見出し画像

〇AORソウル・トゥ・ソウル第15回セットリスト~シドニー・ポワティエ、ジェームス・エムトゥメイ追悼、グラミー「ソング」「新人」予想

(トップ写真はジェームス・エムトゥメイ)

〇AORソウル・トゥ・ソウル第15回セットリスト

【Ending Theme For “Soul” : “It’s Alright”】

本記事は最後まで無料で読めます。有料設定ですが。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。いわゆる投げ銭形式です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。

(本作・本文は約5000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字で読むと、およそ10分から5分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと17分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください)

~~~~~

〇『A・O・R/ソウル・トゥ・ソウル』第15回セットリスト~いよいよ2022グラミー大展望~

【Setlist “AOR/Soul To Soul”】

セットリスト。

2022年1月11日、午後8時からJFN各局で月曜から木曜まで放送されている『A・O・R』内『ソウル・トゥ・ソウル』の第15回が生放送された。セットリストは、BGMも含めて下記に。

なんといっても今週の大話題は、ウィークエンドの新譜。グラミーを拒絶したアーティストとしても、このグラミー時期にたいへんおもしろいが、日本のファンにとっては、いわゆる「シティーポップ」の人気曲のひとつ、「ミッドナイト・プリテンダーズ」(亜蘭知子)が堂々と、ほぼリフ部分がそのまんま使われたことが大きなニュースだ。ここ数年の日本のシティーポップの人気決定版となるかもしれない。

そして、今週はソウル、R&B界にも大きな訃報がふたつあった。まず、映画界での伝説・巨匠、シドニー・ポワティエの逝去。アメリカ映画界におけるアフリカン・アメリカンの映画人としての開拓者として幾多の苦労・苦難を乗り越え、活躍を続けてきた。黒人として初のアカデミー賞受賞俳優。さまざまな金字塔はとても2―3分では語り切れない。近くブログで紹介します。

また月曜日に入ってきたもうひとりの巨人がジェームス・エムトゥーメイ。ミュージシャン、プロデューサー、アクティヴィスト(活動家)として、彼もまた伝説となった人物。エムトゥーメイの評伝もまとめたい。

そして、今月のミニ特集、グラミー賞の第2回。先週放送後、なんとグラミーの授賞式の延期が発表された。とりあえず、当番組では予定通り、展望と予想を行う。今回は、「ソング・オブ・ジ・イヤー」と「ベスト・ニュー・アーティスト」。いずれにせよ、候補が10なので、「本命」「対抗」「穴」と3つのパターンで予想する。主要部門以外は、「本命」と「対抗」のみ。

それにしても、グラミーのところは、曲が多すぎるせいか、バタバタになってしまう。

次週と再来週はR&B部門、ヒップホップやジャズ関連部門などを展望する予定。次週以降はもう少し整理してみたい。

かかった曲のユーチューブ・リンクはこちら→

The Weeknd - Out of Time (Official Audio)
2022/01/07


https://www.youtube.com/watch?v=kxgj5af8zg4

亜蘭知子 浮遊空間 Midnight Pretenders


https://www.youtube.com/watch?v=QicgfPt_k6M

In the Heat of the Night – Ray Charles


https://www.youtube.com/watch?v=QRJ-7vcsa2U

Olivia Rodrigo - drivers license (Official Video)
331,733,186 回視聴2021/01/08


https://www.youtube.com/watch?v=ZmDBbnmKpqQ

Billie Eilish - Happier Than Ever (Official Music Video)
140,063,972 回視聴2021/07/31に公開済み


https://www.youtube.com/watch?v=5GJWxDKyk3A

Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic - Leave the Door Open [Official Video]


https://www.youtube.com/watch?v=adLGHcj_fmA

Fight For You (From the Original Motion Picture "Judas and the Black Messiah" (Official... – H.E.R.


https://www.youtube.com/watch?v=Nu8TS2Vr6lo

Saweetie - Best Friend (feat. Doja Cat) [Official Music Video]


https://www.youtube.com/watch?v=_xJUCsyMQes
FINNEAS - Love is Pain (Official Music Video)


https://www.youtube.com/watch?v=ybehuJpDwb8

Olivia Rodrigo - traitor (Official Video)


https://www.youtube.com/watch?v=CRrf3h9vhp8

Mtume - Juicy Fruit


https://www.youtube.com/watch?v=EYE5QEBOMA8

~~~

AOR/Soul To Soul Episode #015, January 11, 2022 onaired
Setlist

TM What’s Going On 4:57 – David T. Walker

<Topic 1, first song: new Weeknd song features Japanese city pop )

M1 Out Of Time 3:34 cutout- Weeknd
BGM Here We Go Again 3:30 - Weeknd
M2 Midnight Pretenders 5:45 - 亜蘭知子

<Topic 2 RIP Sidney Poitier, 2/20/1927 – 1/7/2022, 94 year old>

BGM To Sir With Love 2:43 – Lulu 
M3 In The Heat Of The Night cutout 2:31 – Ray Charles
CM2 Chicken – James Brown  
<Grammy Roundup : Prediction 2022>

<Grammy : Song Of The Year>

BGM/TM Right On Time 3:05 – Brandi Carlile
BGM Bad Habits 3:51 – Ed Sheeran

M4穴予想  Drivers License – Olivia Rodorigo
M5 対抗予想 Happier Than Ever – Billie Eilish
M6 本命予想 Leave The Door Open – Silk Sonic
M7 Fight For You 4:31 – H.E.R.

<Best New Artist>

BGM Without You 2:41 The Kid Laroi
BGM Family Ties 4:12 – Baby Keem featuring Kendrick Lamar

BGM 穴  Best Friend 2:36 – Saweetie featuring Doja Cat
M9 対抗 Love Is Pain 3:44  Finneas
M10 本命 Traitor 3:46 cutout – Olivia Rodrigo

CM3 Evil – James Brown

<RIP James Mtume, 1/3/1946(or1947) – 1/9/2022, 76 year old (75 year old) >
BGM Back Together Again – Roberta Flack & Donny Hathaway
M11 Juicy Fruit 4:32 – Mtume
後テーマ Street Life- David T. Walker

End of the show

~~~~~

■サポートのお願い

本記事は有料設定ですが、このnoteで最後まで無料で読めます。読後、お気に召せば「記事を購入する」、あるいは、「サポートをする」(金額は自由に設定可)なども可能です。クレジットカード払いか、携帯電話支払いがお選びいただけます。アカウントを作らなくても支払い可能。アカウントを作ると、次回以降手続きが簡略化できます。

ソウル・サーチン・ブログは2002年6月スタート、2002年10月6日から現在まで毎日一日も休まず更新しています。ソウル関係の情報などを一日最低ひとつ提供しています。

これまで完全無給手弁当で運営してきましたが、昨今のコロナ禍などの状況も踏まえ、広くサポートを募集することにいたしました。

ブログの更新はこれまで通り、すべて無料でごらんいただけます。ただもし記事を読んでサポートしてもよいと思われましたら、次の方法でサポートしていただければ幸いです。ストリート・ライヴの「投げ銭」のようなものです。

オリジナルはソウル・サーチン・ブログ
ソウル・サーチン・ブログ・トップ
https://ameblo.jp/soulsearchin/

noteでの記事購入、サポートのほかに次の方法があります。

方法はふたつあります。送金側には一切手数料はかかりません。金額は100円以上いくらでもかまいません。

1) ペイペイ(PayPay) 使用の方法

ペイペイアカウントをお持ちの方は、こちらのアカウントあてにお送りいただければ幸いです。送金先IDは、 whatsgoingon です。ホワッツ・ゴーイング・オンをワンワードにしたものです。こちらもサポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名などでも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。ペイペイでのお支払いの場合、受領確認・御礼メッセージが送りにくいので、ツイッターなどのアカウント、あるいは、メールアドレスなどがあればメッセージにお書き添えいただければ幸いです。

2) ペイパル (Paypal) 使用の方法

ペイパル・アカウントをお持ちの方は、ソウル・サーチンのペイパル・アカウントへサポート・寄付が送れます。送金先を、こちらのアドレス、 ebs@st.rim.or.jp にしていただければこちらに届きます。サポートは匿名でもできますし、ペンネーム、もちろんご本名でも可能です。もし受領の確認、あるいは領収書などが必要でしたら上記メールアドレスへお知らせください。PDFなどでお送りします。

3) ノート(note)のサポート機能

本ブログ、ノート(note)には少額のサポート・システムがついています。購読(100円から、記事量によって変動)、また、サポート(金額自由設定)もできます。Noteのサポート・ボタンなどをご利用ください。

4) サポートしたいが、ペイペイ、ペイパル、ノートなどでのサポートが難しい場合は、 ebs@st.rim.or.jp までご連絡ください。銀行振込口座をご案内いたします。(ちなみに当方三井住友銀行です。同行同士の場合、手数料がゼロか安くなります)

コロナ禍、みなさんとともに生き残りましょう。ソウル・サーチン・ブログへのサポート、ご理解をいただければ幸いです。

ソウル・サーチン・ブログ運営・吉岡正晴

本記事はnoteでも読めます
Noteトップ
https://note.com/ebs

ANNOUNCEMENT>Support

~~~~

ここから先は

0字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?