見出し画像

NFTコレクション「Lovelollipop」のご紹介

opensea版
https://opensea.io/collection/lovelollipop

HEXA版
https://nft.hexanft.com/users/6Z8ANNHiB090un?collection=LovelollipopHEXA

このコレクションの目的

①ホルダーの方々と共に1匹のわんこの成長を見守るというコンセプトを作りたかった。

②作者(えびたま)自身動物を描くのが苦手なので克服したい。
③NFTを通じて自分にできる社会貢献をしたい。その中でも犬を飼っている手前、貢献するなら犬や猫の保護活動に協力したい。
④(このコレクションに限らず)我が家の飼い犬(13歳)の心臓病の薬代として当てたい。

コレクション概要

★ひたすら柴ワンコのポップのあどけない姿を愛でるコレクションです。
★サブタイトル「柴犬ポップの小さなアルバム」の通り、1ヶ月で1歳分写真が増え、1st stageはトータル10~15作品限定でリリースします(2022年末完成予定)。
★ペースは月末に1歳ずつ、ポップの成長する姿が収めてられていきます。

【opensea版】毎月最終日曜日完成次第mint⇒翌月曜日20:00list
【HEXA版】毎月最終日曜日夜に申請⇒申請通り次第購入可能。

★プラットホームはopenseaとHEXAの2種類で、色などデザインが少しだけ異なります。

★価格はopensea版は0.004ETH(polygon)、HEXA版は1000円です。
価格の変動は現在予定しておりません。
HEXA版のみ、手数料を引いた売上の50%(2次ロイヤリティも含む)を犬猫保護活動に寄付いたします。
(openseaは仮想通貨での取引のため、相場や手数料が煩雑なのでチャリティは含まれておりません)

ラインナップ

それぞれ左上がopensea版、右下がHEXA版です。
(購入済の作品も含めて現在mintされている作品です。実際のNFTとは違い、白い線の透かしを入れています)

ポップ1

ポップ2

最後に

ここまで見ていただきありがとうございました。
ゆっくりではありますがポップの成長を一緒に見守っていただけると嬉しいです。

opensea版
https://opensea.io/collection/lovelollipop

HEXA版
https://nft.hexanft.com/users/6Z8ANNHiB090un?collection=LovelollipopHEXA

夢はリアル柴犬さんとコラボがしたい…です🤭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?