見出し画像

■■アーカイヴ・シリーズ 025ブラザー・マルコムの『太古の日本語に宿る英知』~英語にならない日本語■■ (2012年)


■■アーカイヴ・シリーズ 025ブラザー・マルコムの『太古の日本語に宿る英知』~英語にならない日本語■■ (2012年)


【Brother Malcolm's Ancient Japanese Words of Wisdom】

(本作・本文は約2000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字換算すると、4分から2分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと7分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)

~~~~~

先日、SNSで久しぶりにやりとりをしたブラザー・マルコム。静岡県掛川市在住のブラザーだ。英語と日本語を駆使し、ジャーナリストとしても活躍、日本でなにか世界的なニュースが起こると、CNNやCBSなどでレポートを送ったりしている。

そんな彼がユーチューブ・チャンネルを始めたときに、こんな質問をした。日本語の「侘び・寂び」を英語で説明するとどうなりますか、と。その回答をユーチューブでしてくれた。もういまから8年も前になる。

そのときのブログとユーチューブを再掲載しよう。英語をしゃべる人にもおもしろいと思う。

◆ ブラザー・マルコムの『太古の日本語に宿る英知』

【Brother Malcolm's Ancient Japanese Words of Wisdom】

英知。

マイ・ロングタイム・ブラザー、マルコム・アダムスさんが、『Brother Malcolm's Ancient Japanese Words of Wisdom』というビデオ・プログラムを思いついたように始めた。アダムスさんはアメリカの元CBS-TVの記者で、東京発のニューズをアメリカに送っていたりしたが、この10年は静岡県・掛川に移住し、そこを本拠に活動をしている。

この『Brother Malcolm's Ancient Japanese Words of Wisdom 太古の日本語に宿る英知』というコラムは、その名前の通り、昔からの日本語に潜む、日本語独特の言い回しやコンセプト、メンタリティーを英語で解説しようというもの。

第一回では、こんなフレーズを解説。

Naite kurasu mo issho, waratte kurasu mo issho.
泣いて暮らすも一緒、笑って暮らすも一緒
It is the same life whether we spend it crying or laughing.

Nana korobi, ya oki.
七転び八起き
to fall seven times, to rise eight times

Sugitaru wa nao oyobazaru ga gotoshi.
過ぎたるは、なお、及ばざるがごとし
Let what is past flow away downstream.


Brother Malcolm's Ancient Japanese Words of Wisdom-Episode #2
2012/03/07


https://www.youtube.com/watch?v=BZ8JP0Mix0s&feature=emb_logo

~~~~++++~~~~

リクエスト。

で、彼がこれを始めて僕が思い出したのが、その昔FEN(米軍放送)でやっていた「ワンフレーズ・日本語」のコーナー。窪田ひろ子さんという方が、日本語のちょっとしたフレーズを紹介し、その意味を外国人向けに英語で解説するというもの。日本語が簡単ということと、英語の解説がわかりやすいので、けっこう毎日好きで楽しみにしていた。

このたった2分程度のラジオ・コラムで窪田さんは、最後をこう〆ていた。「a little language goes a long way」(ちょっとした言葉が大きく役立つ。意訳で、千里の道も一歩から)

そして、僕の頭の中には、いつも英語にならない、英語にできない日本語というものがテーマとしてある。

そこで、マルさんに「侘び寂びwabi sabi」を英語ではどう説明するか、教えてください、とリクエストを書き込んだ。

そうしたら、速攻、英語で簡単な解説を教えてくれたのだが、それだけでなく、なんと11分程度のビデオを作って、アップしてくれたのだ。

アメリカ人、イギリス人など西洋の人に、東洋・日本の「侘び・寂び」のコンセプトを説明すると、少しは日本人や日本人の考え方などが理解されるのではないだろうか。下記の動画をぜひご活用ください。

Japan Journal: The Internet’s No.1 English Online Cybercast From Japan:

“Brother Malcolm's Ancient Japanese Words of Wisdom”


http://youtu.be/BZ8JP0Mix0s

ブラザー・マルコムに聞きたい日本語があったら、お知らせください。マルコムにきいてみます。

ESSAY>Language
TV>Brother Malcolm’s Ancient Japanese Words Of Wisdom


ブログ マルコム・アダムス 尺八

(尺八をプレイするブラザー・マルコム)

~~~~~

■サポートのお願い

ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。

これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。

ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。また、ブログより長文のものをnoteに掲載しています。

オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/

noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。

方法はふたつあります。送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。

1) ペイパル (Paypal) 使用の方法

ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。

2) ペイペイ(PayPay) 使用の方法

ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。

3) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)

コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。

ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴

本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs

ANNOUNCEMENT>Support

~~~~


ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?