!
 いつも単純化することをしているのが、

うまくいって、稼いでいるネットショップオーナーです。



何かを誰かに売る・買ってもらう、売って得た代金などで、経営を続ける

これがビジネスです。



そして、売買は、

誰かに、何らかの役に立つ商品・サービスを用意し、知ってもらい、買いたいという人に、商品やサービスを提供し、代金を得ることです。



これらは、

大企業であろうと、中小ベンチャー企業であろうと、個人事業主であろうと、同じです。



ネットショップオーナーは、

売れない時、いろいろ考えます。

・値段が高いのか

が、

そのほとんどでしょう。

そして、値段を安くします。


しかしながら、安くしたところで、ほぼ全員が売れません。



なぜか?

売れない・買われない原因を全通りリストアップして、検証や修正をしていないからです。


値段を下げて買われるようになる場合は、

以前の値段だけが問題点だった場合です。



イマイチオーナーさんは、キャッチコピーを変えるために、コピーライティングの講座を受講することもします。

そして、習ったことを十分に活かしたキャッチコピーを考え出します。

それでも、売れないままです。



何が問題なのか?

売れないショップのほとんどの問題点は、ほぼ一致しています。

ターゲティングしていませんし、ターゲティングした上でのデザインやライティング、値付けをしていません。


さらに、売れてないショップの恐らくほぼ10割は、

集客活動が不足しています。


コンバージョン率が1%なら、

ターゲットからのアクセスが100あって、

注文が1件得られますから、

100 件の注文が欲しければ、

ターゲットからのアクセスを、10,000集めなくてはいけません。


1万アクセス集めるにはどうすればいいか?

キャッチコピー、関係ありません。

ホームページのデザイン、関係ありません。

値付け、直接的には、関係しません。


広告

検索対策

SNS

YouTube

出版

テレビ出演やパブリシティ


こちらを改善し続けることです。



コンバージョン率を高めたいなら、どうするか?

サイトの改善

マーケティングの改善(ターゲティング、セールスメッセージ、デザイン、値付け)

ブランディング(自己プロデュース、出版)


なぜ、イマイチさんはこれら抜本的な対策をしないのか?

簡単です。

お金がかかるからですし、本人にとって難しい厄介な問題だからです。

いいと思っている自分の商品ややり方を、そんなには良くなかったと、評価するのがツライからです。



今よりよくするには、

現状を事実のまま把握することから始まります。


ポジティブ思考も、ネガティブ思考も要りません。


 シンプルに、素直に、必要なことをやるだけです。こねくり回すのは、あなたが弱いからですし、他人のせいにするのは、あなたが弱いからです。



お試しネット通販コンサル 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?